注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

化粧後くさい!

回答2 + お礼0 HIT数 15255 あ+ あ-

悩める人( 20 ♀ )
09/10/04 16:47(更新日時)

化粧をすると顔から土臭いようなニオイがしてきます。何もしてなくても鼻下からニオイがつたわってきて嫌なニオイがします。
下地とファンデーションの組み合わせが悪いのかな?と思って下地を変えてみても変わらず、ファンデをのばすパフを新しいのに変えても臭いです。すっぴんの時は顔は臭くないので化粧の何かがダメだと思うのですが、こんな風になった方いますか?

内容がくだらなくてすいません💧

No.1113762 09/10/04 09:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/10/04 13:39
通行人1 

化粧は臭いの当たり前です。ファンデーションみたいな乾燥物は皮脂と混ざってすぐに化学変化起こすので…それでも紫外線や外物質からのストレスを妨げるため、化粧はしないよりはした方がいいです。それが駄目なら、物理的(日傘や帽子とか)にシャットアウトするしか…。
生理前などホルモンバランスが崩れている時は特にニオイに敏感になるので。

No.2 09/10/04 16:47
通行人2 ( 30代 ♀ )

化粧品って基本的に臭いがありますよね。
無香料の物を使用するように替えていくか、私はファンデーションは使用せず、肌には基礎化粧品とUVと おしろい しか使用してないので、臭いは特に気になりません。
ファンデーションって結構肌に負担がかかるので使用していないのですが、結果的に化粧品の臭いを避けている感じになっているのかなと思います。

しっかりメイクされているママ友さんが近くにいるだけでも化粧品の臭いに気づいたりします。

一度試してみては?
UVは下地として使用しているので紫外線については大丈夫ですし、シミ等にはコントロールカラーを部分的に使用していればファンデーション使用している時よりは軽いイメージになると思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧