「なんでも思ったこと話せる」と「ワガママを言う」の違いがわからないです。
今付き合ってる人がいるのですが、少し合わない部分があり彼に対して不満があります。すごく小さなことですし自分の中で気になっているだけで一般的にみたら大したことないようなことなのですが、こういうのって言っていいものですか?言いたいこと言える関係でいたいですが、我儘になるのではないかと不安です。
17/03/12 18:47(スレ作成日時) [RSS]
「なんでも思ったこと話せる」と「ワガママを言う」の違いがわからないです。
今付き合ってる人がいるのですが、少し合わない部分があり彼に対して不満があります。すごく小さなことですし自分の中で気になっているだけで一般的にみたら大したことないようなことなのですが、こういうのって言っていいものですか?言いたいこと言える関係でいたいですが、我儘になるのではないかと不安です。
17/03/12 18:47(スレ作成日時) [RSS]
No: 1281(匿名)更新時刻17/03/12 19:07
親しき中にも礼儀ありありですよ。
自分の主張ばかりしていては駄目です。
思ったことを言うのとワガママは別物です。
思ったことを言うのは相手のことを考えて言う場合もあるけど、ワガママは自分本位相手のことは考えないことです。
人には優しさを持って接した方がいいです。
ワガママばかりだと後々自分に返ってきます。
No: 2お礼 更新時刻17/03/12 19:43
9889
Hit
回答:80
+
お礼:0
7676
Hit
回答:100
+
お礼:79
7346
Hit
回答:69
+
お礼:40
4348
Hit
回答:66
+
お礼:0
1691285
Hit
回答:67
+
お礼:60
旦那自殺しました。辛くておかしくなりそうです…閲覧専用 心の悩み
8年間の結婚生活、2人の男の子が生まれ、一生懸命働いて、私や子どもを愛してくれてた旦那でした。 しかし、今年の1月頃から、気になる女の子が出来たらしく、私達に冷たくなりました。その事がどうしても…