注目の話題
ここに悩みを書いても無神経な嘲笑や揚げ足取りのコメントばかりされて傷が深くなる。 身近に悩み言える人がいるのが勝ち組なのかな。
ああ結婚できなかった。 一生ひとりなんだな。 結婚したかった。
ここで他の方にレスした自分の画面を開いたまま、スマホ充電してしまい、外すときにその画面が出てきて、旦那に見られてしまいました。 旦那の表情が何か言いたげだった

育休時短したら給料ががっつり減っちゃうから不安。。 旦那の手取りは32万く…

回答6 + お礼1 HIT数 833 あ+ あ-

匿名さん
18/02/17 22:47(更新日時)

育休時短したら給料ががっつり減っちゃうから不安。。

旦那の手取りは32万くらい私の手取りは28万くらい。産休時短だとこれが半分くらいになる。

家賃は12万だけどもっと安いところに住み替えないと貯金できなくて厳しそう。。

いっそ旦那の両親と同居した方が良いのでしょうか。。

No.2603403 18/02/17 02:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/02/17 04:49
匿名さん1 

お子さんはお一人?
あなたのお給料が育休で減ってしまっても、それだけあれば充分にやっていけるんじゃないですか?
家は子供が3人いますが、旦那さんの給料で生活してましたよ。
私のパート代は貯金に回して、何かあった時はそこから出すというパターンです。
主さんご家族みたいなお給料はもらっていないけど、それなりに生活出来てます。
貯金も今はそこそこあります。
大丈夫じゃないですか?

No.2 18/02/17 09:06
匿名さん2 

育休時短がずっと続くわけじゃないんで、まともに働けるようになったらまた頑張ればいいんでないの?

簡単に同居なんて言うけど、いくら義両親といい関係を築いている嫁でも一緒に暮らせばお互いに見たくないものも見えてくるからさ、あまりお勧めしないよ。




No.3 18/02/17 09:09
通行人3 ( ♀ )

妊娠は予定外だったのでしょうか?
子供を持つ予定(希望)があったなら、始めから、旦那さんのお給料だけで生活できる生活レベル(家賃も含めて)にしておきますけどね。
ご主人の親からしてみれば、息子夫婦が生活できないというならともかく32万も手取りがあったら転がり込まれても迷惑、むしろどんだけ計画性のない、やりくりできな嫁なんだ???、となりそうですが。

うちの場合は、それまで私も正社員でしたが子供が生まれてしばらくはパートになったので、パート時代は正社員時代に比べて、我が家の毎月の貯金額は半減しましたよ。
でも、想定内でしたから、別に困りもしなかった。
また正社員に戻って貯金額も戻りましたし。

No.4 18/02/17 10:11
通行人4 

同居ってだけでアレルギー起こす人が多いけどメリットもあることは確かです、あなたが同居でいいと思うなら考えてもいいんじゃないですか?義親の意見も聞かないといけませんけどね。

No.5 18/02/17 15:11
匿名さん5 

同居は大きな賭けになってしまいませんか?義理のご両親との関係を存じませんが・・。

No.6 18/02/17 17:03
お礼

皆さま、ありがとうございます。

やっていけるとのお言葉励みになります。

予定した子なので貯金も十分あるのですが今までのちゃんと節約などしていかないと貯金できないだろうなと不安になっています。

後出しになりますが、旦那が長男でいずれ同居になるという前提で結婚しています。しかし、旦那の話ではですがまだまだ先のことでした。

しかし、最近、義両親から相続税対策のため早めの同居を迫られています。
まだ70代前半でお元気なのですぐにどうこうはならないと思うのですが。。

夏に子が生まれ、保育園が現在の家付近で入れたとして、2,3年後に
同居で義実家近くの保育園に転園できるかわからないというのが不安です。

もちろん可能なら同居はしたくないのですが、どうせするなら早い方が良いのかな?などぐるぐる考えてしまいます。

No.7 18/02/17 22:47
匿名さん7 

私は今度旦那の転勤をきっかけに義両親と同居します。
私の仕事場の大先輩は今62歳ですが、一緒に同居している息子夫婦の子どもたち(二人)のお世話に家事に、何でもかんでもやらされて、しかも食費や服飾費、各種お祝いなど、払わされてるみたいなんです。今のところまだ働かれているので良いのかもしれませんが、何だか話を聞いていると悲しくなりました。
結婚して10年以上たち、子どもたちもある程度大きくなった今、思うことは、金銭的に苦しくても、家事育児仕事でドタバタでも、じじばばの手を借りずにここまでやってきて良かった、ということです。私も都合良くじじばばを利用していたかもしれない、と。
これから同居するので、基本的には自分たちが主で生活する、私が家族皆のご飯を作り、各自部屋の掃除、水道光熱費は私たち夫婦持ち、などなど、決めておかなければならないことも、今ならスムーズに決められます。結婚当初なら無理だったと思います。
家族になりたいと思って、同居するのなら、大丈夫だと思うんです。でも、そうじゃないなら(少なくとも貯金どうのこうのが理由なら)やめた方が良いです。同居は絶対にメリットだけではないですから。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧