注目の話題
ここに悩みを書いても無神経な嘲笑や揚げ足取りのコメントばかりされて傷が深くなる。 身近に悩み言える人がいるのが勝ち組なのかな。
ああ結婚できなかった。 一生ひとりなんだな。 結婚したかった。
田舎暮らしなので感覚の違いがあるかもしれませんが、付き合ってない男性との食事の支払いで最近衝撃を受けてます。 現在30歳の私ですが、同世代の男性を交えた飲

アスペルガー?LD?

回答4 + お礼2 HIT数 2242 あ+ あ-

メイ( 35 ♀ aBkpc )
14/10/02 06:26(更新日時)

児童相談所で、アスペルガーかも??と言われましたが、「日常生活に問題ないレベルだし、検査しても診断つくか微妙なレベルだから必要ないと思う。」と言われました。

夫は、「まだ5才だし、急がなくてもいいと思う。」と言っています。

私は、診断してもらって、それに合った援助をしたいと思っています。本人のためでもあり、イライラ防止でもあります。

発達障害を持ったお子さんを育てている方の、診断受けて良かった、受けなければ良かったなど、経験を教えて下さい。また、診断に納得でき、子育てにプラスになったかどうかを教えて下さい。




No.2143424 14/10/01 05:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/10/01 09:00
通行人1 

私には子供が2人います。2人とも広範性発達障害を持っています。上の子供がアスペルガーに
近い広範性発達障害です。
見つけたのが小学校3年の時でした。
三年生にもなると自分の考えがあるので支援してもなかなか難しく感じてます。なので心配なら早めに病院行った方がいいと思います。早い方が子供のためにもなると思います。一番苦労するのは子供だと私は思います。

No.2 14/10/01 11:04
通行人2 

うちは3歳の時に診断を受けました。
私は早くにわかって良かったなぁと思ってますよ。
療育も小さいうちからできるし。
保育園や学校の先生にも、こういう障害、特徴がありますってはっきり伝えれるし。
私は早い方がいいかと思います。

No.3 14/10/01 14:33
通行人3 ( ♀ )

うちは、まだ診断がついていません。
言葉の遅れのため言語訓練に通い始めたのは4歳で、今は8歳です。

ずっと通院していますが、今はADHDの傾向があります。
私の考えてですが、すぐに診断をしなくても、それなりの対応をしていけば良いのだと思います。うちは、子供にあったルール(ポイント制)を作って見えるところに貼っています。
そして、私達親がすべき対応の仕方も、大人が見えるところに貼って実行しています。
訓練の先生には評価して頂けて、子供も良い変化が出ているとのことでした。

診断してしまえば、一生治るものではないですので、5歳でしたら小学校の就学前健診等まで様子をみても良いと思います。
それなりの対応と環境が整っていれば、学校でクラスについていくのが辛くなってから考えても良いと思います。

学校によっては、苦手な教科の時だけ補助の先生をつけてもらえたり、支援クラスでも大丈夫だそうです。

早くの診断よりも、周りが早い段階で子供に合った対応が出来ることが大事だと思います。

No.4 14/10/01 21:23
お礼

皆さんありがとうございます。

私の住んでいる地域では、うちの子くらいの状態だと、診断をされても適した支援を受ける場所がなく、障害名がつくだけになるらしいです。だから児童相談所の人は、生活に支障がある子にしか診断をすすめていないそうです。

どちらもいい点はあると思うので、皆さんの意見も含めてじっくり考えたいとおもいます。

ありがとうございました。

No.5 14/10/02 00:13
経験者さん5 ( 30代 ♀ )

発達に遅れや違和感を感じると、何か障害では?と、そこに拘る親御さんは多いのですが、就学前の発達検査で障害名が診断されるのは、それらの診断結果による問題が顕著である場合のみです。発達検査で診断されるのは、知的面、運動面の発達にどのくらい遅れがあるのか、療育が必要か否か、です。
だから、発達に遅れがあるとか、何か違和感を感じたら自治体の乳幼児発達センターなどの発達検査を受け、それを検査して貰えば良いのです。

例えば、ですが家の長男は16才で10才の時にWISCによる発達検査によりADHDの不注意優勢型が診断されました。
6才の次男は3才児検診で耳塞ぎがあり、長男のこともあり発達センターにて発達検査を受けた結果、運動面に-2才、知的面に-1才半の結果が出て二年療育に通いました。
今は小学校の普通学級に通っています。5才時点で運動、知的両面で月年齢に追い付いたからです。
長男には知的障害はありませんが、勿論ADHDはあります。真ん中に14才の娘もいますが、この子は発達に何の問題も違和感もなく、検診でも問題なくそのまま育ちました。

上手く説明出来たか分かりませんが、発達の遅れや違和感は必ずしも障害には結びつかないし、不安や違和感があるなら療育により成長します。
その過程で、障害が判明する場合がある、と言う認識が必要です。
実際次男と同時期に療育にいたお友達は、5才の時点で中度の知的障害が診断されました。

何でかんでも障害に結びつける前に、まずは相談、検査です。私たちも、体調が優れなければまずは病院を受診しますよね?只の風邪です、暫く薬を飲めば大丈夫と言われる場合もあれば、そこから重大な疾患が分かることもある。
それと同じです。

不安なら、違和感があるなら、まずは検査したら良いんです。障害かも?障害なの?なんてビクビクしなくて大丈夫です。
今や知的障害のない発達障害を持つ子どもは、ひとクラスに2、3人いると分かりました。
家の長男もADHDがありますが、きちんと受験し、合格し、普通科の高校に通ってます。

まずは相談、検査なさってみて下さい。

No.6 14/10/02 06:26
お礼

分かりやすく説明ありがとうございます。

児童相談所で検査を受けた結果、IQは年齢より少し上でしたが、絵の検査で-2才でした。普通の子で、それだけ差がでることはまず考えられないので、得意と不得意の差が大きいアスペルガーでは?という感じでした。

病院で詳しい検査をして病名を教えてもらっても、うちの子にちょうどよい療育がないそうです。

息子の苦手は、絵を書くことと、話を聞くことです。1対1なら問題ないのに、幼稚園のように先生から全体に話すとき、自分も聞かなきゃいけないという意識がないようです。


検査を考える理由は、私が障害を理解する事で、息子にあった育て方を考えることができると思ったからです。本当は療育に通いたいんですが………。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧