注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

入院中の旦那から連絡がない

回答39 + お礼16 HIT数 11468 あ+ あ-

悩める人( 33 ♀ )
09/09/22 15:09(更新日時)

主人が入院しました。
すごく不安でたまらなく食欲もなく 食べても嘔吐するので食べれていません。

前回のスレでは心配しすぎと少し距離をおくみたいにご意見をいただいたので 医師との話がなければメールも連絡も見舞いもしていません。
主人からも全くないです。

なんでないのかな?と少し思うのです。
暇じゃないから?
やきもちやきの嫁にメールしても仕方ないから?
他にいるのかなぁ?とか考えてしまいます。

また考えすぎなんですよね。

主人に聞けばいいのですがなかなかできなくて…

男性の方は入院されたりしたら(家から病院が遠くてなかなか行けない)嫁さんにメールやら連絡をマメにしたりしますか?
真面目に悩んでいるので非難中傷はやめてください。

No.1108810 09/09/21 00:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/09/21 00:11
通行人1 ( 40代 ♀ )

病院に行っていないのですか?

着替えや洗濯はどうしているのでしょうか?

うちの主人も入院したことがあります。

私はフルタイムで働いていますが、1日おきに仕事のあと(夜8時くらいになります)行っていました。

ご主人も病気&慣れない入院生活で不安だと思いますよ。

No.2 09/09/21 00:18
通行人2 ( ♀ )

主さん毎日とまでは言わないけど見舞いに行くものじゃない?
なんで家族なのに、相手からのアクションばかり求めて自分からの話がないの?

No.3 09/09/21 00:20
通行人3 ( ♀ )

レスを信じて行かれていないのですか😲?主さんから連絡したり、行っても良いと思います。

No.4 09/09/21 00:45
MINMI ( 30代 ♀ D8Grc )

現在 逆で
私が入院してます。


家族来るのも 痛い時や辛い時は 無理。


「大丈夫?」聞かれたって大丈夫しか言えないし。


洗濯の関係あれば週 ①くらいで いいです✋

No.5 09/09/21 00:51
通行人5 ( ♀ )

旦那さんは何の病気で入院しているんですか❓自分で連絡するのが、キツイ位体調が悪いとかは❓

面会に行って上げて下さい🎵

No.6 09/09/21 01:26
通行人6 ( ♀ )

レスされた皆さんへ…
 
 
この主さんの前回スレは、
 
ご主人に対する依存が異常に強く、
 
ご主人には入院の予定があるが、ご主人が看護師と浮気をするのではないか…と毎日不安になり、 
病院側に、若い看護師をご主人の所には行かせないでくれと要望するのは変ですか?
 
というようなスレだったのです。
 
あまりのご主人に対する依存心の強さゆえ、
主さんはご主人とは少し離れたほうがいいという意見もあり、今回のような感じになったと思います。
ご主人の見舞いに行っていないのには訳がありますので、皆さん主さんに対して誤解のないように。
 
 
主さん、 
ご主人はいつから入院されましたか?
 

No.7 09/09/21 01:44
通行人6 ( ♀ )

追加です。
 
入院中に必要な物や当分の着替えなどは、ちゃんと病院に持っていきましたか?
 
ご主人とこの機会に距離をおいたほうがいいと言っても、
 
主さんからご主人には、『毎日はお見舞いに行けないけれど、必要な物や困ったことがあればメールしてね。無理せず頑張ってね。』
くらいのメールはちゃんと送ってあげてくださいね。
 
距離をおくのと、親族としての世話を放棄するのとは別ですからね。
 
 
時々洗濯物を取りに行ったりすることは勿論必要でしょうし、
 
『気持ち的』に距離をおくと解釈したほうがいいかもしれません。
 
ご主人には必要以上に心配しないで、サッパリと少し素っ気ない態度をするくらいに。

No.8 09/09/21 06:16
お礼

>> 6 レスされた皆さんへ…     この主さんの前回スレは、   ご主人に対する依存が異常に強く、   ご主人には入院の予定があるが、ご主人が看護… 6さん 前回に引き続きありがとうございます。

金曜日から入院しました。
金曜日は入院 土曜日は主治医から手術の説明で行き 説明が終われば帰りました。
今日は教授から説明があるので行きます。
アムカしたくなっており気持ちが不安定です。

No.9 09/09/21 06:24
お礼

>> 7 追加です。   入院中に必要な物や当分の着替えなどは、ちゃんと病院に持っていきましたか?   ご主人とこの機会に距離をおいたほうがいいと言っ… 必要な物は持って行き そのような事は口で伝えました。
洗濯物は自分でできるからしなくていいと言われました。

今日は教授からの説明が終われば すぐ帰るつもりです。

頑張って素っ気ない態度をとるようにしています。

No.10 09/09/21 09:05
通行人10 ( ♀ )

普段から旦那さんに離れず付きまとい電話やメールが激しいんですか?

旦那さんは主さんの依存と束縛の窮屈さに疲れて、入院中の自由な時間にホッと安心し骨休めしているのでは?

考えすぎというか病的かも。

No.11 09/09/21 10:04
お礼

>> 10 ありがとうございます。
主人が一番いい時期に浮気をしたり出会い系をされてから 依存に近い(依存ですね)状態になりました。とても信用していたので傷が深く 今の状態になりました。
主人も今 ホッとしているのかもしれません。

病気かもしれません。
通院はしましたが薬のみ 治療はなすすべがないと言われています。
やはり主人には重たいですね。
でもこの状態にしたのは主人だと思ってる私はダメなんでしょうか?
した方は忘れるけどされた方はなかなか忘れられないものです。

No.12 09/09/21 11:30
ママ ( 20代 ♀ SgEdCd )

主さん

お体大丈夫ですか?
前スレでみなさんの意見を聞いて、旦那様と距離をおいている様ですが、主さんは気持ちが落ち着きましたか?

なんだか不安は取り切れなくて苦しんでいるんじゃないかと思って…⤵


お見舞いに行かないけど、旦那のメールを待ってるみたいな…

それでいいのかな…

それが本心なの?


私だったら毎日、会いに行ったり、メールしたりしちゃうけどな…😥


主さんみたいな心の病はストレスをためないことが一番の治療だと思うよ…

No.13 09/09/21 11:44
通行人13 ( ♀ )

前スレは知らないけれど 8のお礼の最後の2行で旦那さんから返事が無い意味が分かりました。

No.14 09/09/21 12:33
お礼

>> 12 主さん お体大丈夫ですか? 前スレでみなさんの意見を聞いて、旦那様と距離をおいている様ですが、主さんは気持ちが落ち着きましたか? なんだ… ありがとうございます。
今 主人の病院へ電車で来ましたがめまいでフラフラです。
気遣っていただきありがとうございます。

会うと感情があらわに出てしまうので 「そんなんだったら来るな」と前回の入院の時に言われ 今回も入院時にあらわに出てしまい主人の機嫌が悪くなり 行けなくなっています。

本心はなんなのかもわかりません。

今は愛情ではなく憎しみに…自分勝手のワガママです。
そんな自分が抑えられなくなり何するか怖いのです。

No.15 09/09/21 12:36
お礼

>> 13 前スレは知らないけれど 8のお礼の最後の2行で旦那さんから返事が無い意味が分かりました。 ありがとうございます。
きっとこんな嫁は主人は嫌なんですよ。
わかっています。
でも抑えれないのです。私の左腕 左ふとももは傷で見るのも嫌になります。

No.16 09/09/21 12:59
通行人16 ( 30代 ♀ )

前スレは読んでいません。
今は子育てで休んでいますが看護師していました。
こちらがわから言わせて頂きますと、患者さんにしている事は仕事なので、恋愛感情なんてわきません。忙しいし後々面倒なので😊

個人の意見ですが、一度お見舞いに行かれてはどうでしょう。
ただ話しをする感じで、明るく、あっさりめに😊

No.17 09/09/21 13:21
お礼

>> 16 ありがとうございます。
仕事なのはわかっています。しかし1回目の入院の時にすごく仲良くしていたのです。
私にはタメ口で…

それから そんな目で見てしまいます。

主人のとこには担当の看護師の名前はなし 私がいてると食後の検診にも来られません。
私が来てると邪魔扱いされてるみたいで…

今 病室に一緒にいてます。胸が張り裂けそぅで泣きそうです。

No.18 09/09/21 13:52
通行人16 ( 30代 ♀ )

そうですか…

食後の検温は全員はしません。落ち着いてる人は得に。

タメ口はよくないですね。私は使いませんが、腹立つのはわかります。

ごめんなさい。入院は長くかかるんですか?
前と同じ所ですか?

落ち着いてからの返事で構いません。

No.19 09/09/21 13:56
通行人19 

主さん🏥なんて簡単に医師や看護師と浮気できる環境ないですよ😔

そんなに不安がらずに
過去のトラウマがそうさせてるのかもしれませんが…

主さんはまだ羨ましいです
旦那さん生きてるのですから
私は旦那に死なれました病気で
旦那依存してた私もこのことでちょっと目さめました

主さんはまだ旦那さんが病気であっても健在だから、そんな嫉妬したり執着したりできるんです😔

彼がもし命を落とすような病気や怪我だったらそんなこといってられます?

自分のことばかり考えてないでもっと他人の気持ちも理解してあげて

No.20 09/09/21 14:10
お礼

>> 18 そうですか… 食後の検温は全員はしません。落ち着いてる人は得に。 タメ口はよくないですね。私は使いませんが、腹立つのはわかります。 ご… 検温はそ~だったのですね。

たった今病院で喧嘩してしまい
「もぅ2度と来るな」
「離婚するから届け持ってこい」
「もぅ田舎に帰るから家には帰らん」
「おかしいやつとはおれん」

とか言われました。

水に流せない私が悪いんですね。
今は離婚するつもりはないです。だから離婚届も書くつもりはありません。

話がそれてしまいましたが もぅどぅしたらいいのかわかりません。

No.21 09/09/21 14:16
お礼

>> 19 主さん🏥なんて簡単に医師や看護師と浮気できる環境ないですよ😔 そんなに不安がらずに 過去のトラウマがそうさせてるのかもしれませんが… … ありがとうございます。
そぅですね 贅沢ですね。
命にかかわるなら そんな事いってられませんし思わないし言わないですね。

私が相手を思う気持ちがあれば ここまでならないんでしょうね。
しかし 今 喧嘩をし離婚を言われました。
もぅダメかもしれません。

No.22 09/09/21 14:29
通行人22 ( 20代 ♀ )

私も昔は旦那に対し束縛や浮気の心配が凄くてよく喧嘩しました🔥『離婚する』『こんな最悪な女初めてだ💢信用出来ないなら一緒に居るな』ってよく言われました⤵
私が旦那に対し冷めてしまい干渉を一切しなくなってからは、旦那から『もう嫌いなの❓』『好きじゃないの❓』ってしょっちゅう聞かれます💦
今は逆になってます⤵

追うと逃げるって本当だと思いますよ‼
旦那様に対して気持ちが落ち着く日がいつか来ると思うのでその日を待つしかないと思います‼
頭で分かってても心がついて来ないんですよね💦
主さんの気持ち分かります‼

No.23 09/09/21 14:34
ママ ( 20代 ♀ SgEdCd )

再レスです⤵

旦那様と喧嘩になってしまったんですね😥💦


病院に入院してる時って自分の事しか考えられなくなっちゃうんだよね。
だから、旦那様も病気?怪我?の事で頭がいっぱいなのかも…

でも、主さんも苦しいよね😢
辛いよね😢

直接話すと何話していいかわからなくなってしまうから、今の気持ちを手紙にして旦那様に渡してみてはいかがですか?
自分の気持ちを伝えて、きちんと気持ちを整理出来れば少しは違うかな。
それでも、旦那様が理解なく離婚だの言われたら、その時は少し考えた方がいいかも。。。

今のままだったら、旦那様も苦しいし、辛いんだと思いますよ。

No.24 09/09/21 14:48
お礼

>> 22 私も昔は旦那に対し束縛や浮気の心配が凄くてよく喧嘩しました🔥『離婚する』『こんな最悪な女初めてだ💢信用出来ないなら一緒に居るな』ってよく言わ… ありがとうございます。
頭ではわかっているのですがなかなか気持ちが落ち着かなくて…

手術がしあさってなんですが「来るな」と言われました。
行った方がいいのか本当にやめといた方がいいのかわかりません。

No.25 09/09/21 16:11
通行人10 ( ♀ )

はっきり言いますが、異常な依存と気を引くための自傷行為は境界性人格障害の特徴です。

もう旦那さんは我慢と忍耐の限界なのでしょう。

仮にきっかけを作ったのが旦那さんであったとしても、今の主さんの心理状態はやはり酷く病んでいるとしか思えません。

旦那さんの離婚を選ぶほど追いつめられた気持ちが主さんに理解できますか?

独りになって自分を見つめ直すことが境界性人格障害における何よりの治療です。

人格の歪みなので薬では治らず時間がかかります。

病気であると自覚し旦那さんを解放してあげてください。

No.26 09/09/21 16:23
通行人26 ( 40代 ♀ )

旦那様、今とても重要な時ですよ… 闘病中でオペを控えてるんだから。
悪いけど、もっと養生させてあげてよ!
主さんの心が傷付いた証として「傷痕」を自分で作ったりしているのは、自分自身で治療して下さい。
言葉・表情ひとつに旦那様をイラつかせる要因があるんじゃないですか? 体調の悪い時に「看護師と浮気」なんて責められたら… 誰だって嫌気がさすし、治るものも治らない。

No.27 09/09/21 16:39
通行人 ( ♀ k1npc )

26番さんに同感‼
旦那が連絡くれない意味をもぅちょっと考えてあげましょうよ…旦那可哀想過ぎ

No.28 09/09/21 17:12
通行人28 ( 20代 ♀ )

旦那さん主さんがうざいんですからもうほっといてあげてください…

No.29 09/09/21 17:53
お礼

以前 入院中 オペ前に看護師と仲良くしてました。
だから不安定になっています。

私はもぅいなくなった方が主人の為になりますね。

ありがとうございます。

No.30 09/09/21 17:57
通行人6 ( ♀ )

>>22さんの意見に同感です。
 
追いかければ逃げる。
逃げれば追いかけたくなる。
 
主さんはツラいかもしれませんが、今貴方が旦那さんに詰め寄っても良いことありません。
 
もしも、主さんが離婚を望まないのであれば、
 
ご主人に、私が悪かったごめんなさい。
しばらく頭を冷やしますね。
 
と告げて、病院には行かない方が良さそうです。 
 
そもそも入院中は、患者さんと看護師さんやドクターみんな治療に向むけて頑張っているんですよ。
 
よけいな勘ぐりや口出しは本当に勘弁してください…って心境だと思いますよご主人は。
 
主さんは自分の治療に専念しましょうよ。
 
アムカにしても、訳解らず切ってしまうと云うより、アムカをして傷をつくりご主人に見せつけて構ってほしいだけのような気がします。
 
主さんのご両親はご健在ですか?しばらく実家に帰って静養したほうがいいですね。こんな環境下ではお子さんも心配です。

No.31 09/09/21 18:12
通行人6 ( ♀ )

主さん!!
 
オペ前というのは、患者さんは凄くナーバスになっているんですよ。
 
私の亡くなったおばあちゃんがオペをする直前なんて、ドクターはおばあちゃんにハグして、さあ一緒に頑張ろう!と勇気づけていましたよ。
それをおじいちゃんはなんて優しいお医者さんだと涙浮かべてましたよ。 
 
べつに主さんのご主人が看護師さんとオペ前に仲良かったように見えたのは、ごく普通の光景で、これからオペする患者さんへの励ましをされていたのだと思いますよ。
 
それをいちいち嫉妬されたらたまったもんじゃありません。 
 
主さんしっかりしてください!
 
貴方にはお子さんもいるのよ!

No.32 09/09/21 18:48
通行人16 ( 30代 ♀ )

再です。

オペ前の仲良しとはひょっとしてリラックスさせる為にたわいのない話しをしていただけではないですかね?

私は家族がいたらダラダラ話しはしませんが。

きっとどんな場面でも旦那さんが女性といると疑ってしまうんですね😢

わからなくもないですが、今はオペ前なので、旦那さんを追い込んではいけません。主さんが一番わかってる事ですよね。

こればかりは自分でコントロールするしかない、だけどできない…
頼れる人はいませんか。

No.33 09/09/21 19:26
通行人33 ( 30代 ♀ )

看護師と仲良くって…😥
親しげに会話してたとしても、所詮患者と看護師でしかないですよ😥
そんないちいち勘ぐられてたら看護出来ません💦あなたの思考回路おかしいです💦
看護師は、ただ検温するだけが仕事じゃないんですよ。
コミュニケーションの中から、不安を取り除き、治療に専念できる環境を作ることも大切な仕事です。
看護師バカにしてますよ😥

No.34 09/09/21 19:52
通行人34 

手術前は旦那さんも不安だろうしそんな時にまで、うざくされたらかわいそうです。
旦那さんが過去にしたことがまだ忘れられず気持ちも不安定になり苦しいからそのような思考回路になってしまうんですよ。離婚されてはどうですか? 旦那さんといる限りお互い苦しいままだと思います 病院にくるな!なんて普通じゃないです💦旦那さんはそんな主さんに疲れてしまったのでしょうね
一歳でも若いうちに新たな行動に移したほうが幸せになれると思いますよ

No.35 09/09/21 21:27
通行人22 ( 20代 ♀ )

再レス失礼致します‼

気持ちを切り替えるとか旦那に対して無心になるとかってなかなか難しいですよね💦
私の経験で申し訳ないですが、浮気する人はどんなに束縛して行動を把握していても浮気します‼
その逆で浮気しない人は多少ほっといてもしません‼
なので、妻の力で浮気を防ぐのってかなりレアです‼
まだ起きてもいない事を悩んでも仕方ないし起きるかも分からない事です。今悩むより、起きた時に悩めばいいと思いますよ✋
それでも考えてしまうなら浮気された時の自分の対応(自立する力など)を考えればいいと思いますよ😊
起きるかも分からない事で喧嘩ばかりなんてもったいないですよ😊

No.36 09/09/21 21:49
お礼

看護師さんの仕事はすごいと思っています。
患者の不安を取り除くのもコミュニケーションも必要だと思います。
家族のケアはどぅでも良いのでしょうか? 家族が安定すれば患者(主人)にも安定して接する事ができます。
家族がいない時とレスがありましたがそんな事レスされてるとよけい不安です。
そんな事をしているのであれば主人も喜んでいますね。

私がいなくなれば主人も喜ぶでしょう。
もぅ疲れました。

No.37 09/09/21 22:00
通行人33 ( 30代 ♀ )

もちろん、家族含めてケアしますが、あなたは少し…というかかなり過敏すぎます😥
看護師を責める前に、自分の言動を振り返ってください。
看護師が、そんなにあなたに対して失礼なことをしているのですか❓
被害妄想ではないですか❓

No.38 09/09/21 22:11
通行人33 ( 30代 ♀ )

例えばあなたは、オペ後に、身体の自由がきかないダンナさんの清拭や陰部を洗ったりする看護師をも、疑いの眼差しで見て、ダンナさんにまた要らぬ詮索をするのでしょうか❓😥

No.39 09/09/21 22:17
通行人6 ( ♀ )

いい加減にしなさい!! 
 
 
貴方異常ですよ!
 
 
このままでは本当に救いようがありません!
 
ああ言えばこう言う。ご主人は良く我慢したんだと思いますよ。
 
 
貴方は病気です、まず自分の病気を治しなさい。 
 
 
貴方を見捨てたくはありません…治そうよ

No.40 09/09/21 22:24
お礼

>> 38 例えばあなたは、オペ後に、身体の自由がきかないダンナさんの清拭や陰部を洗ったりする看護師をも、疑いの眼差しで見て、ダンナさんにまた要らぬ詮索… もぅいいですよ。
何しようが主人の勝手です。
私がいなくなればケアしやすいでしょうし楽しい入院生活があるでしょうし主人にとってはいい事ばかりですよ。
異常な私なんて死んでしまった方がみんなに迷惑かけません。
生きてても仕方ないです。

No.41 09/09/21 22:28
通行人41 

看護師とっていう心配よりまず、旦那さん手術ですよね。手術の心配せず、浮気の心配してるって愛情じゃなくて、情や自分のプライドじゃないの?旦那さんのこと考えてあげるなら、少し実家に帰ったり、旦那さんと距離置いたほうがいいですよ。

No.42 09/09/21 22:51
通行人42 ( 30代 ♀ )

あの~家族のケアはどうでもいいのでしょうか?って…入院先の看護師は、あなたが異常な依存とか知らないし…


例えば、患者が癌で家族がショックを受けている→癌を受け入れられるよう家族の情報を収集しケアする


なんか誤解してません?嫉妬や依存のケアを一般病院の看護師に求めるのは、違いますよ


あなたは、専門家の医師や看護師にケアしてもらって下さい

No.43 09/09/21 23:17
通行人16 ( 30代 ♀ )

再です。

読む気にもなれないかもしれませんが、

あなたは心の病気です。自分でもわかってますよね。全くコントロールができないんですよね。

近場にいる誰かを頼れませんか?
再受診して下さい。だからレスしてる事はわかってます。残念だけどここではこれ以上の事は出来ません。

一人では抱えられません。だからすべて旦那さんにぶつけてしまいます。

消えずにまた来て下さい。待ってます。

No.44 09/09/21 23:24
通行人22 ( 20代 ♀ )

主さん、私はあなただけが悪いとは思いませんよ‼

『愛されてる』と感じられないから不安に耐えられないんですよね💦
愛してほしいから言うのに伝えると逆効果💦
私がそうでした‼私も病院に行くか迷ったくらいすごかったです💦

伝え方を少し変えてみたらいいと思います😊

いつかお互いに落ち着く日が来ますよ🎵

No.45 09/09/22 07:46
通行人45 ( 30代 ♀ )

離婚してご主人を解放して下さい…ご主人が哀れです。夫婦だからって何してもいいわけじゃないし、自分の事しか考えず相手を幸せにする気がないのなら結婚なんかするな!自分で働きなさい!こういう人って何様なのかしら。旦那の人生は自分のものだとでも思ってるのね。一人で自立してから人を好きになりなさいよ。読んでるほうが恥ずかしいです。いい加減離婚しなさい。

No.46 09/09/22 09:42
お礼

>> 45 お言葉ですが働いているのは私です。1年弱寝る間を惜しんで一生懸命働いていて家事をしていて 主人はリハビリも行かない (促すがこけたらどないするんやとか言われています)家事も手伝ってくれない 1日ゲーム 出会い系 お弁当作っててもてんやもん…そして 少しでも家計の足しにできる仕事をしてほしいとお願いしても おまえが働いてたらええやろ と次には離婚 実家に帰る おまえが帰れ 息子に八つ当たり 俺の言うことを聞け など言われています。一家の主が嫁が言うことを聞かないから嫌になれば実家へ帰る おかしいですよね。家族がいるので協力して当たり前じゃないですか?そして なんとか養わなければという意志がいるのでは? 最低限の事はしています。自分の体がフラフラでも入院 手術代などかかるし…食事も私より主人の事を考え料理しています。好きだから結婚 嫌いになったから離婚。夫婦ってそんなものですか? 今までけなされながらも主人の為を思い頑張ってきていて 私の症状が出てきたのです。私も治療したい でも金銭的に厳しい…それも自分より主人を優先しています。しかし人間です。それもおかしいですか?

No.47 09/09/22 09:49
通行人47 ( ♀ )

入院してたら携帯つかえないでしょ?使える場所が遠ければ歩くのは体に負担。

No.48 09/09/22 10:00
お礼

>> 47 携帯は整形外科なのでみなさん使ってらっしゃいます。
体力をつける為に歩行はしなくてはなりません。タバコも外なので行ってますよ。

No.49 09/09/22 10:32
通行人6 ( ♀ )

主さん
 
「好きになったら結婚、嫌いになったら離婚、それっておかしいです」
と言われましたが、
 
それは夫婦共にある程度心身健康な状態の場合です。貴方たち夫婦の場合は好きか嫌いかそんな単純なことではありません。
 
ご主人はどんな病気か知りませんが、何度か手術をされるということは当然満足出来るような仕事にもつきにくいですし、貴方がそれ程異常に嫉妬深ければ、家にいる時ご主人がゲームなどをやったりするのは、ストレス発散するのに利口な方法だと思いますよ。
 
貴方は家庭内ストーカーになってしまってます。 
 
貴方がご主人にお金がかかって自分が治療出来ない!とご主人を責める。 
ならご主人の離婚に応じるべきでしょ?
 
そうすれば自分の稼いだお金を自分の為に使えるわけじゃないですか。
 
貴方が離婚したくない、ご主人と一緒にいたいと言い張るなら、ご主人を責めたらおかしいでしょ?ご主人を追い込むのは変でしょ?
 
見方をかえれば、
貴方がご主人を軟禁状態でがんじがらめに縛りつけている。ご主人の人生をダメにしている。

No.50 09/09/22 11:38
悩める人50 

病院内では 携帯きんしやろ😥

  • << 51 禁止なはずですがみなさん使用されていて何も言われてないですよ。
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧