注目の話題
男が女に奢るのって当たり前ですよね? 気のない男性に対してはきちんと断り、割り勘します。しかし私のことが好きで、私の恋人になりたいという人は、奢るの当たり前で
ここで他の方にレスした自分の画面を開いたまま、スマホ充電してしまい、外すときにその画面が出てきて、旦那に見られてしまいました。 旦那の表情が何か言いたげだった
ここに悩みを書いても無神経な嘲笑や揚げ足取りのコメントばかりされて傷が深くなる。 身近に悩み言える人がいるのが勝ち組なのかな。

親が部活動について全く理解してくれません。 私は吹奏楽部に入っている高1です。…

回答10 + お礼0 HIT数 724 あ+ あ-

…( 16 ♀ SVcSCd )
18/08/12 22:06(更新日時)

親が部活動について全く理解してくれません。
私は吹奏楽部に入っている高1です。
母は、私の楽器(バリトンサックス)が決まったとき「どうせメロディーも無いのに。伴奏ばっかなのに、そんなの嫌だって言いなよ」などと言ってきました。
4ヶ月経った今でも「◯◯(私)はメロディーが吹きたいのにね。先生って本当に頭がおかしいんだね。」と言います。
私はメロディーが吹きたいわけじゃないし、むしろ下からみんなを支える伴奏の方が好きです。
中学の時はアルトサックスとテナーサックスを吹いていましたが、普通にバリトンサックスも好きでした。
なのに母に散々に悪口を言われ、悲しいしすごく怒れます。
ついさっきも上のようなことを言われ、言い返しました。(「私はバリの低い音も好きだし、みんなを支える伴奏も好き。勝手に嫌いって決めつけないで。」)
そうしたら、「いいや、そんなことはない。◯◯(私)はメロディーがやりたいし、あんなに重い楽器は嫌だよ。」と。
決めつけないでって言ってるのに決めつけられるし、なんか洗脳?みたいになってるしで、気持ちが追いつかず、すごく混乱しています。
どうしたら母は理解してくれるんですか?
ちなみに母は元バレーボール部で、吹奏楽部のことをあんまり大変だと考えていないようです……

長文失礼しました。

No.2691470 18/08/11 17:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/08/11 17:59
お師匠さん1 

京都橘の映像でも見せてあげなさい

あれは運動部以上の活動量だわ

No.2 18/08/11 18:02
通行人2 

発表会に来てもらったら?
やはり、吹奏楽のことを知らないと自分の先入観でしか見れないからね。

No.3 18/08/11 18:06
通行人3 

あと数年で成人するのですから
親を尊敬できないのも
よくある事です
むしろ親が残念な事を流す
理解できないなら諦める
人間は親子といえど
完璧には理解しあえない
親子仲良いといえど
多少の不満は必ずあります
それが人間

No.4 18/08/11 18:20
匿名さん4 

変わった親だね。
親に理解してもらう必要ある?自分の思いと違う人を説得するの大変と思うけど。

吹奏楽の話題になったときにそれを否定されるだけなら、無理して説得しなくて
流しとけば?
こっちが何も言わないのにいつも文句言われるなら説得頑張ればいいけど
そうでないなら自分だけ認めてあと流した方が楽だよ?

No.5 18/08/11 18:20
専業主婦さん5 

バレーボールに例えてみては?

バレーボールは、アタッカーだけじゃダメでしょ?
レシーバーも、セッターもいて、それでバレーボールでしょ?
お母さんが言っているのは、私にアタッカーになれ、ってことと一緒。
でも私は、レシーブが得意でレシーバーになりたいの。
それも大切なポジションでしょ?

みたいに言ってみたら、ちょっとは分かってくれるかな。

私はコーラスをしていて、パートはアルトです。
もう、40年近くずっとアルトです。
アルトは滅多に、メロディーラインは出てきません。
でも、アルトがあるからコーラスだし、ハーモニーです。
私はメロディーを下から支えるアルトのパートが、大好きです。
主さんと、似てますね。

でね、あとは分かってくれなければ分かってくれなくていい、と割り切ってしまいましょう。
お母さんは、合奏の醍醐味の分からない人なんですね。
分からない人も、います。
いろんな人が、います。
お母さんが分からない人だ、ということを受け入れましょう。
お母さんを否定するのではなく。
それも、成長の一つだと思いますよ。
発表会を見に来てくれたら、娘が頑張ってるところを目の当りにしたら、分かってくれるようになるかもしれません。

サックス、かっこいいよね。
頑張って!

No.6 18/08/11 19:11
案内人さん6 

バリトンサックス、母親はこれがどんな楽器が分かっていらっしゃるようですね。低音のベースの楽器ですね。
でも、主旋律じゃないからいらないというわけではないはずです。
わたしが中学生のころ、部活をやっていませんでした。親が部活に消極的だったのです。ですが、高校で部活動をやりました。自分(子)は親とは違う存在です。遺伝子はうけついでいても、自我は違うものです。
主さんがバリトンサックスをやりたいのなら、わたしは止めません。

No.7 18/08/11 19:27
匿名さん7 

理解してもらう必要のないタイプです。
気にせず自分の気持ちに素直なままがんばりましょう。

No.8 18/08/11 19:58
おばかさん8 

親には黙ってやりたいことやればいいよ。
部活なんだから主さんが楽しい、もっと上達したいと思える事に挑戦すればいいんだから。

主さんがメロディーをやりたい、重たい楽器は嫌って事じゃなくて
お母さんが娘にメロディーを演奏させたい、重たい楽器は持たせたくないって思っているから
それをすり替えて、主さんの為みたいに発言したのかなと思ってしまいました。

どうしてもお母さんを説得したいなら
「お母さんが言っていることはバレーボールだと、リベロは攻撃もサーブも出来ないからユニフォームが違うから目立つだけで大した仕事出来ないからやるなって言ってるようなものだよ」
って言ってやりなよ。
「リベロは攻撃で目立たない分、守備の要で活躍できるのと同じで
私の担当する楽器も曲の要になるベースで活躍できるんだよ!凄くない?」
って生き生きした顔で言われりゃ、
私が親ならそこまで言われたらやりたいだけやりなって思うけどな。

No.9 18/08/11 21:12
匿名さん9 

めんどくさい親だね。
部活の話しなくていいんじゃない?

No.10 18/08/12 22:06
匿名さん10 

お話を伺う限りでは、理屈や筋道立った説明で考えを変えるタイプの方ではなさそうですし、その感じだと部活以外のことについても同じような発言をされているんじゃないかな、と思いました。
相手が親であれ兄弟であれ、話が通じないことはあるので、まずはいったん親とか子とかいう関係を忘れた上で。。。はっきり自分の考えを伝えてもそれを受け取った上での返事をしない人に、理解してもらう必要ってあります?
例えばですが部費が必要なのに出してもらえないとか、そういう実害があるのでない限り、無理に理解を求める必要はないのではないでしょうか。不快な思いをするだけなら部活の話をする必要もないし、それでも向こうから一方的に部活の話題を持ちかけてくるなら無視して構わないと思います。

うちの親も似たようなものでした。悲しいですけどね、話が通じない人というのはいるし、それが身近な人間であることもそこそこよくある話だと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧