注目の話題
主人に子育てを否定されたような気がしてショックでした。 ※親戚の子に対する記述がありますが、決してそのご家族を否定するつもりはありません。 主人に色々言
もうすぐ30になるのですが1ヶ月前に同棲していた彼氏にフラれました。 私の仕事に対する向上心がないことや給料が安いのに転職する気がないことに対して結婚相手
なんで最近は、専業主婦叩かれるの? 寄生とかさ〜。専業主婦なら 家事は完璧なんだろ?とかさ ただの僻み?笑 ちなみにあたしはフルで働いてるけど、

働くママさんへ。多少の気遣いが欲しいです。 育休からAさんが復帰し、前任者…

回答15 + お礼11 HIT数 2037 あ+ あ-

OLさん
17/10/03 19:39(更新日時)

働くママさんへ。多少の気遣いが欲しいです。

育休からAさんが復帰し、前任者は退職しました。
その時点でAさんは子供もいて大変だから…とみんなで納得してAさんの仕事を前任者の6割に減らし、残りの4割は私を含む同僚4人で分けました。
ただAさんは大変おっとりした方で6割の仕事でも終わらなかったため、Aさんの仕事には副担当をつけ、納期などを確認しつつ副担当がサポートすることになりました。その状態で2年が経過し、お子さんも3歳半になりました。

そこまでは納得して、助け合おうと思えたのですが…。

・みんながAさんの分の仕事に追われていてサービス残業をしているのに、『断れなくて…』と他部署から仕事をもらってくる。当然終わらないので、その分もAさん以外でやることになることが何度もある。

・休日出勤の当番(基本的にはAさん以外の4人で回している)を、たまたま4人がそれぞれ結婚式への参加や旅行、別の業務での休日出勤があり、どうしても人がいなかったため復帰後初めてお願いしたところ『義両親に育児放棄と言われてしまう。結婚式が12時からなら10時くらいまでBさんが働いて結婚式に行ったら?残りは誰か外回りから早く帰ってきてくれたらなんとかなるよね?』と悪びれもなく言われ、結局Bさんと私で時間を区切り休日当番をすることになりました。
まあ仕方ないのかなとも思いつつ勤務することになりましたが、どうやらAさんが上司に相談したようで、後日上司から『Aさんは子育てが大変なんだから、ワガママ言わずに休日出勤して。これも仕事。』と言われましたが、訪問先に時間を早めてもらうお願いをするのは私でした。

また私を含む4人の中にはオーバーワークによるストレス性の不妊症になった人や精神疾患で休職するよう言われている人がおり、私も不眠症と適応障害で精神科に通院しています。
それをAさんも上司も、さらにはその上の上司も知っており、同僚4人で人を増やして欲しいとお願いしましたが、机とパソコンを買うお金が無い、事務室も狭くなるという理由で断られました。


公務員ということもあり、働くママさんに優しい職場だとは思いますが、給料だけ1人前、というより現実私たちより数万円多く頂いています。
いっそ時短勤務にするか、もう1度育休に入ってもらえれば…と思ってしまいます。

最近は何か仕事を渡されたり、出張をお願いされたりする度に、Aさんの子育てが終わるのはいつなんだろう?保育園卒園?小学校卒業?中学校卒業?正直産休代替の方の時の方が良かったなどと考え、快く引き受けられない私がいます。。。

No.2539594 17/09/28 20:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/09/28 21:08
匿名さん1 

それはきついね。。。
子供を持つ人にも優しくの意味が違う、そこまでいくとただのワガママだよ。
子供が居る人は何をしても許されて、居ない人はまるで奴隷みたい。
それでも子持ちに優しくないと大騒ぎする人、うちにも居るよ。
これだけ優遇されといてそれはないだろって思うし、
昔の人は、こうやって迷惑掛けないように辞めていったんだなあと思う。
両立できるならいいけど、そこまで迷惑掛けるんだったら、
辞めるか他所に行って欲しいよね、そうするとマタハラって騒がれるけど。
フォローする方だって大変だよね、毎日お疲れ様。
産休・育休は、当然の権利よって、鼻を膨らませる人も多いけど、
それはあくまでも制度上はそうしていいよと言われているだけであって、
現場では何の手当も補助もない人がフォローしているってこと、忘れないで欲しいよね。

No.2 17/09/28 21:10
通行人2 

お気持ち凄く良くわかります

同じ働く仲間として協調性は大事ですよね

No.3 17/09/28 21:30
匿名さん3 

権利ばかり主張して義務を果たさないなんて、迷惑な同僚ですね。4人で一度抗議してみては?

No.4 17/09/28 21:41
お礼

>> 1 それはきついね。。。 子供を持つ人にも優しくの意味が違う、そこまでいくとただのワガママだよ。 子供が居る人は何をしても許されて、居ない人… レスありがとうございます。
やはりどこにでもある事なんですかね?
『仕事は私たちでやっておくのでお子さんを第1に考えて下さい。』と言えるほど、人員に余裕があれば1番良いのでしょうが…。
世知辛い世の中ですね。

No.5 17/09/28 21:43
お礼

>> 2 お気持ち凄く良くわかります 同じ働く仲間として協調性は大事ですよね そうなんですよね。
できるだけサポートしたいという気持ちは大いにあるのですが、たまにはサポートのお返しも欲しいです。
ストレス性の不妊症になった方(欲しくても出来ないのに毎日子供の話を聞かされる)が1番可哀想です。

No.6 17/09/28 21:46
お礼

>> 3 権利ばかり主張して義務を果たさないなんて、迷惑な同僚ですね。4人で一度抗議してみては? 抗議、とまではいきませんがお願いはしてみました。『子供がいないからわからないんだろうけど、家事に育児にパンクしてしまう』と断られました。
実はこの話、少し前の話で4人のうち1人は退職しました。。。

No.7 17/09/28 21:55
お助け人7 

Aさんには残業や休日出勤できないかわりに、業務時間内に効率よく仕事を終わらせる義務があると思います。それすら果たせない人が守られ、体を壊してまでフォローする側が「我儘」呼ばわりされるなんて、ひどい職場ですよね。私なら転職します。あと、文章を読み気になったのですが残業代は出ないのですか?残業代出てないのなら残業しなくていいですよ。する必要ありません。私が思うに、Aさんは子育てがネックになってというよりも、元々能力の低い人なのではないでしょうか。

No.8 17/09/29 00:13
お礼

>> 7 退職された方が全く同じことを仰っていました。『仕事が終わらないなら雑談を振られた時に流せばいいのに』『Aさんは結婚前からおっとりマイペースだったから。悪い人ではないと思うけど。』『残業できないなら、お風呂の中でもいいから少しは仕事の段取り考えてきてほしいな。』とも。

残業代は基本的に出ません。
休日出勤でかつ3時間以内なら残業が付きますが、それ以上の休日出勤だと直近1ヶ月以内に振替休日を取るように言われ、残業代はつきません。
その振替休日も使える機会を伺うような状態で、使えず消えてしまうことも…。

No.9 17/09/29 06:57
お助け人7 

子供が何歳になるまでとかはあまり関係ないと思います。むしろ、小学生、中学生になったら、学校行事や保護者同士の付き合い等を理由にますます仕事に穴を空けそうな気がします。姑に「育児放棄だ!」と詰られるのも、事実かどうかわかりませんよね。仕事から逃れるために言い訳をしているとしか思えません。私の勤め先は子育て中の女性が多く、休暇申請が多いのですが、「明日保育園の行事に参加するので休みます」とか直前に申し出る人が結構います。行事ってそんな直前に決まるものなの?と疑問におもいますね。

No.10 17/09/29 08:07
お助け人7 

私はこのような問題の一因として、マスコミの報道の仕方もあると思います。働くママへの支援、妊婦さんへの気遣い、そういったことを訴える内容はたくさん目にしますが、一方でその人たちを支えるために負担を強いられている人もいるのに、それについてはスポットがあてられません。今は多様な生き方がある時代なので、多方面に目を向け、みんなが働きやすい世の中をつくるべきだと思います。もうひとつ思うのは、マタハラという言葉の影響です。一部の妊婦や子育て中の女性が権利を主張するために都合よくこの言葉を使う傾向にあります。そうすると会社側が何も言えなくなり、彼女たちの言いなりになるしかないのです。皺寄せがくるのは独身や子供のいない既婚者ですよね。

No.11 17/09/29 17:02
匿名さん11 ( ♀ )

先が見えないママさんに対しての気遣い 確かに気遣いもあるけど

子供いない人を採用したら?必ずしも仕事出来る人とは限らないし

小さな子供いると大変だね 仕事復帰出来る職場だったことは 彼女にとって恵まれてますね

小さな子供いると 結構大変 職場にも迷惑かかるね。

No.12 17/09/29 19:54
匿名さん12 ( ♀ )

1番仕事できなくて、仕事量も少なくて、定時で帰り、休日出勤もしない人が、なぜ誰よりも給料高くて優遇されてるの?

その人の給料下げろとは言わないけど、主達の給料は、上げてもらうべきだよ。そこは、抗議して良いと思う。というか、給料の交渉は当然の権利だよ。上がらないなら、辞めますって言っても良いし、上がらないならAさんと同じかそれ以下の仕事しかしません。って言って良いよ。公務員なんだし?怖くないと思う。解雇もされないんじゃない?

あと、勝手に断れなくて…って貰ってきた仕事なら、その人にやらせるべきだよ。手伝わなくて良い。

そして、何よりもなんだけど、オーバーワークで体壊したり不妊になったりしてドクターストップ貰ってる主さん達。

はっきり言って真面目すぎると思う。主さん達が、なんだかんだ仕事できてしまうから、仕事量も環境も改善されないんだよ。その状況、自分たちでも作り上げてるよ。

主さん達か上司から怒られようと何と言われようと、出来ない仕事、給料に見合わない仕事、は、やらない事だよ。

120%の力で仕事を終わらせてるなら、80%の力に下げた方がいい。その力配分を当たり前にした方がいい。

ずっとみんなで、80%でやってみなよ。納期までに終わらなくても、無理です。人を増やしてください。って言い続ければ良いんだよ。出来なければ、人を増やすか、仕事量を減らすかしかないんだよ?

出来てしまうから、現状維持って選択肢になってしまってる。

労働組合とかないの?

そのAさんも大概だけど、彼女の中では、仕事は自分の生活の中でこのくらいの力配分で、って、ハッキリ決めてあるんだよ。

ある意味主さん達はAさん見習った方が良いよ。もっと会社よりも自分都合でやってかないと。身体壊すまで会社に尽くしてどうするの…。

No.13 17/09/30 12:38
お礼

>> 9 子供が何歳になるまでとかはあまり関係ないと思います。むしろ、小学生、中学生になったら、学校行事や保護者同士の付き合い等を理由にますます仕事に… 授業参観や家庭訪問、音楽会に習い事など小学校に入学してからも休みは減らなそうですよね。
7さんの職場の方とは違って、行事の参加日くらいは前もって教えてくれるだけいいのかもしれません…。

No.14 17/09/30 12:43
お礼

>> 10 私はこのような問題の一因として、マスコミの報道の仕方もあると思います。働くママへの支援、妊婦さんへの気遣い、そういったことを訴える内容はたく… 子育てが重視される世の中になってきてとても良いことだとは思いますが、それ以外の人が割を喰わないよう、法改正してほしいです。
例えば産休・育休代替を必ず採用しないといけないとか、全ての職員が定時に帰れるように労働基準監督署のチェックを厳しくするとか…。

仕事に追われて休みがほとんどなかったり、夜の時間がとれないのも晩婚化や少子化に繋がっていると思います。

No.15 17/09/30 12:53
お礼

>> 12 1番仕事できなくて、仕事量も少なくて、定時で帰り、休日出勤もしない人が、なぜ誰よりも給料高くて優遇されてるの? その人の給料下げろとは… 給料や出世に関しては、完全に年功序列なので、仕事量や性格などに関係なく上がっていきます。そのため、仕事が出来、割にあわない人から順に転職していってしまいます。

カウンセラーの先生も同じように仰っていました。
本当にそうですよね。
頑張りすぎてるから頑張らせておけばいいや、となってしまうんでしょうね。
ただ公務員なのですが、病院や老人ホームのような所なので仕事をセーブしたくても、そうしてしまうとサービスを受ける側が困ってしまうのがネックでできません。。。

No.16 17/09/30 13:00
お礼

>> 11 先が見えないママさんに対しての気遣い 確かに気遣いもあるけど 子供いない人を採用したら?必ずしも仕事出来る人とは限らないし 小さな子… お子さんがいて、働こうと思うことは素晴らしいと思うのですが、働ける日(時間)は精一杯こなすよ!くらいの気持ちがほしいです。

No.17 17/09/30 20:17
匿名さん12 ( ♀ )

そうなんですね。私も必要以上に期待に応えようとか、喜んでもらおうとか思って頑張ってしまうタイプなのでお気持ちも、主さんの置かれてる状況も分かります。

けど、色々な会社とか職場を経験しましたが、サービス残業や、給料に見合わない責任や仕事量を当たり前の様に引き受けたらダメなんだって、私は、学びました。何も改善されないからです。

そういう事をしては、誰のためにも会社のためにも顧客の為にならない、と同僚に叱られた事があります。

雇われる側も仕事とどう付き合うのか、個々が悪しき習慣を作らないようにする。っていう考え方をする人間が増えていますし、良く特集記事なんかで議題にもなってますが、そんな社会の流れから、主さん達は取り残されてるなと感じます。

年功序列なら、本当にやるだけ損だなと。頑張って成果を上げるだけ給料が上がるわけでもないのなら、少し考えてみませんか?

主さんのお話を聞いて、私は深刻だなと感じました。身体を壊してる同僚さん達…それが当たり前なんて、普通の会社じゃないですよ。

その子持ちの人がね、少しは周りを気遣って欲しい!とか、優遇されるのはどうなの?って問題なのかなぁ…って感じました。

その子持ちの人が、じゃあ反省して休日出勤してくれるようになり、仕事も少し出来るようになり、時々残業もしてくれるようになったら、主さん達の仕事は、楽になるのでしょうか。

私は、しばらく経てば、もっと仕事が増えて、もっと求められて、これくらいできるでしょ?子持ちさんだって前と違って戦力として加わってくれたんだし。出来るよね?って、上司にいわれてしまうんだろうな。そして、子持ちさん達みんなで、きっと相変わらずオーバーワークしてるんだろうな。

って、私は思いました。
お節介だったら、本当すみません。でも、お辛そうだなと思いましたし、心配です。

顧客さまには、困って貰えば良いと思います。長い目でみれば、上質なサービスへの改善に向かう為ですし。今のままいけば、サービスの質は落ちるだろうし、主さん達ベテランさん?も離職するか体壊して働けなくなるんだろうし、そうすると会社も損では。

No.18 17/10/01 18:51
働く主婦さん18 ( 30代 ♀ )

私も子供いますがモチベーションは高く持って仕事してます。子供出来てからのが事務効率を考えて仕事するようになりました。

子供いるから定時で帰るための努力です。

仕事に来てる間はきっちり仕事をする。意識が足りないだけ。

残業や休日出勤の事じゃなく仕事はきちっりやるように言ったらいいんじゃないでしょうか?あと、余計な仕事を貰ってきて自分で尻拭い出来ないならなんで怒らないんですか?

No.19 17/10/02 03:36
匿名さん19 ( ♀ )

Aさん駄目な子持ちの典型ですね。
私は何故他人の家庭事情を理解し、他人の子育ての為に自分を犠牲にしなければいけないのか?
自分の生活位自分で責任もて。
復帰したなら仕事は普通にやらなければ駄目。
無理なら復帰しないか、子育て両立出来ないなら辞めればいい。
他人に迷惑かけてまで子育て、子供第一っておかしいと思いますよ。

迷惑はかけてるけど、その分人一倍頑張って働いてるお母さん、迷惑かけて申し訳ないと謙虚な気持ちで働いているお母さんなら、協力してあげたいって思うケド子供の為なら迷惑 かけて当たり前な母親助ける必要ありますか?
おっとりさんって実は一番図太くてしたたかなんですよ。
周りを気にせず、常にマイペース。自分第一な人間だからストレス無し、だからおっとりできるんですよ。それはいい人とは違います。

No.20 17/10/02 06:45
お助け人7 

ひとつ気になったのですが、Aさんの子供は一人目でしょうか。この先、二人目、三人目を妊娠したらまた同じこと(若しくはそれ以上)の繰返しですよね。そうなる前に環境の改善が必要と思われます。
因みに、私の勤め先はサービス残業禁止です。勤怠の記録上、残業していることがわからないので、今の仕事量、人数で間に合っていると誤解されてしまうからです。会社側から「残業するな!」と厳しく言われます。

No.21 17/10/02 12:30
お礼

>> 17 そうなんですね。私も必要以上に期待に応えようとか、喜んでもらおうとか思って頑張ってしまうタイプなのでお気持ちも、主さんの置かれてる状況も分か… 見ず知らずの私に親身になって頂いてありがとうございます。
本当にそうですね。
先のことを考えてみれば、上司もAさんも自分の評価のために、うちのチームはもっと仕事できるよ!という感じで、他部署から仕事を引き受けてきてしまうんだろうなと思いました。
まずは自分で引き受けたものは残業・休日返上してでも自分自身でやっていただく!という姿勢を貫き、余計な仕事をもらってこないようにするところから始めようと思います。

No.22 17/10/02 12:40
お礼

>> 18 私も子供いますがモチベーションは高く持って仕事してます。子供出来てからのが事務効率を考えて仕事するようになりました。 子供いるから定時… このような方もいらっしゃって嬉しいです。
他部署ですが、やはりしっかり仕事をしていらっしゃるママさんもいるので、元の性格などの違いもあるんだろうなと思います。
もらってくる仕事に関しては、最初はする雰囲気を見せるんですが、期日が迫ってくると子供が具合悪くて早く帰らないといけない、自分の具合が悪い、夫が熱を出した、子供の学校行事の日程が代わってしまったなど何かと理由をつけてお休みするので、いないものはしょうがないと皆でやっている感じです。

みんながその対応に費やした時間分、何か私たちの仕事も手伝ってくれるような姿勢をみせてもらえると、幾らか気持ちが救われます。

No.23 17/10/02 12:49
お礼

>> 20 ひとつ気になったのですが、Aさんの子供は一人目でしょうか。この先、二人目、三人目を妊娠したらまた同じこと(若しくはそれ以上)の繰返しですよね… とても素晴らしい職場にお勤めですね。
公務員ですら、このような状況ですから日本に待遇の良い職場があるなんて都市伝説かと思っていました。

No.24 17/10/03 07:36
働く主婦さん18 ( 30代 ♀ )

同僚周りを舐めてますね。

社会人としてモラルに欠けてます。

ご主人の体調不良で休むなんてありえない。姑に文句言われる?プライベートを会社に持ち込むんで仕事で迷惑かけるなんてありえません。

子供の事で迷惑かけてるならせめて自分の体調管理ぐらいしっかりやれ。って話です。
私は普通の風邪なら出てましたよ。熱あっても定時まではきっちり仕事してました。

他部署の仕事にももっと厳しくした方が…

なんにせよ上がもっとしっかりすべきですよね。

私は仕事出来ない独身者に苦しめられてる立場だからお気持ちわかります。

No.25 17/10/03 12:38
お助け人7 

aさんの仕事量減らすなら給料も減らすべきじゃない?

No.26 17/10/03 19:39
働く主婦さん18 ( 30代 ♀ )


それこそマタハラにらなりませんか?

そういう人って権利だけは一人前だから。

ていうか、普通は正社員やめるべきですよね。だって仕事出来てないから。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧