注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

学校に行きたくありません

回答3 + お礼0 HIT数 854 あ+ あ-

学生さん
16/02/13 15:31(更新日時)

私は、友達が少ないです。いつも一緒にいる友達が3人(X、Y、Zとします)ほどいました。しかし、その内の1人Xに嫌われてしまいました。嫌われた原因は、その人と気まずいくなってきた時、私は「何かしてしまったのだろうか?」と思いLINEなどでその事についてしつこく長文聞いてしまった事が原因です。送った内容を短くすると「もしかして私のこと避けてる?なんかしたならごめん。また仲良く話したりしたい。」と送りました。Xからの初めの返信は「イライラして八つ当たりしてしまった。ごめん。学生は悪くない。」ときました。「なんだ、そうだったのか」と思いまたいつも通りになると思っていました。しかし、Xとの仲はもっと悪くなりました。何故かわからなく、またしつこく長文で聞いてしまいました。「やっぱり私なんかした?八つ当たりしてしまっただけとは思えへん。うち馬鹿やからXに何か嫌なことしてしまったのかわからへん。良ければまた仲良く話したりしたいです。」と送りました?すると、「嫌な事はされてないけど、前みたいに絡みたいとは思わない」と返信がきました。そこで終わっていれば良かったと思います。しかし私は「嫌なことをしていないならなぜ避けるの?」と送ってしまいました。すると、「嫌っていうかむかつく。そうやって長文送ってくるところとかほんとしつこい。」と、きました。私は「それは本当にごめん」と送り終わりました。私は辛くて母に相談しました。すると母は「たしかに、しつこく長文を送ったのはあかん。それはお前が悪い。Xはあんたと距離を置きたいって思ってるのに、あんたはそれを『なんで避けるの?なんかした?』って長文送ったりしたからXはそれが嫌やったんやろ。あんたやって逆にされたらストーカーみたいで怖いし嫌やろ?あんたは昔から人との距離を取るのが下手なんやから、相手の気持ちを考えて行動しやなあかん。これからはXと少し距離を置きな。でも、人として挨拶だけでもできる時はしなさい。」と言われました。確かに、私はXの気持ちを考えないでしつこく長文を送ったりしてしまったのは本当に悪かったなと思います。しつこく長文を送ったりせず、少し距離を置きながら今まで通りに過ごしていたならまた仲良くできていたかもしれません。しかし、今更謝ろうとしてもまたしつこいと思われてしまうだろうし、実際、その翌日にXに挨拶してみたのですが聞こえるか聞こえないかぐらいの声で「…はよ」と言われました。移動教室の時、Xと同じ選択授業なので無理だろうなと思いながら勇気を出して声は小さかったのですが「一緒に行かへん…?」と言ってみました。しかし、Xはこっちを見た後何も言わず、そそくさとYとZのところに行き3人で行こうとしていました。私は、こうなる事は分かっていたのですがショックを受けました。YとZは私とXのことを知っており、Zは気を使って途中まで私と一緒に行ってくれました。XはY仲がいいのでと一緒に行ってしまいました。YとZに気を使わせてしまい本当に申し訳ないなと思いました。しかし、私はYとZ意外に一緒に行くほど仲のいい友達が居ないので移動の時はZと行くしかありませんでした。XもYとZと仲がいいので移動の時はYと行きます。授業が終わった後教室に戻る時は、私とXは別々に1人で戻りました。
はりきらないので次に書きます。^_^;


【続きはこちら】
http://onayamifree.com/threadres/2302338/
《追記致しました。シスオペ》

No.2302328 16/02/13 13:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/02/13 14:15
通行人1 ( ♀ )

グループでいても何となくそりが合わないなぁって人がいる。
空気が読める人は何となくお互いにその感覚に気付いてちょうどいい距離感でいようとする。
そうするとお互いが気持ちよく居られる。
その辺が分からない鈍感な人は、
何でどうして?としつこく食い下がってくる。
私馬鹿だから、とかわざとらしくへりくだって、
それが更にイラつかせることにも気付かない。
結果的に周りの空気まで壊す。
感覚の問題だから理解し合うのは無理だと思う。

No.2 16/02/13 14:58
学生さん2 

レスありがとうございます。
通行人さんのレスを見て心に少しぐさっとしましたが、読んでいてその通りだなとも思いました。
確かに、私は人との距離感をわかっていませんでした。ちゃんと考えて行動すればよかったと思います。そして、感覚の違いならば仕方ないことなんだなとも思いました。終業式まではなんとか頑張ろうと思います。

No.3 16/02/13 15:31
通行人3 

世の中あわないヤツは腐るほどいる 私の行きつけの食堂にすらあわないババアがいる まあ頑張れ 元気だせ悩むな

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧