注目の話題
女の子の名前について みみこ という名前はどう思いますか? 変ですか? 漢字はまだ考えていません、これから考える予定です。
挙式披露宴の日を、犬の看病がしたいという理由で先延ばしできないか相談されました。 当方、新婦となる者です。 12月22日の14:30から18:30ま
ケチな旦那について。結婚3年目の夫婦です。 旦那の年収は500万、私は480万共働きです。 旦那は自分が誕生日の時は、ハイブランドの鞄やら財布やらをねだり、

自分の子供に注意をしない親が多すぎませんか? 子育てに正解は無い。価値観も千差…

回答13 + お礼1 HIT数 1300 あ+ あ-

匿名さん
18/06/06 19:06(更新日時)

自分の子供に注意をしない親が多すぎませんか?
子育てに正解は無い。価値観も千差万別とは分かっていますが。でも公共の場でのマナーってある程度の統一性や一貫性はあると思うんです。

日ごろあまりにもそういう光景が多く、若干ストレスに感じています。

例えば病院。具合が悪い人が多い中、ヨチヨチ歩きの子がおもいっきり走り回る。ソファーに靴のままあがる。中待合室まで勝手に入る。自動ドアをなんども開ける。など。親が一言「病院は具合が悪い人が多いから、静かに過ごそうね。」と注意しないのが不思議です。私の子供は今が手が離れましたが、病院で静かに出来るように家から約束。お気に入りの絵本を持参していったり。奥の手で飴を一つだけ食べさせたり…これを必ずしろとは言いませんが、周に迷惑をかけない工夫をしていました。病院の方もイラついた表情をしているのに注意しないのも不思議です。さすがにイラついたのでしょう。年配の患者の中の一人が猛烈な視線で送っていると、親はやっとで「うるさい!」と子供に発したのみ…

100円ショップでは、おもちゃコーナーでおもちゃを開封して遊んでいるお子さんも居ます。親は子供放置で買い物。買い物が終わって子供のところへ来て「帰るよ!え?まじかよ?開けたの?戻して!行くよ!」…という光景。別の日には、お子さんがメガホンを口に着け「ファイトー。」と連呼して店内を回っていました。私は応援用に買ってもらうので、待ちきれずに使っているのだな。と最初は微笑ましく思っていました(本来はお金を払ってから口につけるのだとは思いますが)ところがいざお会計の際、親は「メガホン帰してきて。」と子供に言っているではないでしょうか…その親の順番の後ろに私はレジで並んでいたので
「口をつけたものを戻すんですが?」とおもわず言ってしまったら。チッと舌打ちされ「うざ!」と言われてしまいました。ガラスのコップをカンカン割れんばかりの勢いで遊んでいる子にも店員は何一つ注意せず、周りのお客さんは えぇ~という視線をその子に送るけどスルー。

一時、叱らない子育てなるものが流行りましたが、それを勘違いしている人が多すぎると感じます。これって、例えば「うるさい!!!!静かにしなさい!!」としかるところを「ここではこういう理由で静かに過ごそうね。その方がすっごくおりこうさんだよ。」という風に、叱る命令から、促す、提案する育児という意味合いだと思うんですが…

私も共働きだったので、疲れやイライラ分かります。あぁ、一人で買い物したい!も分かります。でも、あまりにも野放しのお子さんが多く疲れます。これは完全に私の勝手な希望で、誰にも強要出来ない事も分かっていますが。せめて 一緒に居る空間でみんなが気持ち良く過ごせるようになったらいいなと願っています。

No.2654764 18/06/02 11:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/06/02 11:53
匿名さん1 

あまりにもゆとりがないのじゃないでしょうか、自分はやってたとは言え、見ず知らずの人がどんな理由で結婚し子どもをうんだかわからないし、そもそも見ただけでは親子かどうかもわからないです

No.2 18/06/02 12:07
おばかさん2 

マナーの無い奴に対してはマナーの無い対処で済ましてる
走り回ってる奴居たら足引っかけてで転けさす
煩い奴にはそれ以上の声を出して怒鳴り付ける
殴ってきたら殴り返す
アホな親には大人しくない奴もこの世に存在する事を教えてやらんとな

No.3 18/06/02 12:13
匿名さん3 

うちの子は、それには
当てはまりませんでした。

だけど、店では走ります。
走らない!って注意して
それで走らなくなりますが
また次に走ります。
なので、また注意します。

一度叱るだけで
次からしないって事はない。
毎日注意しての
積み重ねだと思います。

注意する事もなく
賢くできた時はほめて
毎日意識させる事だと思います。

病院や100均のそれは
親が注意することを
諦めたのか、初めから
注意する意識がないのか。
周りは迷惑ですね。

No.4 18/06/02 12:31
匿名さん4 

同感です。至極当然かつ常識的なご意見です。ご立腹もよく理解出来ます。

「注意しない」のではなく、「注意出来ない」のです。注意すべきポイントが分からず、判断出来ないからです。自身が親から注意を受けた経験が乏しいからなのでしょう。または注意を理解していなかったのでしょう。

適切な注意を行うには親の力量が問われます。躾は大切な教育の機会です。注意したその場だけに限らず、我が子が今の自分と同じ親の立場になる時まで影響を及ぼすと考えれば、親としての責任の重さを感じます。

十分抗弁可能な場合、我が子の友達が我が子の前で非常識な行動をとる場合は注意します。友達が帰った後で、我が子にはなぜ注意したか説明します。逆に、きちんと挨拶する友達の事はきちんと褒めます。

子供は親の背中を見ています。よく理解しています。我が子を愛し、きちんと関わっていく事が大切だと考えています。

No.5 18/06/02 12:43
匿名さん5 

>マナーってある程度の統一性や一貫性はあると思うんです。

マナーはね。マナーだけは。

「お互い気持ちよく過ごすためにこういう風に考えましょうよ」というものなので。

教える側や学問としてのマナーはそう。

でもそこにある「程度」は様々で多様ですよね。


例えば「うるさくない範囲」つまり「うるさくない“程度”」っていうのは人によって違う。

「ここまでならいい」というものは人によって様々。

それらは様々あって当然だし様々あってむしろ普通。

社会のあらゆる事において、多様性はあるのが当然だしあって自然だし、あっていいんだという事をまだ理解出来てないとすれば、幼いのも視野が狭いのも貴方の方になってしまいますよ?

どっちかというと、貴方のようなそういった考え方や捉え方や主張が「これが出来ないから私はダメだ、もう死ぬ…」とかいう子供達を簡単に作り出させてしまってるような気がします。

No.6 18/06/02 12:44
匿名さん6 

ただ親がバカ親ってだけでしょ


一緒にしないでほしい

No.7 18/06/02 13:47
通行人7 ( ♀ )

よほど低俗な地域にお住まいですか?

No.8 18/06/02 13:59
お礼

すみません。私の日ごろの愚痴の様な投稿で、不快な思いをさせてしまった事がいらっしゃる様でお詫びを申し上げます。ごめんなさい。
私も引っ越してきた身でして、かなりの田舎。正直戸惑いが多い地域でストレスでした。
都会などはもっと、子育ても違うのでしょうかね。
私が目の当たりにした方々は、やはり特殊で一般的ではなかったですよね。レスをしてくださりありがとうございました。〆させて頂きます。ありがとうございました。

No.9 18/06/02 15:22
匿名さん9 

確かにそういった親子が増えてます。だからモンペが問題になっている。相手の事を考えられない、周りに気を使えない。その間に親がやってるのはスマホ。

子供放置ですか。

また、昔は世間体を気にする親も多かった。でも他所の子供は自分の子と同じ扱いで、不快に思う人などはいませんでしたね。

精神的に子供なのか、はたまた周りのストレスか、それとも自分の親・義親の関わりか。お互いがお互いを思いやれたらいいですね。

No.10 18/06/02 16:41
通行人10 

NO1謎の的外れ理論乙
NO2はマナー悪いから処刑していいよな?お前のマイルールのように俺の中ではお前みたいのは処刑したい。当然だよな?言われてみていい気分だろ?
NO6私は違うw被害者意識強すぎ

子供は好きだし、寛容になろうよと思えるのだけど流石に教えて促してあげたほうが良いこともある。年令によるかな。
主は単純に批判しているわけではないし、なかなか文章をうまくまとめている。
まぁでも自分が子供のときも何かしらやらかしてるはずだし家に帰ってストレス解消したほうが良いかな。

たしかに怒るのではなくて正してあげるのは良いことだと思う。だけど親の器じゃない人間が子供を育てている時代。認識自体が違ったり教養教育のレベルも様々。もしくは心ここにあらずでスマホをいじっていたり他人に期待するのは難しい。そいつらはいずれつけを払う。下層の人間に落ちていく。そんな親に育てられた子供は可愛そうだけど。

俺は子供が好きだからどれだけ泣きわめいたりしても全く気にならないけど、親が悪いことを正さずに子供だものっていうのはちょっと違う気がする。
でもそんなに気にしなくても良いような気がするけど。

NO8の回答をみると本質はなにかうまくいかないのを田舎のせいにして田舎の人間をバカにしたいんじゃないの 本当は田舎に行くのが嫌だったから受け入れられてないのが本当の問題じゃないの。

No.11 18/06/03 02:07
匿名さん6 

10さん

八つ当たりだって自覚してるけどそれだけ今育児に疲れてるんです

本当…外に出るのが嫌になる…

No.12 18/06/03 09:11
匿名さん12 

わたしも同感です。

それ注意しないの?!
って思うことだらけです。

ただ、病院に関しては…
もしかしたら親御さんの体調不良で病院に来ていて…高熱で具合いが悪くて注意できないこともあるかと思うので何とも言えないかなと思います。

No.13 18/06/03 10:23
通行人13 

うちは、母親が刑務官タイプだから鬼のように厳しくて、躾とかにユルい親の子供が羨ましかったよ。家が刑務所みたいだから気も休まらない

No.14 18/06/06 19:06
匿名さん14 

乱暴な言い方をするならば

かつての規範意識の高さは、
世間の目があり、非常識な事をすればつまはじきにされるかもしれないという恐怖もあった。
いまではそれが無くなった。
それでも、当然公共の場では人としてただしく振る舞う必要があるんだと

どれほどの親が、確信を持って
子供に教えられるか、という問題なのかな?

気持ちに依る問題に落とし込んだとしても
無関係の他人の痛みには鈍感でいれば、楽できるしね。

疎遠のために、
わりと近しい人、たとえば親族や遠縁とのかかわりのなかで、他者の気持ちを学べなくなったことも
ひとつの原因かもしれませんね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧