注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

学校に行きたくない

回答4 + お礼0 HIT数 872 あ+ あ-

おばかさん
16/02/15 01:47(更新日時)

今高校2年なんですけど、現在学校に全然行ってません。2年になってクラス替えして仲良かった子とわかれてしまい今のクラスでは知ってる子が初めていませんでした。けど、HちゃんとYちゃんとだんだんと仲良くなりました。多分席が近かったからですけどね。それで、3人でいるのが多くなりました。4人でいるグループがありました。
そこにはMちゃんとAちゃんとRちゃんとIちゃんがいました。私はそこのメンツがあまり好きではありませんでした。けど、仲良かったHちゃんとYちゃんはあの4人とも仲良くて6人で話すことがちょくちょくありました。けど、私は6人で話すと輪に入れませんでした。雰囲気っていうのもありましたし。それから、HちゃんとYちゃんは6人でいるほうが楽しいみたいで6人でいるのが多くなって私は1人になることが多くなりました。
私はすごく1人でいるのが辛くてここらへんから学校が嫌になってきました。学校の行事が1番嫌でした。大物の修学旅行がありました。私は本当に修学旅行に行くのを近くまで行こうか悩んでました。修学旅行でも1人になったらやだなって思ってたので。けど、保健室の先生から修学旅行に行ったらもっとみんなと仲良くなれて帰ってこれるかもよと言われてそれを信じて行くことを決めたした。けど、やっぱりバスとかも1人でずっと座って、6人でいると2人2人になって私は1人になってしまうんです。部屋もそーでした。1日目は5人部屋でベットも2つしかなくて4人がベットでみんなで寝よと言いました。けど、私が入れるスペースなんてありませんでした。なので、私は私は大丈夫!1人で布団で寝る!と言いました。4人は夜化粧とかして動画とか写真をたくさん撮ってました。けど、私はどーしてかぐいぐいいけません。辛くて辛くて早く帰りたいしか頭の中にありませんでした。2日目も同じホテルで同じメンツで寝るでした。私はその日の夜4人に体調悪いから夕飯いらないからって先生に伝えてほしいといいました。それは本当は嘘でその4人がいない間に大親友に電話してました。泣いてしまってその子にも心配かけてしまいました。私はもう限界がきてました。その後仲良かったKちゃんが私の所にきてくれて全部話して大丈夫だよとか言ってくれ一緒に担任に相談しに行きました。Kちゃんは先生にもう大丈夫だから部屋に戻りなと言われ戻って行きました。私は担任と保健の先生と話しました。めっちゃ泣きました。行動の時ずっと1人になってしまってることも言いました。何もかもずっと思ってたことを言いました。そして、部屋に戻ろうと言われ先生と戻ったらあの4人が怒ってました。そしたら、先生がもう今日はKちゃんの部屋で寝ていいよと言われました。なので私はKちゃんの部屋に行きました。私は泣きすぎて過呼吸になってしまい吐き気もありろくに寝れませんでした。また次の日から自分のクラスで行動しないといけないので嫌でたまりませんでした。
1日目、2日目でもなにもお土産も買っていませんでした。みんな友達と行動して買ってるのに私は1人で買えって言うのは無理でした。水族館でも初め7人でいたけど、先に6人でかたまっていってしまい私は1人になりました。その時Kちゃんがたまたまいて一緒に回ってくれました。本当にKちゃんには感謝してました。


【続きはこちら】
  http://onayamifree.com/threadres/2302769/
 《追記致しました。シスオペ》

タグ

No.2302755 16/02/14 16:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/02/14 18:06
通行人1 ( 20代 )

大変な修学旅行でしたね
よく頑張ったと思います


自分はたくさんの友達いるより親友がいる方が幸せだと思います。

そのKさんは
とても大切にした方がいいです。


社会人になってお金が貯まったら、Kさんと旅行に行ってみてはどうですか?
修学旅行でお土産が買えなかったならその時買えばいいし。
修学旅行で行った場所でもいいし、違う場所でもいいし。


大切なのは自分が辛いときに支えてくれた人に感謝することです😄

No.2 16/02/14 18:16
通行人2 ( ♀ )

気持ちはわかる。主さんが辛い思いをしたのもわかる。
でもみんな精神年齢低すぎ。主さんもその回りの人も。
もうちょっとうまくやろう、仲間にはいれてない人がいたらお互いに声掛け合おうとか、そういうの無いのかな…………。バスだってホテルのベッドだって、じゃんけんで交代とか言い出す人もいないの?

スッゴク失礼だけどさ…………あんまり、お利口さんな高校じゃないでしょ…………(--;)

あのね、一人なら一人だっていいじゃん。買い物くらい一人でしようよ、主さんも。
学校で一人だっていいじゃん。
高校行こうよ。単位落としたら進級できないでしょ?
高校のあとはどうするの?先のこと、考えてないの?

私も実は高校時代、友達作りに失敗して、結構孤独だった。でも学校行かないとかはなかったよ。
行きたい大学あったし。休み時間も黙々と勉強してた。
大学行ったら楽しかったよ。今でも付き合いの続くたくさんの友達に出会えた。

そりゃ高校生活、友達がいて楽しいに越したことないよ。
でも自分の目標をしっかり見据えて。
長い人生で見れば、この先高校卒業までの一年ちょっと、その短い間くらい、一人だってなにも怖くないんですよ。


No.3 16/02/15 01:40
おばかさん3 

Kちゃん大事にしていきましょう。他に入れるグループいないのでしょうか?一人は辛いけど、高校生活あと半分だから。自分からも話をしていくことも大事かもしれません。

嫌かもしれませんがあと少しでクラス変えなんじゃないかな?もしかしたらまたなかがよかったこと一緒になるんじゃないのかな?

辛いけどもったいないから卒業した方がいいと思います。親には話してますか?一番の味方は親だから。

No.4 16/02/15 01:47
通行人4 

主は女子でしょう?
女子だとそういうことは多々あります。
大切なことは一人が寂しいとか怖いとか思わないこと。
Kちゃんがいて良かったけど強くなろう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧