注目の話題
ここに悩みを書いても無神経な嘲笑や揚げ足取りのコメントばかりされて傷が深くなる。 身近に悩み言える人がいるのが勝ち組なのかな。
ああ結婚できなかった。 一生ひとりなんだな。 結婚したかった。
田舎暮らしなので感覚の違いがあるかもしれませんが、付き合ってない男性との食事の支払いで最近衝撃を受けてます。 現在30歳の私ですが、同世代の男性を交えた飲

人間はなぜこんなにも一人一人顔が違うのですか? 他の動物は顔にそれほどの違…

回答12 + お礼13 HIT数 2728 あ+ あ-

匿名さん
17/04/24 00:41(更新日時)

人間はなぜこんなにも一人一人顔が違うのですか?

他の動物は顔にそれほどの違いはありませんよね。
シマウマなら皆シマウマ顔。
アリクイなら皆アリクイ顔。

犬猫は割と違いますが、それはあくまでも種類によるものが多いし、人間みたいに目が二重で大きかったり、一重だったり、彫りが深かったり、のっぺりした顔だったりといった大きな違いは見受けられません。

なぜ人間だけがこれほどまでに顔が違うのでしょうか?
体型の違いも様々ですよね。
不思議です。

No.2461761 17/04/22 11:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/04/22 12:09
猫好き ( 30代 ♂ Q8Crc )

人間の場合は広範囲に分布しつつも大部分は定住してるからなあ。
定住する事である程度地域差が生まれた上で離れた地域の人間と子孫を残すから、
絵の具のパレットで言えば混ざりきって真っ黒な他の動物と違って色の違いがはっきり出るんじゃないのと思う。

No.2 17/04/22 12:25
匿名さん2 

動物は動物として生きる使命。
人間はDNAが複雑だからですかね。

No.3 17/04/22 12:27
案内人さん3 

人間でもダウン症はみんな同じ顔

No.4 17/04/22 13:07
通行人4 

双子でも年月を経ると顔つきに違いが出る場合もあるそうで、それだけ人間の顔には変化が生じやすい性質が含まれているのかなと。不思議ですね。

No.5 17/04/22 13:13
トムとジェリー ( 50代 ♂ wH79Cd )

表情筋が発達したからではないでしょうか?

  • << 10 4さん すみません、お礼が抜けておりました。 回答ありがとうございました。
  • << 11 5さん 回答ありがとうございます。 表情筋ですか。 確かに一番しっくりくるかもしれません。 喋ったり笑ったり、表情筋をこれほどまでに動かす動物はいませんものね。 だとすると、原始人とかはみんなそれ程容姿の違いはなく、似たような顔をしていたんでしょうか。

No.6 17/04/22 16:27
お礼

>> 1 人間の場合は広範囲に分布しつつも大部分は定住してるからなあ。 定住する事である程度地域差が生まれた上で離れた地域の人間と子孫を残すから、 … 1さん

回答ありがとうございます。
確かに動物は割とそれぞれ住む地域が限られていますもんね。

シマウマならアフリカだし、シロクマは北極だし。

これほどまでに広い地域で活動しているのは確かに人間だけなのかもしれません。

異なる地域の人間と交配を続けていった結果が容姿の多様化に繋がったのですね。

No.7 17/04/22 16:34
お礼

>> 2 動物は動物として生きる使命。 人間はDNAが複雑だからですかね。 2さん

回答ありがとうございます。

確かに人間はDNAが複雑なせいもあるとは思うのですが、遺伝子上、人間とチンパンジーは99%同じだとかいう説もある位なので、だとするとなぜチンパンジーの外見はそれほど多様化していないのか?という疑問がありました。

No.8 17/04/22 16:41
お礼

>> 3 人間でもダウン症はみんな同じ顔 3さん

回答ありがとうございます。

ダウン症は動物もみな似たような容姿になりますね。
染色体が一つ多いとの事ですが、なぜそれによって外見がみな同じになってしまうのか?
ダウン症でない人はなぜみな違う顔をしているのか?

染色体が多いと同じ顔になり、染色体が少ない(正常)な場合は違う顔になるということは、染色体が容姿の鍵を握っているのでしょうか。

No.9 17/04/22 16:52
お礼

>> 4 双子でも年月を経ると顔つきに違いが出る場合もあるそうで、それだけ人間の顔には変化が生じやすい性質が含まれているのかなと。不思議ですね。 4さん

一卵性の双子でも、成長や環境によって容姿の変化が見られますね。

極力同じ生活をしていたとしても、やはり少しずつ容姿に変化が起こるのは人間ならではといった感じがします。

動物と違って、人間は働いたり趣味をしたり、食事の内容も様々なので、それらの行動の結果、容姿も大きく変化していったという事なんでしょうか。

No.10 17/04/22 16:53
お礼

>> 5 表情筋が発達したからではないでしょうか? 4さん

すみません、お礼が抜けておりました。

回答ありがとうございました。

No.11 17/04/22 16:57
お礼

>> 5 表情筋が発達したからではないでしょうか? 5さん

回答ありがとうございます。

表情筋ですか。
確かに一番しっくりくるかもしれません。

喋ったり笑ったり、表情筋をこれほどまでに動かす動物はいませんものね。

だとすると、原始人とかはみんなそれ程容姿の違いはなく、似たような顔をしていたんでしょうか。

No.12 17/04/22 17:08
匿名さん12 ( 110代 )

あなたはじゃあ
シマウマやアリクイの実物の顔を
本当に人間の顔並みに間近でいくつも見てきましたか?

多分そんなことはないんじゃないでしょうか。

実際にそういうことをやってみたら
また違う感想を持つかも知れませんよ。

ところで、
「外国人の顔は見分けがつきにくい」とよく言われますよね。
これもあなたの疑問と関係がある言葉かも知れません。

確かにそうかも知れない。
とりわけ、欧米人よりも中東系やアフリカ系の人の顔は見分けが付きづらいように私には思える。
でもおそらく、主観の問題ですよね。
中東系やアフリカ系の人の顔の方が客観的なバリエーションが少ないわけでもない。

No.13 17/04/22 17:25
専業主婦さん13 ( ♀ )

動物だって、一匹一匹みんな顔立ちは違いますよ。
人間には、見分けられないだけ。

人間同士だって、例えば西洋人には日本人はみんな同じ顔に見える、ということをよく聞きます。

きっと動物からすれば、人間はみんな同じ顔に見えているのだと思います。

体型については、生活環境と栄養状態によるのでしょう。
人間の生活環境が様々だから、栄養状態によって体型も様々になるのだと思います。
野性動物は栄養状態が極端によくなることはありませんが、人間とよく似た生活環境の飼い犬飼い猫には、デブ犬デブ猫がいるようなものです。

特別、不思議でもなんでもありません。

No.14 17/04/22 19:39
通行人14 ( ♀ )

一人、一人、違うのに
そっくりさんは7人いると言われてますよね?
私はよく、他人と間違われます。

◯◯さんでしょ?とか
昨日、◯◯に居たよね?とか

No.15 17/04/22 20:18
通行人15 ( ♀ )

改めて考えるとそうですね。私も不思議に思います。でも、いろんな人がいるほうがやはりいいですね。

No.16 17/04/22 20:53
通行人16 

いいえ、動物は、一頭一頭の顔、結構違いますよ。
大学では羊、社会人になってからは何年か牧場で乳牛の世話をしていたけど、ずっと接していると、顔が違うの、わかるようになりました。
あの方たちって、群れてて、みんな同じに見えるじゃないですか。
けど、同じ種類でも、頭の形、目つき、声、牛なら乳房の形とかね、実は違うもんなんですよ。
私も、最初は主さんと同じように思ってたけど。
今、野生のリスを観察することもあるけど、やっぱりリスも違うよ。

No.17 17/04/22 21:12
匿名さん17 

人間も人間顔ですよ。

No.18 17/04/24 00:07
お礼

>> 12 あなたはじゃあ シマウマやアリクイの実物の顔を 本当に人間の顔並みに間近でいくつも見てきましたか? 多分そんなことはないんじゃない… 12さん

回答ありがとうございます。

アリクイの写真を見たら、これはアリクイだなとわかりますよね。
しかし、私が宇宙人だったとして、動物図鑑に載っているニンゲン(ニホンジン)の写真が平井堅だったとしたら…。

いざ地球に降り立った時、もしそこで発見したのが温水洋一だったら、「新種かな?」と思うはずです。

それぐらいハッキリした違いが動物にはないなぁと思い不思議に思ったのです。

因みに異国の人は見分けがつきにくいとは言いますが、トム・クルーズとブラッド・ピッドは全然違うとすぐわかるじゃないですか?
ボビー・オロゴンとオスマンサンコンの違いもはっきりわかりますよね。

同じ種類でそれぐらいの違いがある動物って他にいないんじゃないかなという疑問です。

No.19 17/04/24 00:09
匿名さん19 

動物の顔は、同種の動物には、ちゃんと見分けがつくらしいですよ。

No.20 17/04/24 00:16
お礼

>> 13 動物だって、一匹一匹みんな顔立ちは違いますよ。 人間には、見分けられないだけ。 人間同士だって、例えば西洋人には日本人はみんな同じ顔… 13さん

回答ありがとうございます。

大半が12さんのお礼に記載しました内容と被ってしまうので省略させて頂きますが、体型については太っているとか痩せているというよりは脚が長いとか体格の大小とかのつもりでした。

豚や牛なんかを見てると割と同じ位の大きさだなぁという印象だったので。

人間だと1クラスに極端に大きな子がいたり小さな子がいたりしますが、他の動物だとそんなに違いがないような気がしました。
ただ、これは確かに私の知識不足かもしれません。

No.21 17/04/24 00:19
お礼

>> 14 一人、一人、違うのに そっくりさんは7人いると言われてますよね? 私はよく、他人と間違われます。 ◯◯さんでしょ?とか 昨日、◯… 14さん

回答ありがとうございます。
7人もですか!
3人だと思っていました。

それも世界中なら似た人位何人かいるだろうなという印象ですが、間違われるほど近い場所に居られるとは厄介ですね。

もしかしたらそれは似た人ではなく、ドッペルゲンガーかもしれませんね。

No.22 17/04/24 00:24
お礼

>> 15 改めて考えるとそうですね。私も不思議に思います。でも、いろんな人がいるほうがやはりいいですね。 15さん

回答ありがとうございます。

共感して下さる方がいて嬉しいです。
不思議ですよね。

色んな人がいるから面白いんですが、なぜこうも色んな顔になったんだろうな、と。

元を辿れば7人だか8人だかのアフリカ系の女性が現代人のルーツだとかって言いますけど、それだけの要素でなんでこんなに変わったのかなと不思議に思います。

No.23 17/04/24 00:31
お礼

>> 16 いいえ、動物は、一頭一頭の顔、結構違いますよ。 大学では羊、社会人になってからは何年か牧場で乳牛の世話をしていたけど、ずっと接していると、… 16さん

回答ありがとうございます。

リスも違いますか!
あなたはきっと素晴らしい観察眼をお持ちなのですね。
深い愛情を持って接しておられるのだろうなと感じます。

しかし、しかしですよ。
人間にはこいつ馬面だなぁとか、すごいサル顔だなぁとか、ゴリラ系だねとか、本当に色々バリエーションがあるではないですか。

さすがにこのリス馬面だな!とか、サルみたいな顔してるな!とかはないじゃないですか。
そこが何だか不思議で、純粋に気になるんです。

No.24 17/04/24 00:35
お礼

>> 17 人間も人間顔ですよ。 17さん

回答ありがとうございます。

上の方のお礼にも書いたのですが、やっぱり自分が宇宙人だったとして、平井堅を人間だと認識していたとしたら、温水洋一は人間なのか?新種ではないのか?と疑問に思うと思うのです。

(因みに平井堅さんも温水洋一さんも決して変な意味でお名前をお借りしたわけではありませんので、あしからず…。わかりやすいかなと思いまして。)

No.25 17/04/24 00:41
お礼

>> 19 動物の顔は、同種の動物には、ちゃんと見分けがつくらしいですよ。 19さん

回答ありがとうございます。

そうですね。
同じ種類の動物同士は何かしら違いがわかっているのだろうなとは思うのですが、客観的にみた大きな違いといいますか、はっきりとした顔面の違いがないような気がしまして。

顔で見分けるよりも匂いとか模様とかで判別した方が都合が良かったんだろうなとは思うのですが、逆に言うと何故人間はこんなにも顔面に拘って進化したのかなという疑問も生まれます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧