注目の話題
批判や誹謗中傷しない優しい方に話を聞いて欲しい、回答頂きたいです 仕事も安定しない 働きたいのに環境とかに耐えられなくて辞めてしまったりする。自分に合っ
明日面接あるけど怖くて無理だわ 行くのやめた
男の子で名前に「榎」という字は、世間的にどう思いますか。 「榎」→か と読ませて か◯ ◯◯か など考えています。 榎は生き物にとって

姑とのやり方について質問です。 初めまして。生後1ヶ月の娘がいる主婦です。…

回答14 + お礼13 HIT数 1338 あ+ あ-

えみこ( ♀ 3HjOCd )
17/04/01 18:24(更新日時)

姑とのやり方について質問です。

初めまして。生後1ヶ月の娘がいる主婦です。今は里帰りしていて、もう少し経ったら旦那の実家で暮らす事になっているのですが、どうも気乗りしません。問題は姑です。子供が産まれる前は何の干渉もしてこなかったのですが、産まれてからは色々と口出しをしてきます。


私が抱っこしていると、ママはいつでも抱っこできるでしょう。と子供を取る。

習い事は〇〇をやらせる。と勝手に決められる。

夜中は私が子供と一緒に寝て面倒を見る。と言いだす。

自分の事をお母さんと呼ばせようとする。(私の事はママと呼ばせるみたいです)


こんな感じですが、さすがに自分をお母さんと呼ばせようとしている事は、子供を困惑させるし、恥ずかしいし、母親は私なので絶対に許す事ができず、旦那に相談した所、嫌なら自分で言えばいい。と言われてしまいました。同居しないのならば、それくらい強気で言えますが、同居するとなると、今後の関係もありますし、強く言えません。もう旦那には頼れないです。

日常生活で嫌がらせをされているわけではないのですが、私の子供をまるで自分の子供のように扱います。不満が募るばかりで、同居がどんどん嫌になります。姑とどう上手くやっていけばよいのか、アドバイスをお願い致します。

タグ

No.2450563 17/03/27 10:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/03/27 10:43
経験者さん1 

ご出産お疲れ様です。生後1ヶ月ならまだまだ大変な時ですね。
私なら義理母か寛大で、人間が出来ているタイプではない限り、絶対義理母のお世話にはなりません!
旦那様は一人っ子長男なのでしょうか。
暫く子育てをしていない、自分をお母さんなどと呼ばせようとする義理母なんて育児に役に立たないというか、ストレス以外の何物ではないように思います。
体調が思わしくないで、もう暫く実家にいます、又は、夜泣きが大変でご迷惑をかけるかもしれません、旦那と子育てに慣れるために家で育てます、お義さん、遊びに来てください!などはダメでしょうか。
慣れない義理母のもとより、自由が一番。生後1ヶ月すぎなら、体も動きます。酷い産後うつなどになりそうで、私なら旦那の実家への里帰りは無理です。
ばあば、おばあちゃんではなく、自分をお母さんと呼ばせようとしてるなんて、浮かれているだけかも知れませんが、祖母としての自覚かない、なかなか個性の強いキャラだと想像します。お母さんはあなただけです。当たり障りのないように、距離を取りましょう。旦那さんが言えないのなら、尚更面倒に思います。
ストレス軽減には嘘も方便です。
私は生後1ヶ月でうちに来た義理母の「お世話」に振り回されたので、里帰りより、自分のうちで赤ちゃんのお世話派で、義理母のうちに里帰りというのに、否定的な意見になっています。

No.2 17/03/27 10:45
匿名さん2 

関係が悪くなったとしても言っていいと思います。

No.3 17/03/27 10:50
経験者さん1 

同居前提なのですか!回避はできないのでしょうか。義理のお父さんがもしいらっしゃれば、どんな方かにより事態は変わるでしょうが。母さんもうやめておけ、などと静止してくれるのなら期待できますが。同居するということで、夫婦関係が悪化しそうなら私なら最初から建てられた二世帯住宅以外、抵抗があります。キッチン一つで誰が主に立つかで揉めますから。トピ主さんのご両親にも意見を聞いたほうがよいかなーと。最初から同居話が出ていたのでしょうか。

No.4 17/03/27 11:25
働く主婦さん4 

お姑さんの年齢が若いのかしら・・・
私も孫は可愛いけど、そこまでの溺愛は出来ないなあ。
いづれにしても、最初が肝心だと思うので、自分の気持ちは伝えたほうがいいです。

No.5 17/03/27 12:13
専業主婦さん5 ( ♀ )

私の姑も「○○ちゃん(あだ名)」で呼ばせると勝手に張り切り、、最初は抵抗してましたがバカバカしくなり今では好きなように呼ばせとけと、諦めてます!笑
たまに舅から「お前はもうババアだから呼び名は、ばぁばで良かろうが」と注意されてます!笑っ

ムカつきますよね!


習い事問題、うちにもありました(ToT)姑が「ピアノを習わせたほうが良い」とか言い出してます!私自身、ピアノを習ってましたが母が勝手に習わせられていたため(姉が習っていたからと理由で)自分の意思で始めた訳ではなかったので、辞めたくても辞めれずイヤイヤ行きながらサボったりしてました。本当はピアノじゃなく水泳が習いたかったです。その経験があったから!
「本人の意思に任せようと思ってます!色々な習い事の見学に行き○○ちゃんが興味を持っていた所に決めます」と反論したら、「子どもは自分で決めきらないと思うからそれは大人の私達が導いてやらなければ」とか言い出し「見てたら興味あるか、なさそうかくらい分かりますよ!」と、、、、それでも導いて導いてとうるさかったので、先程、上記に書きました!私自身の経験談をずらずら連ねました!すると少し引き下がりましたが不満ありきでした。
もちろんピアノに興味ありそうであれば、習わせようとは思ってますが!世はその子の様子や態度を見て楽しそうにしてるのを進めようと思ってますが。

育児は姑が主体じゃありません!主体はその子どもの母父です。あくまでも、ばあばじいじはフォローくらいで充分だと思います。←最近、旦那が姑に言ってくれた一言から参照。


とはいっても主さんは同居だからあまり意見を言いにくいですよね!また、旦那さんがあまり言ってくれないとのことでそこがまた主さんの同居生活を苦しめそうですね!同居生活の場合、旦那さんのフォロー(姑に注意してくれたり、姑が無理やりデシャバッテ出てくるのを阻止したり)が必要不可欠になって来ます!
旦那さんともよく話し合って!同居生活での事をきちんと夫婦二人で理解しあってから同居しないと主さんが舞い倒れますよ!

No.6 17/03/27 12:23
お礼

>> 1 ご出産お疲れ様です。生後1ヶ月ならまだまだ大変な時ですね。 私なら義理母か寛大で、人間が出来ているタイプではない限り、絶対義理母のお世話に… 回答ありがとうございますm(_ _)m

旦那は次男ですが、長男に色々と問題があり、長男のようなものです。。

もう既にLINEでいつ来るの?いつ来るの?と連絡がきて、もっと気が滅入ってしまいます。旦那が味方をしてくれないことも非常にショックでした。何だか一緒に暮らしたら、子供のことを何もかも姑にやられて、子供がもう少し大きくなってから本当に姑の事を母親と認識してしまうのではと不安になってしまいます。。

No.7 17/03/27 12:24
お礼

>> 2 関係が悪くなったとしても言っていいと思います。 回答ありがとうございますm(_ _)m

そうですよね。。黙っていたら、それをいい事にどんどんエスカレートしていきそうなので、やんわりとでも言ってみようかと思います。。

No.8 17/03/27 12:28
お礼

>> 3 同居前提なのですか!回避はできないのでしょうか。義理のお父さんがもしいらっしゃれば、どんな方かにより事態は変わるでしょうが。母さんもうやめて… 回答ありがとうございますm(_ _)m

同居話は妊娠中から出ていました。産まれる前はそんなに口出しをする姑だと思っていなかったので。。産まれて一変した感じです。義父さんもあまり頼りになりません。嫌いではないですが、完全に姑の味方で、お母さんと呼ばせると言ったときも隣で笑っていた感じです。
実母にも相談しましたが、旦那に味方になってもらうしかないと言われました。見込みはありませんが、、(;o;)

No.9 17/03/27 12:31
お礼

>> 4 お姑さんの年齢が若いのかしら・・・ 私も孫は可愛いけど、そこまでの溺愛は出来ないなあ。 いづれにしても、最初が肝心だと思うので、自分の気… 回答ありがとうございますm(_ _)m

そうですね、、姑はまだ50代なので若いと思います。可愛がってくれるのは有難いのですが、なんか姑のやっている事は可愛がるとは少し違うような気がします。
黙っていたら、それをいい事にどんどんエスカレートしそうなのでやんわりとでも言ってみたいと思います!

No.10 17/03/27 12:36
お礼

>> 5 私の姑も「○○ちゃん(あだ名)」で呼ばせると勝手に張り切り、、最初は抵抗してましたがバカバカしくなり今では好きなように呼ばせとけと、諦めてま… 回答ありがとうございますm(_ _)m

やはり好きにしろと放っておいて、ほとぼりが冷めるまで待った方がいいんですかね。。でも、子供がもう少し大きくなって、本当に姑の事を母親と思ってしまうのではないかと不安になってしまいます。子供の母親なのに情けない不安ですが。。(;o;)

私も習い事に関しては、子供がやりたいと言ったものをやらせるつもりなので、No.5さんと同じ考え方です。本当に何もかも決められるとムカつきます。(笑)お前の子供じゃねえ!と言いたくなります。(笑)
やっぱり旦那が味方をしてくれるかって凄く大事ですよね。しっかり話し合ってみます。見込みはなさそうですが、、(;o;)

No.11 17/03/27 13:21
匿名さん11 

同居しないって選択肢はないのですか?

介護が必要とか自営でどうしてもってわけじゃないのに。

No.12 17/03/27 13:33
匿名さん12 

今後のためにも嫌なことはキッパリ断りましょう。母親は私ですから!って。

話が通じないうちは主さんの実家に居座っていいと思います。

No.13 17/03/27 14:07
専業主婦さん5 ( ♀ )

姑の意見に対して妥協できそうなら意見を取り入れてあげて、いやこれはおかしいだろ!って思う事はしっかり伝えたほうが良いですよ!

結婚当初から数年まで姑から言われたら取り入れることが多かったのですが、つきあがってきて(自分が言ったことは聞いてくれるみたいに)、、、次第にこのままで良いのか?言いたいことも言えずにモンモンしてきて、次第に自分の意見を言うようになりました。少しはすっきりするようになりました。


子どもにとってはママが1番です!大丈夫!私の長女5歳は姑になついていますが、それは何でも許してくれるからだと思います!私はしてはいけないことは、きちんとしかるタイプなんですが、姑は甘いのであまり言いません(..)だから好き勝手出来るのでなついてます。笑っ
私が厳しいから姑のような受け止めてくれる人、のびのび過ごせる場所も必要かなと妥協しました(゜ロ゜)
姑になついていますが、甘えるのはママの私の所に来ます!笑っ


もうすぐ3歳の長男も姑になついていますが、姑が「泊まってみる?」と言うと「ママが良い!ママと一緒に帰るう」と言いながら私のとこに抱きついてきます。笑っ

何て言ってもママが1番です。誰が相手でもママが1番です!

同居、開始したらまたお話し聞かせて下さいね(^^)d

No.14 17/03/27 14:19
お礼

>> 11 同居しないって選択肢はないのですか? 介護が必要とか自営でどうしてもってわけじゃないのに。 回答ありがとうございますm(_ _)m

私もできればそうしたいのですが、旦那が同居にこだわっていて。。正直マザコン寄りなのかもしれないです。。汗

ずっとというわけではなく、旦那的には5年ほどしたら出る予定ではいるようです。

No.15 17/03/27 14:21
お礼

>> 12 今後のためにも嫌なことはキッパリ断りましょう。母親は私ですから!って。 話が通じないうちは主さんの実家に居座っていいと思います。 回答ありがとうございますm(_ _)m

ですよね、、今は話が通じないみたいなので、何とかかわしてまだ実家に居座ろうとおもっています。。

No.16 17/03/27 14:26
お礼

>> 13 姑の意見に対して妥協できそうなら意見を取り入れてあげて、いやこれはおかしいだろ!って思う事はしっかり伝えたほうが良いですよ! 結婚当初… 回答ありがとうございますm(_ _)m

ママが一番だから大丈夫。という言葉にとても救われました。同居したら何もかも姑にやられて、子供が本当に姑を母親と認識してしまうのではないかという不安にかられていたもので。。同居なのであまり強く言う勇気は持てませんが、やんわりとでも言ってみようかと思います。もう少し大きくなったら私もママと一緒がいい!と言われる事を楽しみにしたいと思います(´-`).。oO笑

No.17 17/03/28 00:56
通行人17 

あーあ はしゃいでるな姑
男親はマジで黙っとけ金だけ出しといたらええものを...
同居辛いな そんな距離感もクソもないクソ姑と

No.18 17/03/28 02:15
匿名さん18 

5年で出れるの?初めそんな事言って同居にもって行って旦那さんズルズル居すわるつもりじゃない?
出る時が大変そう、、、

No.19 17/03/28 02:52
専業主婦さん5 ( ♀ )

何回もコメント失礼します(・ω・*)旦那さんに5年後実家を出ると言う意思が本当か、はっきりさせたほうが良いかと!しかし、まだ、うちにいれば?と姑が言ってくる可能性ありですね!私のとこは同居ではありませんが「今のマンションは狭いから子ども達に部屋がなくて可哀想だから!もう少し広いお家に引っ越しなさい」とずっとしつこいです(。>д<)断っても断っても思い立ったら言ってきます。終いには「もう一人くらい産んでも良いんじゃない」ともう1人せがんで来ます(..)←これもまたしつこいです!笑っ


やってられないですよね!うちの母いわく「どんなに出来た姑でも、どんなに出来た嫁でも嫁姑問題は起きる」だそうです!仲が深まれば深まるほど我が儘が出てくるので言いたい放題言う姑が多いとのけと!

主さんも今後、姑から嫌なこと言われた時の交わし方とか言い返し方とか自然と身に付くと思いますよ!

しかし旦那さんに見方になってもらえるよう話し合っても無理そうですか?例えば、子どもが少し大きくなりお菓子ばかりあげまくってたとしたら最初は勇気を出して主さんが注意したとします!それでも止めない場合に旦那さんのほうから姑に注意してもらうとか!
嫌だったことなど話し合って、まずは自分からから言ってもあんまりしつこい場合は旦那さんからは注意してもらうようになれば少しは肩の荷が下りる気がします。

産後間もない疲れた体のまま同居なんて大丈夫か心配です!

No.20 17/03/28 14:48
お礼

>> 17 あーあ はしゃいでるな姑 男親はマジで黙っとけ金だけ出しといたらええものを... 同居辛いな そんな距離感もクソもないクソ姑と 回答ありがとうございますm(_ _)m

確かにもう少し距離感を分かって欲しいです。
夜中に世話して欲しいなんて頼んでいないし、はっきり言ってありがた迷惑です。。

No.21 17/03/28 14:49
お礼

>> 18 5年で出れるの?初めそんな事言って同居にもって行って旦那さんズルズル居すわるつもりじゃない? 出る時が大変そう、、、 回答ありがとうございますm(_ _)m

私もそんな気がしていて。。なんだかんだ出る気はないのではないかと。彼は基本母親の味方なので(;o;) 悪く言えばマザコン気質ですね。

No.22 17/03/28 14:57
お礼

>> 19 何回もコメント失礼します(・ω・*)旦那さんに5年後実家を出ると言う意思が本当か、はっきりさせたほうが良いかと!しかし、まだ、うちにいれば?… またまた回答ありがとうございますm(_ _)m

5年後かな〜??という口ぶりだったので、あまりあてにはならないですね。。
本当、何にでも口を出してくる姑は心の底からムカついてしまいます。(笑)可愛がってくれるのは有難いですが、可愛がるとお節介の境目を分かって欲しいです(^_^;)

ですよね〜。旦那が味方になって、姑に注意してくれれば本当に助かるのですが。。実は旦那もまだ若く、心の自立ができていないのかと(^_^;) 自分にも子供が産まれたのだからそれくらいしっかりしてもらわないと困るんですけどね(笑)男性はいつまで経っても父親になれないと言いますが(^_^;)

No.23 17/03/28 16:06
匿名さん23 

やんわり言います。じゃあダメです。
最初が、肝心ですよ。
遠慮してたらなめられちゃいますよ。
ハッキリ言う時は、言うの。
そうしないと、ストレスばかり溜まってしまいます。
何でも言うのよ。
私も嫁さんと同居してるけど、お姑めさん変わってる人だね。
苦労しそうだけど、最初から言いたい邦題でいいんですよ。
そしたらお姑さんも強い嫁さんだと引き下がりますから、頑張って勇気を出しましょう。
私は、お姑さんの年代だけど、嫁さんの子育て一切口出ししません。
仲良く暮らしてます。

No.24 17/03/28 19:41
匿名さん11 

味方がいない状況なので、同居できないと旦那と話しては?

どなたかもおっしゃってましたが、五年ですんなりと解消するとは思えません 旦那の適当で、希望与えるからそれまで黙って親孝行の道具になれって透けてみえる。

五年ってのが重要なもんで、小学校を上がることを考えたら五年も同居してはいけない。
するとしても、幼稚園上がるまでとキッパリ意思表示した方がいい。
五年あればなし崩しに、入学して…って計画してそう。
通園するとそこから持ち上がりで小学校にいくから、流されずに期限は決めるか同居を止めるかです。

No.25 17/03/28 22:41
お礼

>> 23 やんわり言います。じゃあダメです。 最初が、肝心ですよ。 遠慮してたらなめられちゃいますよ。 ハッキリ言う時は、言うの。 そうしない… 姑さんの立場での回答ありがとうございますm(_ _)m

なめられる。。ですよね(>_<) 同居でなければ強くも言えるのですが、やはり同居していくことを考えると今後の関係を気にして、強く言うことを躊躇してしまいます。。(;o;)
可愛がってもらうのは有難いのですが、姑のやり方は可愛がるを超えて、お節介です(^_^;) どんどん嫌になってしまって、仲良くやっていける気がしません。。

No.26 17/03/28 22:46
お礼

>> 24 味方がいない状況なので、同居できないと旦那と話しては? どなたかもおっしゃってましたが、五年ですんなりと解消するとは思えません 旦那の適… 回答ありがとうございますm(_ _)m

一度、味方してくれないと困ると旦那に言ったのですが、別に味方してないわけじゃないの一点張りで、、もう頼れないんだと思いました(;o;)

親孝行の道具、、私もそう感じたことがあります(^_^;) 姑は私の親ではないし、旦那もいい大人なんだから、自分だけで勝手に親孝行してくれと思いました(^_^;)(笑)

私的には2.3年かな?と思っていたので5年と言われた時はそんなに?と思いました。ですよね。。同居のまま、幼稚園に入るときっとそのまま家の近くの小学校にいくハメになりますよね。正直、旦那も母親から離れたくないのかな?と思います。(笑)

No.27 17/04/01 18:24
学生さん27 

出産おめでとうございます。私は小学生ですが、いいアドバイスになれば と思います。
姑問題は大変ですよね。
あなたは、ママ と呼ばれたい
のですか
それともお母さんと呼ばれたいですか
生後1カ月ならまだわかって
いないですよね〜笑
でも、1歳ぐらいになるとママ
っていってくれるように
なると思います。
そのうち姑さんもおばあちゃんと呼ばれると思います。
もう少し我慢してみて下さい。
いいアドバイスが出来なくて
すみません

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧