注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

旦那17万の収入

回答36 + お礼7 HIT数 5475 あ+ あ-

お助け人( 21 ♀ )
09/09/10 00:36(更新日時)

3ヶ月の娘がいます😃

今は旦那(25)のみの収入で月給17万しかありません(ボーナスなし)
実家暮らしなので家賃などはなくありがたいのですが‥私もパートに出ようか迷っています😣今の収入で暮らしていけないわけではないですが..恥ずかしながら貯金は100万ほどしかありません😔先日,新車を購入し7年ローンを組み,月4万の支払い🚗
2人合わせて,
保険3万
ケータイ2万
学資保険1万
ガソリン1万
実家に入れる生活費3万

で,ギリギリです😔
私がパートに出る時間は母に見ててもらう予定です。

でもまだ娘は3ヶ月だし,今すぐじゃなくても良いかな?😔という思いもあります。
旦那の転職も考えてますが25歳で転職どう思いますか?高卒で大型免許くらいしか持ってません。

また今の会社は,私の父の会社の提携会社で,父からの紹介で入りました。旦那は12月で1年になりますが1年もたたずに辞めることは父の顔に泥を塗ってしまうのではないかと旦那も気にしています。

皆さんなら,どうされますか?😔

同じような方,経験ある方など色んな方からのアドバイス頂けたら幸いです。

No.1087458 09/09/08 04:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/09/08 07:39
通行人1 

うちより良い生活してます😄携帯何故二万も?

親にあずけて働くなら
働けば良いとは思いますが、一年も経たず辞めるのは泥を塗る事になってしまうかも…
今すぐ生活に困っていないなら不景気な今ではなく、来年考えても良いのでは?

No.2 09/09/08 07:44
通行人2 ( 30代 ♀ )

取り敢えず、主さんが働けるなら、働いた方が良いかと思いますよ❓

旦那さんの仕事は、続けるべきです✋

この不況で、仕事もナカナカ見付からないかも知れませんよ💧

様子をみて…景気回復してから、旦那さんの方は考えれば良いかと💫

No.3 09/09/08 08:21
通行人3 ( ♀ )

保険やケータイ代を下げることができるかよく見直してみて。無理そうならやはり働くしかないですね。週一回でも二回でも、短時間でも。ご実家でみていただけるなら。私は深夜に主人が帰宅してから働いていました。

No.4 09/09/08 08:37
悩める人4 ( 20代 ♀ )

生活が苦しいでしょうけど、もっと子供のことを
今は考えてあげるべき。最低1年ぐらいは見ててあげた
方がいいと思います。

もっと節約できるところはすべきだし、何かしら
やれるはず。

No.5 09/09/08 08:53
通行人5 ( ♂ )

その収入で新車なんて考えられない。

車が必要なら中古の軽が妥当でしょう。

No.6 09/09/08 09:21
通行人6 ( ♂ )

車…軽にすればよかったのでは❓
気持ちは分かりますがその収入で350万の車はまだ早かったですね💦💦
んー私なら保険と携帯料金見直します。

No.7 09/09/08 09:29
お礼

皆さんレスありがとうございます😣✨

8人家族で,みんなで乗れる3列シート車が1台もなく‥実家でお世話になってる御礼?として,大きいのを選びました😭
いいなぁと思ってるパートは医療事務で,募集内容が週3日の9~12時と17~19時⏰夕方は見ててもらえますが母も仕事してるので,午前中は祖母に💦もうすぐ80なのでちょっと心配ですが‥かと言って託児所は高いですよね💔もう少し考えてみたいと思います😔

No.8 09/09/08 11:06
通行人8 ( 30代 ♀ )

はっきり言って甘いですよ💦💦
大きな車を買えば、車検代や税金も高くなるってコト知っていますか?
全員が乗る時なんて、年に数回なのでは?それならレンタルで十分だったのでは💧

3万円の生活費だけで、同居させてもらっているなら、これ以上、家族に迷惑をかけるべきではないと思います。それでも、どうしても働きたいなら、保育園に入れるべきです。そんなに甘えてばかりだと、旦那さんの立場が悪くなるだけですよ💧甲斐性ナシみたくなります💧その内に旦那さんの居心地が悪くなってしまいますよ。
紹介してもらった仕事を、辞めるのも、絶対ナシです!


パートをして得た収入は、何に使うつもりですか?自分の洋服や化粧品、遊ぶためなら、少し我慢しましょう。働いたら働いたで出費も多くなりますよ。

全てにおいて、よ~く考えましょう。

No.9 09/09/08 12:42
通行人9 ( 20代 ♀ )

うちはその給料で3人生活しています。
もうすぐ二人目生まれます。実家に3万しか入れてないならやり繰りしだいで、どうにでもなりそうですけど。先の事考えて車のローンまで組まれたわけではないんですか?
協力して下さる方がいらっしゃるならいつでも動けるので長い目で見て決められたらどうですか?
私からみれば
羨ましいですね。

No.10 09/09/08 12:50
通行人10 ( 30代 ♂ )

言ってる事とやっとる事が支離滅裂や😩

No.11 09/09/08 13:06
通行人11 ( 20代 ♂ )

まぁ旦那に 長距離行かしたらえんやない⁉ 今よりだいぶ裕福なるよ✌

No.12 09/09/08 13:40
通行人12 ( 20代 ♀ )

うちと似てます😅
娘チャン3ヵ月だそうですが、今からまだまだ手がかかりますよ-😓💦
1日中抱っこ抱っこ💦
泣けばあやして抱っこの繰り返し💧
とてもおばあさまには面倒見きれないと思います😢
うちの子は今1歳4ヵ月ですが、やっと最近楽になってきたので仕事考えてます😄家で出来る仕事ですが😌💕実家に甘えさせてもらっているわけですから、今すぐにではなく、もう少し甘えさせてもらって、落ちついた頃に保育園なりいれて働けばいいと思います😄
不景気ですし、仕事があるだけまだましと思いますよ-💦
すぐ仕事先が見つかるわけでもありませんしね😢

がんばりましょう✌😄

No.13 09/09/08 13:52
通行人13 

収入17万の人と結婚してよく子供作れたね✋更には車まで✋
まあ自分の責任だろうから自分で働くしかないですね。
旦那さんが帰宅してから働けばいいのでは?夜の方が時給もいいだろうし。

No.14 09/09/08 14:37
通行人14 ( 20代 ♀ )

うちは手取り19万、(夏冬ボーナス5万)子供二人にお腹に三人目。車買う余裕なし、早く働かないとm(_ _)m

No.15 09/09/08 14:56
通行人15 ( 20代 ♀ )

そうですね みなさんがおっしゃるように 新車をローンで購入にムリがあったのでは?その年収で大丈夫だったのですね・・・親の顔に泥を塗る行為は辞めましょうよ それに1年しか仕事が続かないってのも・・・80歳のおばあちゃんに赤ちゃん預けてまで働かなきゃいけない状況ではないようですし・・・医療事務の経験か資格はあるのですか?病院によっては未経験でも雇ってくれますが 仕事を覚えるのは大変ですよ 月末のレセプトだって皆さん 時間外でやってます 赤ちゃんいるので 私はやりませんってわけには行かないでしょう・・・

No.16 09/09/08 15:46
通行人16 ( ♂ )

給料が安いかと言うと地域によって違うので、何とも言えませんが、生活がギリギリには見えませんし。
もう少し冷静に考えた方が良いです
1ヶ月の生活費が17万収入のうち14万は使われているようですが、反対に100万貯金があり、毎月3万貯蓄が出来る
その若さと三人家族でですよ

今その生活が出来るのは、親御さんの家で仕事も紹介され、まだ一年
辞めて家を出られるつもりなんですよね?
まさか、親御さんの顔を潰して仕事探しを実家でするつもりですか

まずは金を貯めて、実家を出るまたは、親御さんの面倒を見れるぐらいになるなら、退職を考えれば良いです

親に面倒はみて欲しい。貯金はしたい。良い生活はしたい。
あなたも親になったのですから、親御さんに面倒みさせてる姿を子供に見せる気ですか

No.17 09/09/08 16:04
通行人17 ( 20代 ♀ )

父の紹介で今の仕事って前は何をしてたんですか⁉給料で転職したとかではなさそうですね。
17万の給料、支払が14万。収入にあった生活してください。私は実家暮らしで毎月3万親に払ってます。子供までみてもらおうなんて甘いです。
仕事の事も家族の事も自立してください

No.18 09/09/08 16:06
通行人18 ( 30代 ♀ )

ごめんなさい、私ならすぐ働きます💧


ローン、携帯代、保険…

収入に見合ってません😥
これから、子供の為にもっと必要になりますよ💧

No.19 09/09/08 16:13
お礼

皆さんありがとうございます😔

旦那の前職は自衛隊でした。6年目で給料14万。今より低かったです。その為,転職しました😔あとは転勤族というのが転職の理由です。

旦那は養子で,うちの家系で初めての養子です。家を継いでいかなければなりませんが父は60万の収入,私たちの代になった時,家や土地を守っていけるのか‥不安です。ボーナスもナイし,昇給も無さそうな会社なので⤵今は残業も0で低い時は16万。だけど,とりあえず様子見て今すぐ働きに出るのは辞めます。

皆さん色んな御意見ありがとうございました。

No.20 09/09/08 16:44
通行人20 

大きい新車を買ったのは失敗でしょう
見栄張っていてはお金貯まりませんよ。
保険代も携帯代も切り詰められますよね?

No.21 09/09/08 16:44
通行人21 ( 20代 ♀ )

親に対する御礼の気持ちで高級車を買うよりも、親のおかげで三万の生活費で済んでるんですから、生活が楽なその分貯金をしてくのが親孝行ですよ😊
今後の事は旦那様と話し合ってみてくださいね。

No.22 09/09/08 18:25
通行人22 ( 30代 ♂ )

自分とほぼ同じ状況です。自分も父の紹介で今の会社に入社して丁度1年になります。入社直後に不況になり今では,月給15万円です。正直父の顔に泥を塗るうんぬんより,この給料じゃ話にならないと思い転職を考えました’が’世間は,そんなに甘くは,なかったです。ハローワークに行って現実を叩きつけられました。今は,転職するのに年齢や経験,学歴なんて関係ないんですよ。主と旦那さんで今の給料で生活できるレベルにする事ですね。ちなみに自分は,年の功で貯金は1350万円ありますけど自分とカミさんの給料でやっていけるので1円も使っていません。

No.23 09/09/08 20:51
通行人23 

13さん給料をバカにするのはどうかと思います。
車のことはなぜ新車をと思いますが

No.24 09/09/08 21:34
通行人24 ( 30代 ♀ )

7年ものローンを組まなきゃ買えないような車は、もともと不相応なんですよ💧
でも買ってしまったからには仕方ない…頑張って払いましょ。

旦那さん、いくら婿に入ったからとはいっても、そんなに何から何まで嫁さんの実家に世話になっちゃって、肩身狭くないのかな?

あと、80歳間近のおばあさまに赤ちゃんの世話はしんどいよ💧やめときましょ。

No.25 09/09/08 22:39
お礼

皆さんありがとうございます😣✏

そうですね..収入に合った車を購入するべきでした。決算期+補助金10万は今しかナイという事で旦那が契約してきてしまいました。

旦那は私の実家で肩身狭い思いしてるかもしれませんが,うちに養子入りたいと自分から言い,同居したい!と自分から言いました。

まるでラクする為に,うちに来たみたいな感じに思えてしまいますが..旦那は,これからの金銭的な事など全く考えていないし私だけが不安で焦ってしまってます😔

No.26 09/09/08 22:54
通行人26 ( 30代 ♀ )

保険は生命保険ですか?
なら3万は高すぎです。
その収入なら掛け捨て5000円以下で十分だと思います。

国民健康保険の事ならスミマセン💧

旦那さんが1年以下で辞めるのはやはり感じ悪いと思います。

お母さんが帰るちょっと前から15時~19時とかのコンビニとかどうでしょうか?

まぁでも3万で生活できるんですから、節約しつつ家に居るのも有りだと思います。

あと20年もしたら主さんたちの代です。
親孝行してくださいね✌

No.27 09/09/08 23:03
通行人27 

六年目で14万って本当ですか?うちの旦那は自衛官で五年目ですが20万くらいはもらってますよ 住宅手当や扶養手当などついた手取りがですが!今は給料カットなどで大変ですがボーナスあるだけましだと民間でサラリーマンしていて転職し自衛官になった旦那はそう言っています 今の時代は地道に暮らしていくのが一番ですよね

No.28 09/09/08 23:10
お礼

レスありがとうございます😣

保険は生命保険です😣これも旦那が父から紹介してもらった保険です。見直したいと思います😔

前職の自衛隊(航空)は6年目で本当に14万でした⤵扶養手当,住宅手当ナシの手取りです。

No.29 09/09/09 00:55
ひろぽん ( 20代 ♂ ukufCd )

はっきり言って、何考えてんの!?甘過ぎじゃねーの?と思います。今更どうこう言っても後戻りはできないけど、なぜ、その給料で結婚、まして子供まで作れるか(-_-#)さらには高級新車まで。諸経費を見ても、全く後先考えていないのが明白。
主さん夫婦の考え方、理解しかねます。その感じだと、望んで産まれた子供ではないんでしょう!?自分達の欲望ばかりを優先しての結果ではないんですか!?
保険料もさることながら、携帯代!!まさか、主さん本人は持っていないんでしょう!?専業主婦であれば、固定電話でこと足りるはずですもんね?

僕としては、自分の親を扶養できるようになるまでは、結婚すべきではない。百歩譲って結婚したとして、親に面倒かけるなら子供なんて作るべきではない。そう考えてます。大人として、自己責任が筋です。僕も手取り18万。ボーナスは70万程度もらえますが。とは言え、結婚なんて到底できる給料ではないと思います。まして子供なんて、とてもとても。

大人として、社会人として。主さんご自身、及び旦那さんの責任感が足りないと感じます。
何よりも先にお子さんのことを考えてあげてください。

No.30 09/09/09 02:11
通行人30 ( 30代 ♂ )

車の選択ミス間違いないこれだ後保険高過ぎ以上
良く7年ローン何か組んだね車の維持費あるの?

No.31 09/09/09 07:37
通行人22 

29さん。あなたより安い給料で結婚生活を送っている夫婦は,沢山います。あなたのレスを読んでると彼女も居なくまったく女性にモテない男の僻みにしか聞こえませ。

No.32 09/09/09 08:12
通行人17 ( 20代 ♀ )

あなたの年齢からして父親は50代前半ですね。それで60万の収入。
そんな子が10万円代の収入で生活できるわけがない。今まで贅沢生活してきたのでしょ⁉それが当たり前生活。
何でも親の紹介だしね。
私の実家で8人乗り買いましたが、300万もしません。今度は収入にあったのを買ってください。旦那が勝手に契約‼そんな旦那で大丈夫⁉⁉

No.33 09/09/09 08:28
お礼

レスありがとうございます😫

父は60万,母は看護士で共働きしてますが,小さい頃から特に裕福な生活はしてません。一般的な感じだと思います。家や土地や車で出費が多いだけです。

旦那のほうが裕福な暮らしと言うか‥歯をみがく時も,お風呂で体洗う時も常に水は出しっぱなし。テレビも電気も使ってないのに付けっぱなし。何度言っても聞かないです。ご飯は最後まで食べずに残して捨てる。ユーキャン3種類ほど手を付け,全て最初だけで飽きて今は支払いだけしてる状態。やりもしないドラム,DJのターンテーブル買ってきて,置いてあるだけ。など‥言い出したらキリないしお金の価値観が全く合わないです。
あと会社も保険も父の紹介というのは,父から「この保険にしたほうがイイ」と言われ入ったんです。

No.34 09/09/09 08:31
通行人34 ( 30代 ♂ )

給料15万で結婚か…。
俺給料35万…年収700万…。結婚しよかな俺も。一応彼女いるもんなぁ…。

No.35 09/09/09 08:35
サンタさん ( 40代 ♂ IqwZw )

平均水準からすると給与所得が低いかもしれませんが、再就職はそんな甘いもんじゃないよ!縁故入社出来たなんて、幸せと思わなくちゃ!それよりも主の経済観念に問題がありますよ!17万円の内、車のローン4万円、保険料3万円、携帯代金2万円?残金8万円しか残らない?上記全て見直さなければ、いけないんじゃないかな?将来のタメにも!がんばれ!

No.36 09/09/09 08:41
通行人36 ( ♀ )

実家暮らしなら手取り17だったらやっていけるでしょう、車7年ローンで月4万てどんなけいい車買ったの?単純計算でも350万くらいの車?お金ないわりに高い買い物しすぎと思う

No.37 09/09/09 08:45
通行人24 ( 30代 ♀ )

再レス失礼いたします。

旦那の方が裕福な…
水だしっぱ・電気つけっぱetc…

それは『裕福』ではなく、ただのだらしない男😓

後、そんなに高価な物を勝手に購入してくるなんて、あなたのご両親も何も言わないのかしら?
婿に気を使っているのかな?
だとしたら間違いだよ。

その金銭感覚はいつか身を滅ぼしかねない💧

子供もいるんだからさ、ちゃんとしよ~よってあなたが旦那を再教育する事。
あなたが言って効かないなら、あなたのご両親からも叱ってもらいましょう。

そんな男にあなたの実家継がせて大丈夫なの?

しっかりしなよ!奥さん!

No.38 09/09/09 08:51
通行人34 ( 30代 ♂ )

計画性の無い旦那だろ?
高い車買ってまだ遊びたい子供みたいなもんだろ。
デキ婚か?
出なかったら子供はその収入なら作らないだろ?いくらなんでも。

No.39 09/09/09 08:58
お礼

レスありがとうございます😫

避妊に失敗してデキ婚です。どうしても下ろす事はできませんでした。

旦那に対して両親は何も言いません😔私が何度注意してきましたが,結果これです。
初めて婿を迎えましたが,両親もきっと,これからのこと,ただただ心配してると思います。

本当に私は親不幸者です。

No.40 09/09/09 20:11
通行人15 ( 20代 ♀ )

親不孝なんかじゃないよ 主さん親子が可愛くて大切で 親はそんな物です まぁ失敗を経験しながら成長して いつか親孝行すればいいですよ^^家事をがんばるとか おばあちゃんのお世話も頑張ればいいじゃないですか 主さん 素直そうだし^^親も 自分達がまだまだがんばれるから 主さん親子には その収入でもいいと思い紹介したのでしょう 幸せに暮らしてください

No.41 09/09/09 20:22
お礼

>> 40 温かいお言葉に涙出ます😢

そう言って頂けてだいぶ気持ちがスッキリしました😔

まだまだこれからたくさん親孝行できるし,よく考えて旦那ともしっかり向き合っていきたいと思います。



皆さまありがとうございましたm(_ _)m

No.42 09/09/10 00:28
お助け人42 

短時間でもよいからごく近場でパートで稼げば?毎日じゃなくてもよいから。家計苦しいなら仕方無いですよね。

No.43 09/09/10 00:36
通行人34 ( 30代 ♂ )

人生の先輩として教えよう。
そんな亭主関白の様な夫についていってたら苦労するぜ?
車も収入に見合ってない高い車だ。旦那の尻に敷かれたらいかんよ。
旦那にはこう言いな…。

『どこのバカが生まれた子供の事そっちのけで高い車買うてるんや❗てめぇは三輪車かミニカーのおもちゃで遊ぶのがお似合いさ❗高い車買いたいなら収入上げて私と子供にまともな生活をさせてからにしな❗どのツラ下げて遊び回ってるんじゃ❗高い車早くキャンセルしてこい❗そして飯の炊き方と掃除の仕方教えてやるから準備してこい❗』

な?分かった?これ位言わないと旦那は家庭を持ったという自覚はしないんだよね?
奥さん。悪い事は言わない。旦那を教育していきな。しかもスパルタだぜ?片手には竹刀を持って余計なもの買ってきたら…


『ブチのめせ❗👊🔥』

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧