注目の話題
主人に子育てを否定されたような気がしてショックでした。 ※親戚の子に対する記述がありますが、決してそのご家族を否定するつもりはありません。 主人に色々言
ここに悩みを書いても無神経な嘲笑や揚げ足取りのコメントばかりされて傷が深くなる。 身近に悩み言える人がいるのが勝ち組なのかな。
ここで他の方にレスした自分の画面を開いたまま、スマホ充電してしまい、外すときにその画面が出てきて、旦那に見られてしまいました。 旦那の表情が何か言いたげだった

ジャンルは違うかもしれませんが。

回答9 + お礼3 HIT数 1452 あ+ あ-

シングルマンマ( 30 ♀ tQVoc )
06/03/05 15:12(更新日時)

私はパートで保育士をしてます。クラスは一歳児担当。同じクラスを担当している若手の先生がいるんですが、一昨日、水痘から一週間ぶりに登園した子に対して私的に許せない関わりをして皆さんの意見を聞きたいと思い投稿します。その子は普段はあまり泣かない子でその日は珍しくママがいい…と泣きました。私は心配しつつもママがいいよね、もうすぐお迎えだから頑張ろうねと声をかけたらすぐ、その若手保育士が、その子をだっこして何やら言葉をかけてましたが、2分くらいして、その子に対し『もうそんなに泣く子嫌い』と冷たく言い放ちだっこをやめてべつの子の所へ行ってしまいました。その後その子のお兄ちゃんの顔を見せに行ったらその子の機嫌はよくなりました。私はそこに勤めて3ヶ月でパートなんであまり強くは意見できないんですが、腹が立つというよりは同じ保育士として、また子を持つ親としてその若手保育士の対応に悲しくなりました。

タグ

No.27068 06/03/04 20:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/03/04 20:45
通行人1 ( 20代 ♀ )

何考えてるんだろう…子供の気持ちを全然わかってないと思います!!主サン はっきり言われたほうがいいと思います!子供のためにも…

No.2 06/03/04 20:54
通行人2 ( ♀ )

その場にいたら、言ってしまいますね!
先生という自覚があるんですかね?
でも実際、うちにも古株先生がいますが、子供に対して素っ気ないです。表情もなんだかかわらないというか…。「慣れ」ですかね?うちの子供は「すぐ怒るから嫌い」と言ってましたよ。
言った方がいいのかもしれませんね。

No.3 06/03/04 21:09
ベル♪ ( 20代 ♀ vsdo )

私 保育士ではなく親でそーゆー人見たことありますよ。ディズニーラインに乗ってたら1~2歳ぐらいの男の子が泣いて乗ってきました。その子の母親(20代ぐらい)らしき人と祖母(40~50代ぐらい)らしき人 母親の妹(10代ぐらい)らしき人の対応がまさに 主さんの職場の保育士と同じでした!!男の子は抱っこしてと体で訴えてましたが大人は[泣いてる子は抱っこしない!!][もぅ最悪]と言って抱っこをなかなかしませんでした。ディズニーラインですから子供連れ(私も)が沢山いましたが みんなジロジロ見てました。私は同じ母親としてあの対応には呆れました。抱っこしてあやせばいいだけな話なのに 人がいるからかわかりませんがあの対応はちょっと…その子が哀れに思えました。
はなしがずれましたがその保育士は最悪です!!!!

No.4 06/03/04 22:44
匿名希望4 ( ♀ )

家の姉も保育園へ迎えに行ったら先生が姉に気が付かないで子供(2歳)に『〇〇ちゃんがきちんと座って待ってないから今日はお母さんは迎えに来ないよ。一人で保育園でお化けと一緒にお泊まりしてね』って言ってたそうです。姉は先生に文句を言って帰って来ました。最近の保育士さんてちょっと違いますよね。預けるのが不安です。

No.5 06/03/05 02:09
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

一体何年目の保育士さんなんでしょうか?     私も保育士してますが、一歳児って反抗期ですよね。いくら勉強してきたとはいえ、子育て経験のない者にとってはイラついてしまうことがあるのも事実。特に若い保育士なら尚更です。私も保育士になりたての頃はそういう気持ちになったことがありました。でも必ず後悔・反省してました…先輩保育士の対応を見て、なるほどなぁといつも尊敬し、気付いたら自分もどんどん大らかになってきました(笑)。その保育士も主さんの対応を見ていたなら必ず反省していると思いますよ。新米ママが育児に悩むように、新米保育士だって保育に悩むんです。そういう時には是非周りの先生達が子どもの為にも、新米保育士のためにもサポートしてあげてください。大事なお子さんをお預かりしているのですから、保育士同士で協力し合うことが大切かと思います。長くなりましたm(__)m

No.6 06/03/05 04:10
通行人6 ( 20代 ♀ )

私はただの学生ですが、絶対ダメだと思います。例のその子があまりショックを受けていなくてもその先生の今後の言動で大きなショックを受ける子が出てくると思います!でも主さんが勇気出して言うのはかわいそうですね(;-;)母親たちからクレームきてくれたら良いのに‥

No.7 06/03/05 06:31
通行人7 

保育士に向いていない人ですねぇ。辞めてもらいたいです。 頭デッカチの人でしょうか。

  • << 9 因みに、その保育士は2年目です。園長や主任の目を気にしてて何かというと私に対してケチをつけてきます。でも、園長らが帰ると私物のデジカメや携帯でお気に入りの子ども達の写真撮影会………。保護者に対してはにこやかなんですがいなくなると悪口三昧。しかもお気に入り子どもには個別にプレゼントをあげたりその子のお母さんに会うと他にお迎えを待ってる子がいるにも関わらず長々とおしゃべり。他の先輩保育士はあまり注意してないみたいで、私が他の保育士報告しようかなと思いましたがまだ親しいと呼べる人がいないので今は信用できる人を探ってます。またまた長くなりすみません。

No.8 06/03/05 07:21
お礼

>> 7 本当に貴重な意見ありがとうございました。私自身、その若手保育士に対して何らかの注意ができなかったのかなと反省です。その人は自分より年下だったり私のようなパート保育士には態度が悪いと言いますか強気な接し方で子どもに対しても自分のお気に入りの子に対しては優しいんですが少し手がかかる子に対してははたから見ると冷たい態度で接してます。こんな保育士を野放しにしていいのかな。その若手保育士はともかく、私は私で子ども達の健やかな成長を少しでも手助けし見守りながら保育に勤めてます。本当に、お返事ありがとうございました。

No.9 06/03/05 07:40
お礼

>> 7 保育士に向いていない人ですねぇ。辞めてもらいたいです。 頭デッカチの人でしょうか。 因みに、その保育士は2年目です。園長や主任の目を気にしてて何かというと私に対してケチをつけてきます。でも、園長らが帰ると私物のデジカメや携帯でお気に入りの子ども達の写真撮影会………。保護者に対してはにこやかなんですがいなくなると悪口三昧。しかもお気に入り子どもには個別にプレゼントをあげたりその子のお母さんに会うと他にお迎えを待ってる子がいるにも関わらず長々とおしゃべり。他の先輩保育士はあまり注意してないみたいで、私が他の保育士報告しようかなと思いましたがまだ親しいと呼べる人がいないので今は信用できる人を探ってます。またまた長くなりすみません。

No.10 06/03/05 09:06
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

最初のスレだけじゃ良くわからなかったのですが…何だかあまり保育士に向いていない方のようですね…でもすごく良くわかります!私の園でもそういう保育士いたようです。というのは、私その人が辞めてからそこに就職してるんで…パートの先生から色々聞きました。          それはともかくとして、同じ職場の人間に冷たい態度とは…ちょっと問題アリですね。そんな方に良い保育ができると思えません。前勤めていた園に後輩イビリのすごい先生がいました。子どもに対してもひどく、そのクラスのある子は円形脱毛症になったそうです…私はその先生に耐えられずそこを辞めました。今の職場はみんな仲良しで子どもに愛情を注いでいて、自分に子どもができたらこういう園に預けたいと思うくらいです。長くなりましたが、直接言えないのすごく分かります。とりあえずもう少し様子を見て、その保育士の代わりに主さんがしっかり見てあげてください!その保育士からしたら、主さんは、「子どもにいい顔ばっかりして…」と思うでしょうね。そういう保育士に限って変に子どもに好かれたがりますから…でも、そんな人に負けずファイトです!大した答えにならずすみません。

No.11 06/03/05 11:17
お礼

>> 10 10サン、まさしくそうです。その若手保育士に3日に一回はそのような意味の事言われます。私的に、はあ?って感じです。いくら保育士とはいえ、通ってるのは一人ひとりが親にとっては大切な子ども達。その若手保育士はその自覚なさすぎで、私は3歳の子どもがいますが、彼女のような保育士には預けなくないです。

No.12 06/03/05 15:12
通行人12 

とても悲しい事ですがそれが今の若手保育士さんの姿ではないでしょうか?少子化の中なに不自由なく我儘に育ってきて一応、保育の勉強はしていても頭デッカチばかりで……全部の方がそーとは思いませんが、多くなっているのは確かですよね。幼稚園の先生なんて短大出てすぐに担任になって…というパターンが多いですしー。
そんな時代の親に育てられたこれからの子供は一体どーなるんでしょうね。
もっともっと体験学習を増やしてほしいですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧