注目の話題
主人に子育てを否定されたような気がしてショックでした。 ※親戚の子に対する記述がありますが、決してそのご家族を否定するつもりはありません。 主人に色々言
ここで他の方にレスした自分の画面を開いたまま、スマホ充電してしまい、外すときにその画面が出てきて、旦那に見られてしまいました。 旦那の表情が何か言いたげだった
ああ結婚できなかった。 一生ひとりなんだな。 結婚したかった。

長文、大変失礼します。相談させてくださいm(._.)m 今年から小学一年生…

回答21 + お礼11 HIT数 2500 あ+ あ-

Ryoko( ♀ tonSCd )
18/05/10 14:47(更新日時)

長文、大変失礼します。相談させてくださいm(._.)m

今年から小学一年生になる娘がいます。
学校に通う際、4月中は近所の上級生が自宅まで迎えにきてくれ、一緒に集合場所まで行ってくれていました。

5月に入り、これからは1人で集合場所まで行くのですが、集合場所までが微妙に遠いので、少し早めに出て、これまでのように上級生が自宅の前を通る際に一緒について行くように言い聞かせました。
ですが先日、上級生の子とはすれ違い、一人で集合場所まで行く事になったのですが、途中、不安になり
一人で集合場所まで行けなく、近くの親切な(わかりませんが…)おじさんに頼って集合場所まで行ったそうです。
ですが集合場所に着いた頃には班は出発してしまっていて、そこからおじさんの自転車に乗せてもらって学校まで行ったそうなのです。

班のルールには、集合場所へ遅刻しないように。と、しかなく、万が一遅刻した際は、どうなるか。
親の勝手な認識だとは思いますが、近くまで誰か見にきてくれる、もしくは連絡がくると思っていたので、まさか集合場所まで行けていないとは思っていませんでした。
後日、担任の先生にも相談しましたが、
うちの場合は集合場所まで遠いので、来てない子がいても班はそのまま出発してしまうそうです。
それは仕方がないとも思うのですが、理由はなんでも、万が一遅刻の理由が、事故や誘拐だった場合、問題に気がつくのは学校が始まって担任が気がついてから、で、仕方ない。で納得しなければなのでしょうか?
心配であれば集合場所まで送って行ってあげてくださいという話で今回は終わったのですが、
いつまで?どの判断基準で?
一年生だから危険で、上級生になったら安全。という問題でもないのでは?と、どうしてもモヤモヤしてしまいます。

本人には、集合場所まで行けなくても、知らない人についていかない事、家に戻ってくるよう、言っていますが、マイペースな子で、わかっているのか…なんとも不安です。

No.2642224 18/05/08 02:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/05/08 02:10
通行人1 

いや。それはどう見ても、親御さんが集合場所まで送ってあげるべきお話かと。

No.2 18/05/08 02:44
匿名さん2 

何故集合場所まで着いていかないんですか?

時間までに来なくても他の子が遅刻したら困るから、時間になれば出発するのは仕方ない。
その子が風邪で休みなのか寝坊なのか、現場の人には分からないし、もしそういう場合は家族が送迎するのは当然でしょう。
具合悪くなって早退させる場合でも家族が迎えにいかないといけないですからね。
朝も心配の要らない所までは親が連れて行くのは当たり前の事だと思います。

上級生になれば知らない人には着いていかないとか、大きな声で助けを呼ぶとか走って逃げるとか考えられるでしょう。

一年生はまだ自分で判断出来ないから、一人で集合場所に行けるようになるまでは親が連れて行くしかないと思いますよ

No.3 18/05/08 03:15
通行人3 

不安なら、一緒に行くべき。
学校入る前から、通学路の練習しなかったんですか?
うちの地域は集団登校じゃないので、毎日送り迎えしてる親いましたよ。
朝行けないなら、休みの日に教えるべき。
たまたま優しい人が送ってくれたからいいものを…そんな事で学校に連絡するとか、モンペですか?
登下校は親が教育すべきです。
何かあっても親の責任です。

No.4 18/05/08 06:04
匿名さん4 

私も子供が1年生の頃は子供が慣れて自分で行くと言うまでは毎日校門まで送って行ってましたよ。
学校側が言っているように、集合場所まで送っていく。それをいつまでか判断基準はご自分で決めるべきではないですか?学校の責任は校門を入ってから出るまでだと私は思ってます。

No.5 18/05/08 09:16
匿名さん5 

1年生の母です。
ゴールデンウィーク中に病気になり、病み上がりで今日登校出来ましたが、途中まで少しだけ付いて行きました。
上級生に頼ろうとすると、今日みたいなこともあるし、主さんが見守りながら、少しずつ一人でいける距離を伸ばすといいかなと思います。

No.6 18/05/08 09:54
働く主婦さん6 

心配するわりには何にもしてあげる気がないのだなぁと思いました

No.7 18/05/08 09:57
匿名さん7 

登下校時の道中まだまだ一人では不安のある子なら、それが取り除けるまでは家庭(親)が責任を持って対処していくのが基本では?

主さんのスレを読むと、どうも他力本願すぎて…
誰かが見に来てくれる。
誰かが連絡をくれる。
ものじゃないの?と仰るけれど
はて、誰かとは?





No.8 18/05/08 10:18
匿名さん8 

うちにも一年生になった子が居ますが、途中まで付いて行ってますよ。
多分もう大丈夫そうだけど、もうちょっと付いて行こうと思ってます。
付いて行けない理由があるなら、そのお迎えに来てくれてた上級生とその親にもお願いして、お宅まで行ったら、そこから一緒に行ってほしいとお願いしたらどうでしょう。

No.9 18/05/08 23:46
お礼

>> 1 いや。それはどう見ても、親御さんが集合場所まで送ってあげるべきお話かと。 お礼が遅くなってしまいすみません。
早速にレスをありがとうございました。

どう見ても、、そうですか…。送ってあげればよかったとは自分でも思います。
せめて1年生の間は付き添っていこうとも考えていましたが、その話を私の両親にしていたときは過保護すぎるんじゃ?と言われて余計迷うところでもありました。

また、1学年通信(お知らせとお願い)では5月からは、子どもたちだけの登校・下校になります。と書かれていて、他のママ達の話を聞いたりしましたが、なるべく子どもたちだけで行かせるのが学校の方針に合わせるもの、と思っていました。
それでも心配だったので、上級生について行かせようと思って言い聞かせていました。
今回の件でもやもやしていたのは、実際私が小学生の頃は、連絡等なしでの人数が揃わない場合は、揃うまで出発しなかった経験があったからもあります。

まだ子どもは一人目で、初めての事ばかりで
自分の考えの至らないところもあると思います。
参考に意見を聞きたかったです。
これからは(下校時も)付き添いをがんばります。

No.10 18/05/09 00:11
お礼

>> 2 何故集合場所まで着いていかないんですか? 時間までに来なくても他の子が遅刻したら困るから、時間になれば出発するのは仕方ない。 その子… お礼が遅くなってしまいすみません。
早速にレスをありがとうございます。

なぜついて行かないか…。私も5月からいきなり一人なんて理解しがたく、ついて行けるならついて行くことも考えていました。
1学年通信(お知らせとお願い)では5月からは、子どもたちだけの登校・下校になります。とだけ書かれていて、他のママ達の話を聞いたりしましたが、なるべく子どもたちだけで行かせるのが学校の方針に合わせるもの、と思っていました。
それでも気がかりだったので、私の両親にもついて行こうかなと思っている話を
していたとき、過保護すぎるんじゃ?と言う意見に余計迷うところでもありました。

他の子が遅れるために出発するのは、そう言われてしまえば仕方ないと思います。それはわかります。
これからは(下校時も)付き添いをがんばります。
ただ、休み・遅刻などの場合は、連絡帳を朝
近所の同じ班の子どもに親が渡す決まりなので、不審な理由でいないのかどうかは判別は出来ると思います。
今回の件でもやもやしていたのは、実際私が小学生の頃は、連絡等なしでの人数が揃わない場合は、揃うまで出発しなかった経験があったからもあります。
比べるなと言われてしまえばそれまでですが…、、、

上級生になれば知らない人には付いていかないとか、、わかりますが
確率抜きに、それでも何かが、あるか、ないか、は
わからないのではと思いました。その為の朝の連絡帳厳守なのでは?とも…。

一人で集合場所に行けるようになるまでは、、
はい、頑張って付きそってみます。

No.11 18/05/09 00:30
お礼

>> 3 不安なら、一緒に行くべき。 学校入る前から、通学路の練習しなかったんですか? うちの地域は集団登校じゃないので、毎日送り迎えしてる親いま… お礼が遅くなってしまいすみません。
早速にレスをありがとうございました。

はい、これからは付き添いを頑張って(下校時も)みます。
学校へ入る前からの通学路の練習は、たくさんしました。
班の一年生の中で一番うちが遠いので、体力など道も慣れさせたいと思い
2人でたくさん歩きました。
今でも、学校の隣に児童館があるので、雨の日以外…ですが、学校が終わってから一緒に通学路を通り、児童館までいっています。

毎日送り迎えされている親御さんいらっしゃるんですね。
登校初日に、学校まで迎えに行って、他の親御さんは誰もいなく、先生が付き添いでいらっしゃったので過保護なのかと内々恥ずかしい思いをしました。
過ぎてしまったことですが、今回の件は大変な事だと思います。
周りをどこまで参考にするか、自分だけで判断するか、難しいと思ってしまいます。

モンペですか…。うーん。そんなつもりはないんですが。。
抗議をしに先生に相談したわけではなく、あったことの報告とこれからの対応の相談に連絡帳にかいたつもりでしたが。
そう言われてしまうと凹みますね。
初めての事ばかりで自分の考えの至らないところもあると思います。
参考に意見を聞きたかったです。

登下校は親が教育するべき、親の責任、、。わかります。
その為に、自分なりにできる事ももやもやも解消したかったです。

No.12 18/05/09 00:40
お礼

>> 4 私も子供が1年生の頃は子供が慣れて自分で行くと言うまでは毎日校門まで送って行ってましたよ。 学校側が言っているように、集合場所まで送ってい… お礼が遅くなってしまいすみません。
早速にレスをありがとうございました。

そうなんですね。2年生になるまで、という基準で送っていかれましたか?
集合場所まで、いつまで送っていくか、決めるべきは自分なのはわかります。
まだはじめての事ばかりで、自分の考えの至らないところもあると思います。
自分で決める為にも他に参考に意見を聞きたかったです。

主人や両親からは、ずっと送っていったら余計慣れないのでは?や、
過保護なのでは?という意見ももらいます。
こちらの掲示板では、みなさん送って行くべきな意見ですね。
私も何かあったら?のもやもやを解消したいので、付き添いを頑張りたいと思います。

No.13 18/05/09 00:50
お礼

>> 5 1年生の母です。 ゴールデンウィーク中に病気になり、病み上がりで今日登校出来ましたが、途中まで少しだけ付いて行きました。 上級生に頼ろう… お礼が遅くなってしまいすみません。
早速にレスをありがとうございました。

そうなんですね。確かに体調にともなっての対応ももちろん大事だと思いました。

上級生に頼ろうと、、確かにわかります。
ただ付き添いできないなら頼らせたいと思い、そう言い聞かせていました。
上級生と一緒に行けたか、確認するところまでしっかり毎日続けていきたいと思います。

ただ、上級生と一緒にだとしても何かあったら?やっぱり、もやもやします。
連絡帳厳守の意味はあるの?と。。

No.14 18/05/09 00:56
お礼

>> 6 心配するわりには何にもしてあげる気がないのだなぁと思いました お礼が遅くなってしまいすみません。
早速にレスをありがとうございました。

なにもしてあげる気がない…、、。うーん。そうですか
そう取られてしまって、そんなつもりはないので凹みます。

何もしたくないわけではないのですが、自分の考えの至らないところもあると思います。
これからは(下校時も)付き添いをがんばります。

No.15 18/05/09 01:15
お礼

>> 7 登下校時の道中まだまだ一人では不安のある子なら、それが取り除けるまでは家庭(親)が責任を持って対処していくのが基本では? 主さんのスレ… お礼が遅くなってしまいすみません。
早速にレスをありがとうございました。

責任を持って対処…わかります。
初めての事ばかりで、自分の考えの至らないところもあると思います。
その対処について、意見を聞きたかったです。
ずっと付き添うことで解決なのか、それに子どもが慣れてしまって逆効果なのか。
難しく思ってしまいます。
今回の起きた件は大変なことだと思います。
これからは(下校時も)付き添いをがんばります。

他力本願…、そうですか。。
私の考え、責任についてはわかっているつもりでしたが、
学年通信(お知らせとお願い)では、5月からは子どもたちだけの登校・下校になります。と書かれていて、他のママ達の話を聞いたりしましたが、なるべく子どもたちだけで行かせるのが学校の方針に合わせるもの、と思っていました。
その方針に合わせなければと思うと、どちらにしても落とし穴だらけではと思ってしまい、もやもやしていました。

遅刻やお休みの際は、その旨と連絡帳を班の子に親が渡す決まりになっています。

ですので、それ以外の遅刻の場合、(ここは私の子どもの頃の経験です。そこから判断してしまってはいけなかったとは思いますが)
班長が呼びに来る、もしくは、副班長と他の子が先に出発して、班長が残り、来ない子を待っていました(班長と、副班長がいますので)。
娘も同じ学校なのでそう思っていました。

No.16 18/05/09 01:26
匿名さん2 

時代が違いますからね。
自分達の時代を考えると過保護て思うかもしれませんが、これだけ事件、不審者が多い世の中自分の子供を守るのは親しかいません。

何か事件に巻き込まれてからでは遅いし、学校が責任取ってくれるわけでもないのでモヤモヤするのは当然でしょう。

学校も心配なら集合場所まで付き添ってくださいて言ってるように、必ず五月からは子供だけでて事ではないですね。

五月からは…て話が出てるなら当然保護者が交代で主要交差点とかで立って見守ってたりしてますよね?

それに近所の上級生に直接お願いしてないんですか?

保護者によるバックアップ体制がしっかりされてない印象を受けます。
それならやはり自分で子供の安全を守るしかないし、それは過保護とは違うと思います。
何かあれば絶対後悔しますよ。
今はそういう時代です。

No.17 18/05/09 01:26
お礼

>> 8 うちにも一年生になった子が居ますが、途中まで付いて行ってますよ。 多分もう大丈夫そうだけど、もうちょっと付いて行こうと思ってます。 付い… お礼が遅くなってしまいすみません。
早速にレスをありがとうございました。

そうなんですね。私も、余裕を持って期間を判断したいと思いました。

ついて行けない理由、、。主人にも両親にも、一人で行かせないと、いつまでも行けないということを言われ、それに共感したのもあります。。
また、1学年通信(お知らせとお願い)では5月から、子どもたちだけの登校・下校になります。と書かれていて、なるべく子どもたちだけで行かせるのが学校の方針に合わせるもの、と思っていました。

それでも、いきなりは不安だったので、
これまで迎えに来てくれていた子(その子が通る道が、私の家の前の道なんです。)にも
これからも一緒に行ってくれるよう頼んでありました。

ですが今回の事が起きてしまっているので、これからは付き添いを頑張りたいと思います。

No.18 18/05/09 01:27
通行人18 ( 30代 ♀ )

ウチの娘が1年生のうちは
班場所まで付き添いましたよ。


てか主さん、
遠いなら尚更付き添うべきではと思いました。


周りが過保護とか言ってるみたいですが
過保護にはなりませんよ?

まだ、1年生です。
この間まで幼稚園(保育園)に行ってた子達です。
いきなり、
1人で行けますか?

結果、まだ1人でいけなかったじゃないですか…。


ウチは、娘から
『もう付き添わなくていいよ』
と2年生になる前に言われたので2年生になって最初の2日だけ班場所まで付き添いあとは1人で行かせました。


主さんのおこさんも
いずれ慣れれば1人で行けるようになります。
それまでは、
周りが何を言おうが一緒に行ってください。


No.19 18/05/09 01:41
お礼

>> 16 時代が違いますからね。 自分達の時代を考えると過保護て思うかもしれませんが、これだけ事件、不審者が多い世の中自分の子供を守るのは親しかいま… 早速にレスをありがとうございます。

時代の違い、はい…痛感しました。
過保護じゃないと言われる相手はやはり、私の両親、同年代の主人達です。
今回の事で、過保護と言われ判断が出来ないくらいなら、話や相談するのを控えることも考えました。

今回の件で担任の先生とも、付き添いの件、話をできたので
頑張りたいと思います。

見守りは、うちの班の集合場所のもっと先のルートからしかないので
今回の件は娘に聞くまで知るのが遅れてしまいました。
このことからも、付き添いは必要と思いました。

これまで迎えに来てくれていた上級生へは(その子が通る道が、私の家の前の道なんです。)
いきなりは不安だったので、これからも一緒に行ってくれるよう頼んでありました。
5月入ってすぐだったので、数日ですが、一緒に行ってくれていました。
なので過信してしまっていました。

No.20 18/05/09 01:43
通行人1 

お礼レスを見て。
なんで、今のうちから、「付き添いをするから二年生になるまでを目処に」と、これまた、今の段階できめつけるのでしょう?

お子さんの成長に合わせながら臨機応変にしましょうよ。
それをしようとしないで、初めから親のペースで物事をきめようとするから、過保護であったり、かと思えば放任になってるんですよ。
学校の方針を理解することも大事ですが、自分の子がそこまでできていないなら、そこをフォローするのは親の役目ですよね?

また下校も、「じゃ、下校も学校まで迎えに行きますっっ」と、これまた決め付けていますが、お子さんの下校環境は?
途中まで一緒に帰る友達とかいないんですか?
その友達と、別れるところまでお迎えに行くんでも良いんじゃないでしょうか?

もっとお子さんサイドに寄り添って、お子さんが必要とするサポートをしてあげてください。

No.21 18/05/09 01:46
お礼

>> 18 ウチの娘が1年生のうちは 班場所まで付き添いましたよ。 てか主さん、 遠いなら尚更付き添うべきではと思いました。 周… 早速にレスをありがとうございます。

そうですね。確かに私もいろんな意見につられてしまっていて
本来付き添おうと思ってた気持ちも、過信に変わっていました。
こんなに真剣に答えてくださって…胸が熱くなります。。

過保護と言われようが、子どもの甘えがたくさん出ようが、
もやもやがなくなるよう頑張りたいと思います。

No.22 18/05/09 01:57
お礼

>> 20 お礼レスを見て。 なんで、今のうちから、「付き添いをするから二年生になるまでを目処に」と、これまた、今の段階できめつけるのでしょう? … 早速にレスをありがとうございます。

本当ですね。2年生に…あたりの言い方は、皆さんのレスを返し考えていきながら、自分でも疑問に思います。
臨機応変に…わかります。がんばります。
ただ単純に、どんな経験をされたか、他の親御さんのことも気になって単純に聞いてしまったというのもありました。だからこうするというわけではないです。すみません。

下校も、というのはもちろん闇雲に毎日学校まで行きますという意味ではありません。
言葉足らずですみません。集団下校の予定や1年生だけになってしまう日に合わせて、考えています。
4月中はそのように対応していたので、それを継続するつもりです。

No.23 18/05/09 02:17
働く主婦さん6 

凹ませてしまいすいません。わたしも同じ年の子がいます。
毎日迎えに行きます。
他の親御さんは来ませんが、近所のお子様も連れて帰ります。

今は事件もあったばかりですし、事故も。
いつかは帰れる位になるのはわかります。が、慣れない小学校生活ですから、お互い頑張ってやりましょう。

No.24 18/05/09 06:22
匿名さん24 

親の怠慢でしょう⁇
一年生だから不安なのは分かるけど、一人で遠い集合場所に行かせられないのなら、子供が大丈夫だからって言うまで、何ヶ月かかろうと送って行くのは当たり前でしょう。
登校班の連絡網があるはずですよね。
分からないことや、不安があったら班長さんの親や子供に相談するくらいのことはしないとダメなんじゃない?
上手くコミニュケーション取るようにしないと、心配事は消えません。

No.25 18/05/09 06:31
匿名さん24 

あっ、もう一つゴメンなさい。
3番さんのモンペ発言は言い過ぎだけど、登下校の相談はあくまでも登校班の班長を通して相談しないとルール違反になります。
先生によっては、直接クレーム入れられたって誤解されて、登校班の班長さんが怒られることになると思います。
主さんはそんなつもりがないかも知れないけど、班長さんが迷惑します。
多分、班長さんだって、班長の役目が今年初めてだったのではないですか?
分からないのは班長さんだって同じだと思いますので、お互いに分からないことは連絡取り合いましょうよ。

No.26 18/05/09 08:14
匿名さん26 

うちは二年生になりましたが、結局去年の一年間は毎日付き添いました。蜂やマムシが出た時期もあった為、子どもだけでは危険だと判断したのもあります。ことしもまだ途中までついて行ってます。友達と合流したら私は帰る感じです。来年は兄弟が入学するので、そうしたらやっとお役御免かなあと思ってます。ちなみに、うちの地域は登校班は全然機能してません。上級生がチャランポランだと任せられない感じです。

No.27 18/05/09 08:37
匿名さん27 

お母さんも初めての事だから、悩む事もありますよね。

基本的な決まり事はあるだろうけど、子どもの安全には変えられないから、その子どもによって違ってくると思います。
登校班も高学年の子どもがいるとはいえ、子どもです。
最終的には、学校につくまでは親の責任ですし、何より子どもの安全には変えられません。
お子さんに合わせてお母さんが判断するのが最善だと思います。

No.28 18/05/09 10:20
匿名さん28 

今、住んでいるとこ、子供達が通ってた小学校は各自で登校してましたが・・・

私も集団登校でした。

遅れたら、先に行ってましたし、確かに今の時代は物騒と言えばそうなのかも知れませんが、貴女の考えだと、ずっと連れていかなければならなくなりますよ。

自分で行く事を繰り返しているうちに、自分で行けるようにもなると思います。それは他の事にしても同じだと思います。

自分でする。という事を早く身に付けてほしいと思っていらっしゃるなら、かわいい子には旅をさせろ。だと思います。

No.29 18/05/09 10:40
匿名さん29 

臨機応変って知ってますか?

No.30 18/05/09 19:14
通行人30 ( 30代 ♀ )

うちの甥っ子が今年1年生になりました。
学校が集団登下校がない所なので、初っ端から子どもだけで通ってます。
うちの妹は不安だったみたいで、4月の最初の1週間は一緒に登校し、
5月になった今は、甥っ子は大丈夫と言うそうですが、交通量の多い交差点があるので、妹はバレないようにこっそりついて行ってるそうです。
今のところ問題はなさそうですが、夏休みまでは見守る予定だと言ってました。

集団登下校があっても、集合場所までが遠いなら、やはりお母様かお父様が見守られるのが安心かと思います。

たまたま優しいおじさんが連れてってくれたのでしょうけど、世の中怖い人もたくさんいますしね。

お子さんの成長が気になるなら、こっそりついて行ってみると、なぜ間に合わないのか、どこで迷うのか、気づけると思いますよー!

No.31 18/05/10 00:56
匿名さん31 

え!怖い
心配なら一緒についていきましょうよ

と言うか、私なら迷わず連れていきます、どっちみち心配で居ても立ってもいられないので 笑

No.32 18/05/10 09:41
働く主婦さん32 

うちなんか…小学校卒業まで登校班の集合場所まで一緒に行ってましたよ。(笑)

息子も嫌がらなかったし、まぁ問題児?の多々いる班でしたから~誰かしら大人がいて指示しないと出発出来ないことがありましたので。

ちなみに私以外の大人は集合場所に顔出すことはほとんどなし…犬の散歩してる時間あるなら集合場所に来いよ!って思いましたけどね。

団地内で通学班が2つあり、集合場所が近いこともあり両方の班が無事に出発するまで見送りましたよ、六年間。

苦痛ではなかったです、毎朝全員集まるまで子供達が色んな話をしてくれるんです。

高学年の男の子でも私に近寄ってきて、昨日○○行って来たんだよ~とか趣味の話をしてくれたり。

ちなみに私、バリバリ働いてますが、朝のこの時間を出来る限り優先してます。

あと下校ですが、高学年になると部活動があり~同学年のコと一緒に帰れなく一人になることがあったので。

息子には下校する際に一人だと分かった時点で先生に相談して、私が迎えにいくなり先生に途中まで付き添いお願いするなりしてきました。

小6になってもです。

私も周りから、過保護すぎるとかあまやかしてるとか言われましたよ。

言いたい人には言わせておけばいいんです。

自分のコを守るのは親として当然の務めです。

仮に何か事件・事故が起こった時に後悔したり責任のなすりつけあいをする位なら…

自ら動いて後悔のない行動をすべきだと私は考えます。

六年間、集合場所で経た体験は私にとってプラスの人生になりました。

息子が卒業し、集合場所には行かなくなりましたが時間があれば通りに出て歩いていく姿を見送ります。

在校生が今でも私を見かけると挨拶してくれたり、話かけてくれるのでとても嬉しい時間になりました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧