注目の話題
社内不倫後の質問です。 私、50代既婚男性。 相手、20代独身女性。 4年間の社内不倫が2週間前におわりました。 理由は相手にお付き合いする彼氏ができた事
炎上する覚悟で自分の意見を書かせていただきます。 自分は将来保育士を目指してます。しかし自分にはある問題を抱えてます。 それは中学生のときに自閉症と診断
会社の健康診断って自腹なんですか? びっくりしました。 8000円くらいします。 会社側は、払いたくないなら健康診断は受けなくても良いと言います。 そん

養育費

回答6 + お礼6 HIT数 1869 あ+ あ-

悩める人
14/12/07 18:03(更新日時)



現在シングルマザー(未婚の母)です

子供の父親とは婚前に破綻し、現在話し合いをしています

認知してもらっています

親権は私のままです


結婚はしなかったのですが、こういう場合だとしても請求をすれば、養育費を相手からいただけるのでしょうか?



No.2165156 14/12/07 11:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/12/07 11:38
通行人 ( ♀ OqWqc )

もちろんもらえますよ

ただ相手側の支払い能力と気持ち次第です


私は十数年前に主さんと一緒で未婚母子になりましたが調停して決まって約1年くらいで逃げられましたね
あまりあてにしないほうがいいけどきちんと話し合いをしましょう


頑張って!

No.2 14/12/07 11:48
お礼

>> 1

なるほど

そういうこともあるですね...

体験談としての例、ありがとうございます


相手ときちんとお話するよう心がけます
ありがとうございます

No.3 14/12/07 11:56
通行人3 

弁護士通して、約束させてもばっくれる人が多いのが現状ですよ。

No.4 14/12/07 12:04
おばかさん4 

養育費を請求する権利は当然ありますが、

養育費を約束通り支払っているケースは

統計的に少ない⬇という事実があります。

誠意のある対応をして欲しいですよね…

No.5 14/12/07 12:19
専業主婦さん5 

法律上は、専門家を交えた方が良いんじゃないかな…子供自身の今後に左右されることですから。

心情的な、個人的な意見ですが、
婚姻を書類では交わさず別れた訳ですよね。
その話の中で、相手が堕胎を希望してたが、仕方なく認知した経緯があるか、ないか、は大事な起点だと思います。
堕胎を希望したが、貴女の意思が固く、出産をしたなら、養育費を請求するのは、間違いじゃない?

No.6 14/12/07 12:30
通行人6 

認知してもらってるなら、養育費はもらえますよ。
金額は主さんの収入と相手の収入によって違いますし、養育費は変動するものだから、あてにするものではない。

まぁ養育費だけで考えると女性の方が支払わないでとんずらする率高すぎるから、男性の方が支払ってくれます。

No.7 14/12/07 15:18
通行人7 ( ♀ )

請求できる事が
わかったら

法テラスに一度
連絡して

どういう流れに
なるのか

相談してもいいと思います。

親の義務だからね…

No.8 14/12/07 17:39
お礼

>> 3 弁護士通して、約束させてもばっくれる人が多いのが現状ですよ。
やはりそうなのですね

ありがとうございます

No.9 14/12/07 17:43
お礼

>> 4 養育費を請求する権利は当然ありますが、 養育費を約束通り支払っているケースは 統計的に少ない⬇という事実があります。 誠意…

私は誠意はいらないから、さっさと目の前から消えてほしい気持ちです

ありがとうございます

No.10 14/12/07 18:00
お礼

>> 5 法律上は、専門家を交えた方が良いんじゃないかな…子供自身の今後に左右されることですから。 心情的な、個人的な意見ですが、 婚姻を書類…
専門の方が必要ですか…
お金かかりますね



むしろ逆ですね

私が堕胎希望、彼が出産希望な意見を言うことが多かったです

それでも彼は、子供が産まれた後に私が妊娠していたと知りましたから…
正直にはわかりませんが

No.11 14/12/07 18:01
お礼

>> 6 認知してもらってるなら、養育費はもらえますよ。 金額は主さんの収入と相手の収入によって違いますし、養育費は変動するものだから、あてにするも…
変動することは知りませんでした
なるほど

ありがとうございます

No.12 14/12/07 18:03
お礼

>> 7 請求できる事が わかったら 法テラスに一度 連絡して どういう流れに なるのか 相談してもいいと思います。 親の義務だからね…
専門の方のご協力は必至なのですね

ありがとうございます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧