注目の話題
主人に子育てを否定されたような気がしてショックでした。 ※親戚の子に対する記述がありますが、決してそのご家族を否定するつもりはありません。 主人に色々言
ここで他の方にレスした自分の画面を開いたまま、スマホ充電してしまい、外すときにその画面が出てきて、旦那に見られてしまいました。 旦那の表情が何か言いたげだった
男が女に奢るのって当たり前ですよね? 気のない男性に対してはきちんと断り、割り勘します。しかし私のことが好きで、私の恋人になりたいという人は、奢るの当たり前で

離乳食の味付けについてですが、出汁と野菜スープ以外の味付けを始めたのはいつ頃です…

回答1 + お礼1 HIT数 430 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
17/07/31 22:34(更新日時)

離乳食の味付けについてですが、出汁と野菜スープ以外の味付けを始めたのはいつ頃ですか?
友人の子どもが1歳1ヶ月で小さじ1ほどのめんつゆを入れて味付けしていました。
私の子は9ヶ月なのですがまだ出汁のみです。
そろそろ同じように醤油やめんつゆを1さじ入れたりしても大丈夫でしょうか?

No.2508295 17/07/31 09:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/07/31 15:11
通行人1 

主さん、こんにちは。保育士で一児の母です。
時期としては、薄く味付けをしても良い頃です。個人的にはめんつゆは賛成できませんが、まあ量を抑えていれば、それほど問題は無いでしょう。主さんは、今まで味付けをせずにいたようですから、最初は出汁と共に、塩・砂糖・醤油あたりを、ごくごく少量からで良いと思います。調味料の他に、薄めたトマトピューレや、赤ちゃん用のコンソメなども、バリエーションとして良いと思います。また甘味は、砂糖だけでなく、果物や甘味のある野菜(カボチャなど)を合わせるのも、一つの方法です。私は、カボチャ入りのお焼きを、子供のおやつによく作っていました。

味の付け過ぎは、お子さんの味覚形成に悪影響を及ぼしたり、塩分過多による肝臓負担、糖分過多生活習慣病リスクの上昇がありますので、本当に少しで良いですよ。蜂蜜、きび砂糖、黒砂糖、三温糖は、乳児ボツリヌス症の危険があるので、1歳過ぎまでは与えないで下さい。1歳前後は少しずつ味覚が育ってきて、お子さんによっては味の好みも出てくる時期なので、ほんの少しでも味付けをすると、よく食べたりします。ご存知の情報もあるかと思いますが、大まかには以上の通りです。離乳食作りも、時には面倒になりますよね。毎日お疲れ様です。

No.2 17/07/31 22:34
お礼

>> 1 大変詳しく教えていただきありがとうございます!
初めての子でわからないことばかりなのですごく勉強になりました。
味付けはめんつゆ以外から少しずつ始めていきたいなと思います(^-^)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧