注目の話題
ここに悩みを書いても無神経な嘲笑や揚げ足取りのコメントばかりされて傷が深くなる。 身近に悩み言える人がいるのが勝ち組なのかな。
ここで他の方にレスした自分の画面を開いたまま、スマホ充電してしまい、外すときにその画面が出てきて、旦那に見られてしまいました。 旦那の表情が何か言いたげだった
ああ結婚できなかった。 一生ひとりなんだな。 結婚したかった。

私の悩みを投稿させていただきます。 結婚し子も授かりました。 夫、私、子…

回答14 + お礼0 HIT数 940 あ+ あ-

匿名さん
17/08/12 20:01(更新日時)

私の悩みを投稿させていただきます。

結婚し子も授かりました。
夫、私、子は夫の氏です。



そんなある日、遠方で独り身の私の母が

「私も年だし、私の氏を家庭裁判所を通して名乗ってくれないか?そうしてくれないと、家系が途絶えてしまう」

と言われました。

この事について、夫は反対しています。
この状況下、家庭裁判所の許可がおりるのでしょうか?


氏の変更理由は「家系が途絶えてしまうと困る」ということです。


どうぞ、アドバイスをお願いいたします。

No.2512702 17/08/08 23:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/08/08 23:07
匿名さん1 

家系が途絶えて何か問題がある?何もないと思います。だいたい結婚前にそんな話はありましたか?後出しでズルイわ

No.2 17/08/08 23:16
匿名さん2 

私も聞いた話だから、違うよって言われるかもしれないけど、
一度、夫の姓にしますと届け出てしまったら、
本当にやむを得ない事情があれば、夫もあなたも妻姓になることは可能だけど、
妻だけ旧姓に戻しますってことは、無理だったんじゃなかったかな?
一族が途絶えるっていうのも、それこそ城があったような大昔は、
子孫が居ないと財産を取り上げられてしまうから、子供が必要だったけど、
今はそういう事情もないし、とても重大な理由ではないと思う。
あなたが名門○○家の末裔とかなら、考慮される可能性もあるけど、
もしそうなら、結婚の時点で妻の姓を名乗っただろうし、無理じゃないかなあ。
どちらにしても、弁護士か司法書士に相談してみた方が良いと思う。
旦那が反対しているなら、変更可能でも、やめとのくが無難だと思うけど。

No.3 17/08/08 23:25
匿名さん3 

コメントありがとう御座います。

夫が私の実家に結婚の挨拶に来た時に、私の母は「ここに永住するか氏を名乗るか、どちらか選んでくれますか?」とチラッと聞いてはいました。

夫は特に返事をする訳でもなく、「考えておきます」と一言。

その後の両家の顔合わせの時は、その話はありませんでした。

No.4 17/08/08 23:35
匿名さん4 

結局は婿養子にならずに結婚式を挙げたのだから、今更難しい要望ですよ。

No.5 17/08/08 23:38
匿名さん3 

No.2さんコメントありがとう御座います。

詳しくは分からないのですが、普通の家系です。

私の実家(今、母が独りで暮らしている家)は船で数時間かかる島です。

夫の実家は比較的都会で「そこに暮らしたって、生活は不便だしストレスだろ。ましてや産まれたばかりの子はどうするんだ?二人して仕事を辞めてまた一からスタートするつもりか?現実的じゃないだろ」と 一蹴

No.6 17/08/08 23:40
匿名さん6 

今さらそんな話をする方もどうかと思います。
旦那がいいよと言っていれば別なんですが
揉めますよ。
人に寄っては絶縁までする問題ですよ。

No.7 17/08/08 23:42
匿名さん3 

No.4さんコメントありがとう御座います。

私も母親の気持ちも分かるのですが、No.4さんと同感で御座います。

No.8 17/08/08 23:53
匿名さん3 

No.6さんコメントありがとう御座います。

その通りで御座います。
私が大学進学の為に、関東で独り暮らしを始める時にも「絶縁」という、言葉が出ました。

母親がわがままなのでしょうか‥

No.9 17/08/09 00:00
匿名さん4 

確かに、わがままな気がする。

可哀想だけど、お母さんに男の子が授からなかった時に、ハードルが出来ちゃたと思う。

諦めてもらうしかないのでは?


No.10 17/08/09 00:12
匿名さん3 

No.9さん、コメントありがとう御座います。

私の故郷は好きですが、都会の生活に馴れた今ではなんのプラスにもならないと思っております。

ましてや、30歳間近の私にとってまた一からのスタートとなると‥

共倒れの将来しか見えません。

No.11 17/08/12 18:29
匿名さん11 

主さんの母親は、家・・と言う名に拘っているも分かる。平安時代末の平、源、室町時代の足利、戦国時代の織田、豊臣、徳川・・ここに上げた家の名は武家です。歴史は、知ってます、誰の家の名が残り、誰の家の名が根絶やし、取り潰しされたかを・・。家臣の武将の血筋、家の名が現在でも生きている家系もあります。主さんの家系は武家、武将の一族ですか?母親は、家の名を途切れることなく繋いで欲しい・・本心だと思いますよ。誰も力ずくで絶やされたくない筈。悲しいかな、力できたら力で迎えるのは、歴史が物語ってます。例外はありますが。

No.12 17/08/12 19:31
通行人12 

いや 今更ムリでしょ。姓の件は結婚する前にとことん話を詰めずに今の状況に落ち着いてるんだし、旦那さんも反対なら。

お母さんには諦めてもらお。
普通の家系なわけだし、娘しか居ないわけだし、旦那の姓になること分かった上で結婚させたのだから。

No.13 17/08/12 19:50
通行人13 ( ♀ )

恐らく、無理だと思います。

家裁で姓の変更が認められるのは、姓を変更しないと社会生活に著しい支障をきたす場合です。
家系が途絶えてしまうから、は、理由として認められなかったと思います。

主さんがどうしても実家の姓を名乗りたいなら、一旦旦那さんと離婚して、再度結婚し、婚姻届を出す際に主さんの姓を選択することだと思います。
同じ相手と再婚するときは、3ヶ月や6ヶ月開ける必要がなかったと思います。

でも、今さら姓を変更しても、旦那さんが困るだけではないかと思います。
旦那さんも反対されていることですし、お母さんには諦めてもらうしかないのではないでしょうか。

もしどうしても実家の姓を残したいなら、お子さんを形だけお母さんの養子にする、という方法はあります。
戸籍上のみ、お子さんをお母さんの養子にして、生活は今まで通りにすれば、実家の姓は残せます。

No.14 17/08/12 20:01
匿名さん11 

主さんの母親は、主さんが結婚を機に島から離れていくことが寂しかったのですよ。考えてあげたら主さん?島に夫婦子供と移住して、その島の産物や漁業や民芸品とか色々と手掛けることはあります。母親は、母親の氏を島に居着いて母親の元で確実に繋がることを望んでいます。今は社会問題にもなってます、地方や島の過疎化が。その島には、母親が一人でないはず、他にも住んでる人もいると思います。母親は望んでいます、生まれ育った故郷の島で母親の氏を名乗り、その地で母親のいつか訪れる死を看取り、主さん夫婦で繋ぐ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧