注目の話題
主人に子育てを否定されたような気がしてショックでした。 ※親戚の子に対する記述がありますが、決してそのご家族を否定するつもりはありません。 主人に色々言
田舎暮らしなので感覚の違いがあるかもしれませんが、付き合ってない男性との食事の支払いで最近衝撃を受けてます。 現在30歳の私ですが、同世代の男性を交えた飲
男が女に奢るのって当たり前ですよね? 気のない男性に対してはきちんと断り、割り勘します。しかし私のことが好きで、私の恋人になりたいという人は、奢るの当たり前で

社会保険について 会社を辞めても継続して使えますか? 国民保険は、高いし、、…

回答6 + お礼6 HIT数 584 あ+ あ-

悩める人
18/07/20 21:38(更新日時)

社会保険について
会社を辞めても継続して使えますか?
国民保険は、高いし、、、。
旦那が、近々会社を辞めます。

タグ

No.2679785 18/07/20 17:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/07/20 17:26
匿名さん1 

会社を辞める時に回収されるので、継続は出来ません。
辞める日が決まっているなら、市役所で国民健康保険の申請をして下さい。

No.2 18/07/20 17:27
匿名さん2 

できません。

No.3 18/07/20 17:36
匿名さん3 

任意継続ってやつだよね?
どちらが保険料安くなるか調べてみたら?期限あるからね。
自分もだいぶ昔に任意継続やったな。
そのころは社会保険が2割負担でお得だったからだったかな

No.4 18/07/20 17:40
働く主婦さん4 

任意で2年間継続できるんじゃなかったっけ?
ただ保険料は全額負担だったはず。

No.5 18/07/20 17:53
お礼

>> 1 会社を辞める時に回収されるので、継続は出来ません。 辞める日が決まっているなら、市役所で国民健康保険の申請をして下さい。 ありがとうございます。
そうですか。
まだ辞める日は、決まってません。

No.6 18/07/20 17:54
お礼

>> 2 できません。 ありがとうございます。
できませんかー。

No.7 18/07/20 17:56
お礼

>> 3 任意継続ってやつだよね? どちらが保険料安くなるか調べてみたら?期限あるからね。 自分もだいぶ昔に任意継続やったな。 そのころは社会保… ありがとうございます。
そうなんですね。
調べてみます。

No.8 18/07/20 17:59
お礼

>> 4 任意で2年間継続できるんじゃなかったっけ? ただ保険料は全額負担だったはず。 ありがとうございます。
2年間?継続できるんですね。
国民保険が、社会保険、どちらが、安くなるのか調べようと思います。

No.9 18/07/20 18:11
匿名さん9 

国保は前年度の収入、入る人数で決まります,普通なら1年間の値段が決まり12ヶ月均等で割り、1ヶ月分ずつ払います。
1回目は必ず払います。で、市独自らしいんですが、無職の場合、市役所に行き、減免措置を申請します。
1番良いのは市役所で話をよく聞く事ですね。
任意継続は確か社会保険損失証明を会社に頂いて、ネットで申請書を出して加入する人の情報を書いて送ると思います。
値段は上限があるので加入する人数は関係ありませんでした。前年度の収入で決まると思います。確か上限は4万も行かないと思います。2年間しかはいれません。ただ、会社に返すまでに保険証のコピーはしててください。
1番良いのは県の健保協会に問い合わせてください。
年金はどちらにしろ国民年金になります。離職票を持って、市役所に行き減免申請は出来ます。これも前年度の収入によります。
なんせ、行政に聞いて、払う保険料を調べることですね。それが1番確かですよ。

No.10 18/07/20 19:10
お礼

>> 9 ありがとうございます。
この内容を、旦那に見せます。
行政に聞いてみようと思います。
詳しく教えてくれて、ありがとうございました。

No.11 18/07/20 20:34
匿名さん9 

追記ですが、任意継続保険は社会保険損失してから20日以内に申請しないとダメなので、退職と同時に社会保険損失証明を会社から頂いてください。
保険や年金は月末に何に入っているかです。次がすぐに決まってれば、保険に加入しなくても大丈夫かと。子供さんがいなければとか病院に多分行かないだろうと思うなら。
自分も2週間空くぐらいなら入っていませんでした。
年金は必ず払わないとダメですが。
確か、国民年金の減免は離職票でしたね。そこらもきちんと行政に聞いてください。任意継続に関しては健保協会です。

No.12 18/07/20 21:38
お礼

>> 11 ありがとうございます。
そうなんですね。
見ず知らずの私に詳しく教えて頂いてありがとうございました。
夫婦共に病院通いしてるので、保険はかかせないです。
凄く不安を抱えてたので、、、泣
助かりました、

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧