注目の話題
田舎暮らしなので感覚の違いがあるかもしれませんが、付き合ってない男性との食事の支払いで最近衝撃を受けてます。 現在30歳の私ですが、同世代の男性を交えた飲
ここに悩みを書いても無神経な嘲笑や揚げ足取りのコメントばかりされて傷が深くなる。 身近に悩み言える人がいるのが勝ち組なのかな。
ここで他の方にレスした自分の画面を開いたまま、スマホ充電してしまい、外すときにその画面が出てきて、旦那に見られてしまいました。 旦那の表情が何か言いたげだった

市販のお菓子を与えなさすぎも良くない?

回答18 + お礼1 HIT数 4008 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
15/12/22 17:56(更新日時)

2歳後半の息子がいます。
今まで息子にはお菓子を殆どあげていませんでした。
なので息子のお菓子や甘いものしょっからいものに対する執着が強いように思えます。

たまに子育て広場などでお煎餅のお菓子が出た時は、他の2歳児はあまり欲しがらないのに、息子だけもっともっとちょうだい!と欲しがりました。

以前病院の注射後にお菓子を買ったら(何袋かに分かれてるやつ)、
全部ぺろりと食べそうになり、慌てて残りを隠しました。騒ぎましたが、隠したままです。

夫がコーンフレークなら多少栄養があるからと与えたら、お菓子みたいなのではまり、
牛乳もかけずに、ちゃんとご飯も食べずに、コーンフレークを離さずに沢山食べてしまいました。
夫がよかれと思い買ってくる甘いヨーグルトも沢山食べます…

テレビでも、スナック菓子を与えられなかった子供が大きくなったら美味しいことに気付き、反動で食べ過ぎるようにかなり肥満になってしまった、
などの話が取り上げられてましたよね。

息子が歯磨きを嫌がりしないことも多いので、
虫歯にならないように、
お菓子類を与えないようにしていました。
果物やヨーグルトはお菓子代わりのようで好んで食べます。
100%のリンゴジュースも。。

3歳過ぎから少しずつあげようかな、、、
とも思いますが、
何かのご褒美に、くらいに控えといても大丈夫でしょうか?

折角お菓子の習慣がなかったのに、毎日3時にとかだと習慣になりよくないですよね、、?

どの程度、またいつに、あげたらいいのか、、

アドバイスをください。

歯を磨くならあげるよ、と言うのですが、
磨かない!というし、本当に磨いてくれません。

だからといって、やはり与えなさすぎも良くないでしょうか?(>_<)



15/12/16 18:43 追記
ジャムのついたパンや、メロンパンなどもあげてません。。
おいもパンとかならあげた時ありますが。

皆さん普通にあげてるんでしょうか?

No.2284235 15/12/16 18:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/12/16 18:07
働く主婦さん1 

うちは保育園に通ってるので、10時のおやつ、15時のおやつがあります。市販のものだったり手作りのものだったりさまざまなようです。歯を磨かないからあげない、じゃなくて歯を磨く習慣を身に付ける必要がありそうですね。ちなみに果物も100%も糖類は多いですからね。

No.2 15/12/16 18:41
お礼

10時と15時におやつがあるんですね!

何とか毎日歯を磨かせていますが、磨かずに寝る時もあり、
お菓子などの後に歯を磨くのは特に嫌みたいで…(味が消えてしまうせいかな?)
あげるのを躊躇してしまいます。


No.3 15/12/16 18:44
通行人3 

あまり市販の物を食べ慣れてない子供が、他所のお宅でお菓子を独占…とか。恥ずかしいですよね。
だからと言って、市販のお菓子の食べ過ぎはヤバイですけど。ようはバランスです。
もう2歳半なら大人の言う言葉は理解しますよね、歯磨きが大切な事をきちんと教える事から始めないとね。負けずに言い諭して下さい。

No.4 15/12/16 18:53
専業主婦さん4 ( ♀ )

うちは小さい時に親から殆んどお菓子を与えて貰えませんでした。
なので、小学校卒業するまで虫歯ゼロでした!
駄菓子の存在も知らなくて、友達と初めて駄菓子屋に行った時はショック過ぎて反動が凄かったですよ。

うちの子供にはそんな可哀想な事をしたくなかったので、普通に与えてましたよ。

反動で太るとかよっぽどですよ。
普通に周りの子と一緒のを与えて、歯磨きの癖を付ければいいだけですよ。

嫌がるなら楽しそうに親が努力すればいいだけです。
あと保育園や幼稚園に通うと嗜好が変わるので今から少しでも世間に合わせないとお子さんが戸惑いますよ。
最悪家の物を食べなくなるかもしれないですよ?

No.5 15/12/16 20:24
通行人5 ( 30代 ♀ )

私も3歳くらいまでは赤ちゃん用のお菓子しかあげませんでしたが、高齢の親族があげちゃうんですよね。
だから帰省した時は少しは食べていました。

歯磨きは、子供を仰向けにして腕を広げ、私の足で腕を抑えつけてやっていました。
嫌がる子にはそうするように検診でアドバイスされたんです。
最初は抵抗されましたが、しなくてはいけないと理解してからはおとなしくなりました。

幼稚園に入れば、ゆるい親が市販のお菓子や炭酸もガンガン与えているので、一緒に遊ぶようになるとなし崩しに食べるようになるかと思いますが、制限なく与えている子に比べるとうちの子供達は炭酸や甘いお菓子は食べないので、メリハリは大事だと思います。

自宅では市販のお菓子を全く与えないご家庭が2組いましたが、よそのお宅で遊ぶ時などに、みんなが持ち寄ったお菓子をものすごい勢いでがっついている姿が下品と言うか哀れと言うか…、極端な育児は、親は変わり者認定されるし、子供は同情されてしまうと思います。
周りに合わせつつ、我が家ルールを作れたらいいですね。

No.6 15/12/16 21:23
通行人6 ( ♀ )

私は母親が育児放棄状態だったので、市販のお菓子が主食でした。
反動で普通のご飯がご馳走で、お菓子はウンザリです。

No.7 15/12/16 23:14
通行人7 

虫歯って食生活なんですかね?

うちは保育園育ちでそれなりに市販のお菓子も食べたてた感じだし、歯磨きも嫌がったけど隣で私も磨いたり、寝たらガーゼでふいたりしてました。

そして、三ヶ月に一度フッ素と定期検診。これを14になったいまでもやっていますが、虫歯はないですね。なのでお菓子のせいじゃないと思ってます。

時間を決めて、歯磨き。
定期検診、フッ素、これをやってれば虫歯は出来ないと思っているのですが…

大丈夫ですよ。適量なら、食べさせても

No.8 15/12/17 05:01
通行人8 ( 10代 ♂ )

うちは2歳。
あげなさすぎも執着を産むと聞いてから適度に市販のお菓子をあげますが、関係なく執着心はすごいです。
好きだから執着するんだと思います。
ご飯が好きな子も食べ終わると泣くじゃないですか。

そろそろしつけの時期ですし、いい聞かせれば分かってくれると思います。要はいかにあげないかじゃなく、一日の量。食べる時間帯、そういうルールを教え込むことが大切なんじゃないかと。

No.9 15/12/17 05:20
通行人9 

二歳の今から心配しなくても、幼稚園にいくようになれば少しずつ市販のものを食べる機会が増えると思います。

与えすぎも禁止過ぎも良くないです、バランス大事。

市販のものばかり食べてる子の中には、手作りおやつが食べられない子がいます。

うちの子は手作りおやつかフルーツ、ヨーグルトが主だったので、中学生になった今でも市販より作ったものの方が喜びます。満足感があるみたい。

主さん、市販品を与えるなら原材料をチェックしたりして、まあまあ良さそうなものを時々与えるといいのでは。

原材料は、添加物が少ない。遺伝子組み換え食品でない。トランス脂肪酸が含まれない。産地を気にする。などです。

バターの代わりにマーガリンを使ったものやショートニングなどあまりおすすめしないです。遺伝子組み換えを使ったスナック菓子は、調べてみてください。

歯磨きはいやがる子多いですよ。嫌がっても無理矢理にでも習慣をつけます。闘いです。

No.10 15/12/17 07:34
通行人10 ( ♀ )

1さんの「10時と3時のおやつ」に驚いている主さん…………おやつ(間食)を食べさせる習慣自体がないのでしょうか?
乳幼児期はおやつを補充しないと十分なエネルギーが取れないと思っていたのですが、今はまたちがうのでしょうか?

虫歯に関しては、食べたごとに磨かなくても朝と夜をしっかり磨いておけばそんなに心配はないと言うのも、昔の考え方なのかなぁ(何番さんがが仰ってるように歯医者の定期検診とフッ素を塗ることは効果大だと思いますが)

それから100%ジュースも砂糖はたっぷり入ってますよ。聡明な主さんなら御承知の上だと思いますが、100%ジュースの砂糖は良くて、市販お菓子の砂糖はダメという根拠は?

気になったのは、コーンフレークや甘味のあるヨーグルトを与えるとご飯そっちのけでたくさん食べるという点。袋ごと与えてるんですか?
家は市販のおやつもそれなりに与えてましたが、必ず量を決めてお皿に出してました。パッケージは見せませんでしたね。あとどれくらい残っているかも子供には分からせない。だからお皿に出して「これで全部」というと、納得してたので食べ過ぎたりご飯に響いたりということも無かったです。
あと、お菓子のパッケージを、見せないようにしていたので、スーパーのお菓子売り場を通りかかっても、それがお菓子であることが分からなかったみたい(笑)店で欲しがってタダをこねるということも無かったです。

食べさせなさすぎて反動というのもたしかに避けたいし、市販のお菓子・駄菓子とも上手く付き合っていきたいですよね。

No.11 15/12/17 08:38
通行人11 

主さん極端過ぎですよ。

ちょうど良い。程よい。
そんな加減が出来ないの?

それと、歯を磨くならあげる。そんなやり方はよくない。

食べたら磨くって言わない?

朝、晩磨いていれば問題ないのに、虫歯を気にしすぎ。気にしすぎのわりに100%ジュースをあげてるし(^。^;)

糖分も身体には必要です。
よく言うでしょ?大事な試験前にチョコレートって

子供に補食もなしなんて、大丈夫ですか?

そんなに糖分に気を使うなら、上白糖は麻薬だ!!という考えですか?

三温糖とか使ってる人?
だとしたら調味料にもこだわりますよね。
砂糖を含め、塩や醤油、味噌などこだわってる感じかな。

No.12 15/12/17 11:07
通行人12 

おやつの時間に、スナック菓子じゃなく子供用のおやつとかもあげたらダメなんですか?
メロンパンやジャムパンも適量なら
いいと思いますよ。

うちの子は、甘いものも結構食べてたけど定期的に歯医者に通い、仕上げ磨きだけは小学校上がるまでしてあげて高校生ですが虫歯0です。

あまり禁止すると余計執着すると思いますよ、よその家でお菓子ねだる子供に限って家て我慢してたりしますからね
上手に欲求満たしてあげた方がいいような。

おもちゃやゲームなんかも全く与えない家庭のお子さんが遊びに来たら、皆が外で遊ぼう!って言ってるのにここぞとばかり1人ゲーム必死にやってたり、徹底できない環境ならレスで誰かが言われた、程よくが1番良いと思います。

カードで遊ぶ女の子のゲームが、流行ってた時、一切禁止されてたお子さんが、遊びに来て帰って娘が1番お気に入りのカードがなくなり大泣きしました。
その子に、ごめんね、カードがちょっとなくしちゃってお家に落ちてないかなぁ、?探して見てくれる?って言ったらちゃんと2枚持って来てくれました、三人兄弟の末っ子で上の2人と少し年齢差があったので、そのママはオモチャは全部捨てたし、外遊びで充分、カードなんてうちはやらせない、って主義だけどその子はとても欲しかったんだと思います。当時皆持ってたし。
徹底するなら、本当に徹底すればいいと思います、いまだにマック一口も食べた事ないとか、テレビ見た事ないとかお家もありますが、代々東大とかの家庭だったりします、まず一般的な家庭なら
やっぱり全く禁止とか難しいですよね。


No.13 15/12/17 11:26
悩める人13 

飴、チョコ、キャラメルなどは常に与えてしまうと虫歯になりやすく、
塩分の多いスナック類や市販のケーキドーナツ類も与え過ぎると肥満になり、

要するに適度ですよね。歯磨きは押さえつけてでも仕上げはした方が良いです。

フルーツやヨーグルトは食後にあげる人も多いです(栄養の補給として)

お母さんも、あまり食べない人なのかな?親が食べてると子供も欲しがったりとかするので(^^)
1日1回お母さんとおやつタイムを作ってみてはどうでしょうか。
お煎餅とか、クッキーとか枚数を決めてお皿に入れて。

No.14 15/12/17 11:58
通行人14 

2歳だと、おやつの時間を設けないとカロリー足りなくないですか?
お菓子じゃないにしても。

おやつのあとに歯を磨かないから虫歯になるわけではないですよ。
虫歯は、基本的に寝ている間が酷くなるので寝る前に磨くのが良いようです。

おやつのあとに磨くのではなく、お茶やお水を飲ませて口の中をさっぱりさせる方がいいかもしれません。
オレンジジュース等の果汁が残っていると歯が溶けることがあるそうで、うちはジュースのあとも一口でもいいからお茶を飲ませるようにしています。

歯磨きは、本人が大人しくなるまで押さえつけてやってました。
寝る前だけでしたが。
寝ている間に歯磨き綿棒でちょびっと磨いたりもしてました。

No.15 15/12/17 12:32
通行人15 ( 30代 ♀ )

主さんは市販のお菓子の何がいけないと思っているんでしょうか。

私は添加物は本当に身体に毒でアレルギーや病気の原因になるし舌が馬鹿になるので控えてます。

でも、自然界に存在する砂糖とかなら与えすぎなければ大丈夫ですよ。

No.16 15/12/17 14:40
専業主婦さん16 

なんでも適度がいいのかもしれません。
あげなさすぎで、反動がくるのはよくあることです。
禁止されると人ってよけいしたくなりますよね。
でもあげすぎも心配ですよね。
特別な時にもらえるご褒美的なものにしたら、ちょうど良さそうかな~?って思います。

No.17 15/12/17 17:45
通行人17 ( 30代 ♀ )

2歳ならまだ無理してあげなくてもいいと思いますが。 だんだん自然と御菓子やデザートは年齢とともに接する機会が増えると思いますよ。

3歳くらいから私はだんだんあげだしました。
お菓子やデザートは楽しみの一つ、子どもの夢や活力の元だったりします。
3歳くらいから少しずつ与えてあげてもいいと思いますが、歯医者さんで定期的に検診されるといいと思います。
子どもにも歯磨き指導をしてくれたりしますよ。
スーパーでお菓子を自分で一つ選んでみるとか、そういう楽しい経験も子ども時代の大切なことの一部だと思います。

ただ与えすぎるとよくないので上手にセーブしないといけませんけどね。
ちなみにうちは今4歳ですが、12月限定でアドベントカレンダーをめくると御菓子の入ったくじを一つ引けるというお楽しみをしてます。 子どもも毎日楽しみにして幼稚園から帰ってきます。

No.18 15/12/22 17:17
通行人18 

私もそうでした!
凄く気になりますよね!

うちの息子3歳ですが最近やっと市販のお菓子(子供向けで一歳からとかって書いてあるの)を与え始めました。

きっかけは主さんと同じように、出先で子どもがお菓子に執着していたのを見たからです(>_<)

それから悩みましたが、家でも多少は食べさせるようにしました!

我が家はまだジュースも飲ませた事がないので 来年から幼稚園てのもあるし 少しずつ与えていこうと思っています♪

No.19 15/12/22 17:56
通行人19 

チョコもいいやつなら大丈夫じゃない?ココアバターのみで作ったやつとか。ポテチなら自宅で作れるし市販品でも、いい材料で作られてるやつなら。
ただ、その年なら、ちょっと早いですね。お菓子は。補食の回数、量を増やすべきでは?
年齢いけばお菓子なんてどこででも食べるようになりますからね。無理して買う必要なければ買わなくていいのでは?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧