注目の話題
ここで他の方にレスした自分の画面を開いたまま、スマホ充電してしまい、外すときにその画面が出てきて、旦那に見られてしまいました。 旦那の表情が何か言いたげだった
男が女に奢るのって当たり前ですよね? 気のない男性に対してはきちんと断り、割り勘します。しかし私のことが好きで、私の恋人になりたいという人は、奢るの当たり前で
田舎暮らしなので感覚の違いがあるかもしれませんが、付き合ってない男性との食事の支払いで最近衝撃を受けてます。 現在30歳の私ですが、同世代の男性を交えた飲

旦那から私、もうすぐ8ヶ月になる子供に風邪

回答9 + お礼4 HIT数 2915 あ+ あ-

匿名希望( 26 ♀ )
06/07/14 22:06(更新日時)

風邪が移ってしまい、夜中熱が出ても落ち着いて冷えピタを頭や、脇の下や、足のつけね(股の内側)に張り、今日午前中に小児科に行ってきました。薬は、ちゃんと飲むのですが、赤ちゃんだからじっとしてないし、頭も頭の他の冷えピタもすぐに外れてしまいます。今は、熱は、37、2°しかないけれど、三日程は、熱がでるかもと言われてます。部屋は、涼しくしてるのですが、冷えピタがすぐ外れてしまって困ってます。いいアイデアないですか。

タグ

No.82980 06/07/14 14:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/07/14 14:21
通行人1 ( 30代 ♀ )

風邪症状があり、37.2℃の発熱で、ぐったりもせず、遊んでいるという事ですが、この程度では、クーリングは特に必要ないとされています。厳密に言えば、オデコを冷やす事は熱の有無に関わらずあまり意味がないとされています。冷やす事で患児が心地よいと感じるものであればしてあげて構いませんが。クーリングよりも水分重視で様子を見てはいかがでしょうか?

No.2 06/07/14 14:29
お礼

>> 1 ありがとうございます。昨日の夜中も38°位ありました。今日は、念の為座薬をもらってます。水分は、こまめにとっているので冷えピタは、あんまり気にしないようにします。もし、熱が上がってきてもする必要は、ないのですか。

No.3 06/07/14 14:42
通行人1 ( 30代 ♀ )

熱が上がって、元気がなく、ぐったりとする、水分も取り辛いなどの場合は冷やす事をお勧めします。おっしゃる様に、脇の下やソケイ部、首の後ろなど、太い動脈が通っている体の中心部ですね。ただ、解熱剤を使用するなら、冷やし過ぎに注意です。大人と違い、乳児は体温の調節機能が未熟なので、低体温に陥る場合が有ります。

No.4 06/07/14 14:52
通行人1 ( 30代 ♀ )

補足ですが…
お母さんからもらった免疫が切れる頃の月齢ですよね。そろそろ熱発するようになって来ますね。赤ちゃんの体は今ウィルスもしくは細菌等と戦っています。人間の体が戦闘態勢に入り、免疫力を活発にさせるにはある程度の熱発が必要なんです。体の自然な防御反応です。その他の症状を良く観察しながら、看護してあげて下さい。お大事にね。

No.5 06/07/14 14:57
お礼

>> 4 いろいろありがとうございましたm(_ _)m参考にさせていただきます。もし、夜中などにぐったりしてきたら朝を待たずに病院に連れてった方が良いのでしょうか。

No.6 06/07/14 14:57
通行人6 ( ♀ )

冷えピタはベビー用ですか?大人用や子供用を切って使うのは事故防止の為お勧め出来ません。以前赤ちゃんが冷えピタが外れてお母さんが目を放した隙に鼻と口を塞ぎ亡くなった例があります。
ぐったりしていないなら無理に冷やす必要はありませんよ!
本人が遊んでいるうちは薄着にしてこまめな水分補給と着替えで十分です!
尚座薬を使っても下がらないと不安がられるお母さんがたくさんいますが、座薬は1度程度下げる為の物です!急激に上がったり下がったりすると赤ちゃんや幼児の場合は痙攣を起こす危険性があるので…
もし下がらないとなっても上がっている最中にいれた場合はそれ以上上がらない役目になります。
それから使用時間は指示通りきちんと守って下さい。次に入れていい時間を待たずに熱が上がり始める事もありますが、我慢です!
頑張って下さい。

No.7 06/07/14 15:07
お礼

>> 6 ありがとうございます。冷えピタは、生後0ヶ月からのを使っています。座薬は、注意していれますm(_ _)m

No.8 06/07/14 15:12
通行人1 ( 30代 ♀ )

夜中の救急外来の受診の目安は、意識の状態がおかしい、嘔吐、下痢を繰り返し、脱水傾向が見られる、初めて熱性けいれんを起こした(けいれんの持続時間やけいれんのタイプをまず観察してね)、他に重篤な症状が見られるなどでしょうか。熱が高めでも、解熱剤を正しく使用し、水分も十分に採れていれば夜中の受診は必要ないと思います。

No.9 06/07/14 15:26
お礼

>> 8 わかりました。これでもしもの時でも落ち着いて行動出来そうです。ありがとうございましたm(_ _)m

No.10 06/07/14 15:29
通行人6 ( ♀ )

ぐったりしたら夜間救急連れてってあげて下さい。脱水の目安として手の甲の皮膚が張ってないやお腹の皮膚がいつもより張りがない・おしっこが出ない・泣きたくても声が出ない・泣いているのに涙が出ないが目安になります。
痙攣したら多少に関わらず今は必ずすぐに受診しなくてはなりません。痙攣予防座薬があり、初めて痙攣したら病院へすぐに連れて行けば座薬を入れていただけます。もちろんその後の指導もあります。
うちの娘は痙攣経験していますが毎度熱が37.5℃出る度に元気でも座薬をして受診しなければなりません。脱水も怖いケド痙攣も怖いです!
まずはお子さんの様子をちゃんと見てこまめな水分補給してあげて下さい。
おかしければすぐ病院へ連れてってあげて下さいね!
ちなみに痙攣は親が子供の頃している場合は遺伝でする確率が高いそうです。私の頃は予防座薬なんてなかったケド時代の変化ですね(^。^;)
お大事になさって下さい。

No.11 06/07/14 15:44
通行人1 ( 30代 )

私は医療関係の仕事に従事する者ですが、初めての自分の子、初めて風邪をひいた時には、大丈夫かなぁ?他の病気だったらどうしよう、と結構オタオタしてました。そんなもんですね。通行人1はあんな事言ってたけど、夜中どうしても心配で仕方なかったり、判断に迷うなら救急行ってもいいと思います。お母さんも勉強かな。ただ小児科のドクターに診てもらえるとこがいいね。それでは(o^-^o)

No.12 06/07/14 21:42
通行人12 ( ♀ )

何かあってからじゃ遅いし心配だから行っても大丈夫だと思いますけど…子どもがしんどがってるのにそんなに落ち着いてられへんと思うけど…通行人1さんは子どもおらんでしょ?

No.13 06/07/14 22:06
通行人1 ( 30代 ♀ )

通行人1です。今、又サイトに来ましたが、私は子供二人居ります。10才の女の子と6才の男の子です。
何回かレスしていますが…?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧