注目の話題
批判や誹謗中傷しない優しい方に話を聞いて欲しい、回答頂きたいです 仕事も安定しない 働きたいのに環境とかに耐えられなくて辞めてしまったりする。自分に合っ
明日面接あるけど怖くて無理だわ 行くのやめた
復職に条件をつけられてしまいました。 適応障害になり、2ヶ月ほど休職しました。 その後復職したのですが、朝吐き気に襲われたり起き上がれなかったりして欠勤する

四十九日のマナー教えて下さい!!

回答6 + お礼1 HIT数 1615 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
15/11/02 21:42(更新日時)

30代主婦です。近々、実母の四十九日法要があります。
親族のみで10人ほどで行います。
当日、香典(御仏前)とお菓子を義母からいただくのですが、お菓子は一度 仏壇にお供えして、どのタイミングで皆さんと分けたらいいですか??

法要が終わってから?それとも法要後の食事会が終わり、帰り際に渡す引出物の中に入れておけば良いですか?その際は、義母が持参したお菓子でも義両親の引出物に入れても失礼ではないですよね??

全く無知です😢今まで経験がなく変な質問ですみません😢
義母がとにかく、しきたりやマナーに厳しいので失礼のないよいに執り行いたいです😣

No.2271149 15/11/02 18:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/11/02 18:07
働く主婦さん1 

地域柄もあるかもしれませんが、うちは一度お仏壇にお供えしたものは、法要が終わったときに喪主がみなさんによかったら食べてって配ってました。

No.2 15/11/02 18:17
専業主婦さん2 ( ♀ )

お悔やみ申し上げます。

宗旨や地方によって違うかもしれませんが、私の方では、法要後の食事会が終わってから分けます。
そして、こちらで用意した粗供養(引出物)と一緒に、一つの袋や手提げに入れて、帰り際に皆さんに持ち帰っていただきます。

お義母さんがお持ちくださったお菓子も、分けてお渡しして問題ありませんよ。

頂いたお供えの掛け紙を取っておくと、どなたがお供えをしてくださったのか分かるので、取っておかれるといいですよ。
当日参列されずにお供えだけしてくださる方も見えるので、掛け紙で確認して、粗供養をお渡ししていない方には後日お礼状とともに宅配などでお届けするといいですね。

No.3 15/11/02 18:29
おばかさん3 

納骨ですか?

法要の時は仏壇に、その後お墓まで持って行きお供えして線香あげ終わったら、その場で皆で食べる。

お墓でのお供え物は線香あげ終わったら食べるのがマナーです。


納骨なしなら別に配る必要ないと思う。


お墓にお供えした物は持ち帰らない、その場で皆で食べる。


No.4 15/11/02 18:58
お礼

>> 3 うちはまだお墓たてていないので納骨はないです。

自宅で法要のみです。義母は「皆で分ける用のお菓子と御仏前を持って行く」と言ってました。

No.5 15/11/02 21:33
おばかさん3 

自宅法要なら食事の後のお茶請けとして出せばよし。

No.6 15/11/02 21:42
通行人6 

その
口やかましい
おばに聞けば
問題も無く
指を差されることも無く
円満に解決しませんか

No.7 15/11/02 21:42
専業主婦さん2 ( ♀ )

>>3さん、

そういうやり方もあるのですね。
初めて知りました。

主さん、お父さんにご兄弟はいらっしゃいませんか?
主さんのご実家の作法は、伯父さんか叔父さんに尋ねられた方がいいかと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧