注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

無神経なママ友

回答7 + お礼7 HIT数 6899 あ+ あ-

匿名希望( 32 ♀ uHqAw )
09/12/18 17:11(更新日時)

近所に住むママ友の事で、聞いて下さい。グループで仲良くしている他のママ友達には愚痴れないので、ここで愚痴らせて下さい🙇今、うちの子どもと私が新型インフルエンザに罹って、みんな熱は下がったものの🏫、仕事は休んでいる状況です。そのママ友の子とうちの子が同級生で、普段から「🚗あったけど仕事休んでる❓調子悪いの❓」とすぐ様子うかがうような人なんですが、子どもが🏫休んでたりすると「調子悪い❓」と✉してきて、インフルエンザで休んでると返事をすると、その日の朝早くから🏠に☎してきます。子どもが熱を出してるというのに…。それでは治まらず、「今日は誰々と誰々が休みだったみたいよ⤴⤴」とか、「誰々の妹は幼稚園行ってるけど、その子はインフルエンザだった❓」とか(うちの下の子も幼稚園児で、インフルエンザで休んでます)「あの子もインフルエンザだって(笑)幼稚園に兄弟いる子ばっかりだね😁」みたいな✉してきます。こっちが家族で患って大変な思いをしているのに、⤴⤴マークだったり(笑)マークで✉してくるのがすごい無神経に感じられて。続きます

No.1200738 09/12/17 16:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/12/17 16:55
通行人1 ( ♀ )

どうぞ

No.2 09/12/17 17:00
お礼

ありがとうございます🙇続きます。
子ども同士同級生だし、町内も同じでこの先付き合いを一切絶つ事はできませんが、他にも仲良くしてる友達がいるので、自分の中に閉じ込めています😢みなさんこのような思いされてる方いらっしゃいませんか❓

No.3 09/12/17 17:08
通行人3 

付き合いを続けなくてはならないなら上手くかわしましょう。メールも電話も無視して治った頃に返事。ぶっ倒れてたと一言いえば相手も納得するでしょう。
相手のペースにまどわされないで

No.4 09/12/17 17:25
通行人4 ( 20代 ♀ )

いちいち相手に返信しなければいいのでは❓
具合悪いからちょっと寝ますで私なら一切返信しないし、電話も番号を確認して、出ません。
長いつきあいになるなら尚更距離を置かないと疲れるだけですよ。

No.5 09/12/17 17:39
お礼

>> 3 付き合いを続けなくてはならないなら上手くかわしましょう。メールも電話も無視して治った頃に返事。ぶっ倒れてたと一言いえば相手も納得するでしょう… ありがとうございます🙇✉すべてに返信したり、出たくない☎に出るのは確かにしんどいので…相手のペースにはめられず、✉や☎を無視する事も大切ですね😢

No.6 09/12/17 17:45
お礼

>> 4 いちいち相手に返信しなければいいのでは❓ 具合悪いからちょっと寝ますで私なら一切返信しないし、電話も番号を確認して、出ません。 長いつきあい… ありがとうございます🙇
この先ずっとこのペースだと、ストレス溜まって駄目になりますね😭あくまでも自分のペースで付き合います❗

No.7 09/12/18 01:18
お助け人7 ( ♀ )

元々、ママ友とか、近所の友人なんて自分で選んだ友人ではないんだから適当でいいんですよ。

何十年付き合っても仲良くなれない友人ってのがその類いだと思います。

子供の成長に合わせて自分の視野も広がります。

今だけだと割りきって付き合いましょう。

違和感のある人って皆、感じてますから。

No.8 09/12/18 11:03
通行人8 ( 20代 ♂ )

いるんですよね~😥そう言う人。空気読めないっての?
まともに相手するだけ無駄ですよ。
嘘も方便👌👌

No.9 09/12/18 11:18
お礼

7さんありがとうございます🙇
やっぱりママ友っていうのは子どもを通じての付き合いなので、気が合わない人がいてもおかしくないですね。でも全く関わり持たないわけにいかないので、適当にかわしながら付き合わないといけませんね…😔
その人と仲良くしなきゃと、自分で無理してた所があるけど、この先こんなんじゃ自分で自分の首締める事になりますね💀

No.10 09/12/18 11:36
お礼

8さんありがとうございます🙇
ほんと、空気読めない人だし、自分が最新情報の発信元でないと気が済まない人なので😥いつも📡を張り巡らせてる感じです。情報を得ようと、親切心を装って相手の家庭のいざこざを聞き出して、他のママ友に「○○ちゃんとこは~らしいよ~知ってたぁ❓」と話して、優越感に浸ってる感じです。私も以前その手で何度も嫌な思いして、この人に話せば瞬く間に話しが漏れると分かり、それからは家庭の深入った話は避けるようにしています🙊
多分、この人は他の家庭の不幸を聞いて、相談に乗ったふりして嘲笑っているように思います😔

No.11 09/12/18 13:40
通行人11 ( 30代 ♀ )

まさにウチのお隣さんそっくり💦
持ち家なので長い付き合いになりそうでウンザリ😠
子供の学年と性別が2人ともダブらなかったのが幸いです😉私の場合は他の御近所の人と迷惑な隣人が親密になったので、いいかんじに距離を置けました✨

主さんも徐々にメールの数などを減らして距離をおくのがオススメです

No.12 09/12/18 14:12
お礼

そうなんですかぁ。レスありがとうございます🙇
うちも一軒家なので、長い付き合いになりそうなので😱ある程度距離を置いて付き合わないと身が持たないです😠😠
うちは、子どもの性別が違うのがせめてもの救いです👼
過去の事ですが、我が家の上の子が幼稚園時代感染症に罹って、その後そのクラスの子が続けて罹って、うちの子が最初なってたみたいと周りにブリブリ言って、我が子からうつされたみたいな感じで周りに話してたんです😢集団生活してたら、誰でも感染症に罹る可能性はあるのに…子どもが哀れでなりませんでした。
そんな 事を言っておきながら、彼女は子どもを感染症に罹ってる真っ最中、「熱ないから」と外に思いっきり連れ出してました😨自分の子が病気になったらうつされたと犯人探し、挙げ句の果てに他の人にうつっても別にって感じです😫自己中過ぎて恐ろしいです💀

No.13 09/12/18 16:57
通行人13 ( ♀ )

私の周りにもいます。相談するふりして、人に言いふらす人。ずかずか人の家庭に入ってくる人。
周りからうざがられてます。

その人に言うとすぐ伝わるスピーカー。

私もさんざんな目に遭いました。

主さんも深入りせず、適当にあしらって下さいね!

No.14 09/12/18 17:11
お礼

>> 13 13さんありがとうございます🙇やっぱり皆さんの周りにもいるんですね😔😔
ほんと🔉的存在です💀なんでそんなにも他の家の内情が気になるのか💢そっとしておいてほしいし、今まで嫌な思いしてきてるので、深く関わらないようにしていきます❗

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧