注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

浪人するのってー…

回答5 + お礼4 HIT数 923 あ+ あ-

悩める人( 18 ♂ )
10/02/12 22:30(更新日時)

浪人してる人にききたいのですが

浪人するのってつらいですか?
どのくらいの決心があればできるのでしょうか?
教えてください

タグ

No.1245491 10/02/11 23:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/02/11 23:09
通行人1 ( ♂ )

辛くはないよ。
ただその気になればいくらでもサボれて自分に対して甘えが出てくるから、己との勝負だよ。
二年浪人して落ちた先輩より。

No.2 10/02/11 23:35
お礼

ありがとうございます

やっぱり甘えですよね

それにまわりの友達がもう浪人する可能性のある人が1人もいないんでそこが自分にはつらそうです

No.3 10/02/11 23:40
通行人3 ( 10代 ♂ )

私も今年浪人です。

家だとペースが掴めないっぽいので予備校へ行くつもりです。

頑張りましょう。

No.4 10/02/11 23:56
お礼

>> 3 ありがとうございます

ぼくは浪人するとしたら予備校は通いません
なるべく家に負担かけたくないんで

つぎは受かりましょうね

No.5 10/02/12 00:02
通行人3 ( 10代 ♂ )

就職してから徐々に返していけば良いと思うのですが…

No.6 10/02/12 21:58
お助け人6 ( 20代 ♀ )

誰とも遊ばず、誘いに絶対に応じない。連絡もあまり取らない。夏が勝負。合格しなくちゃ後が危険でかなり就職に響く。ただ、本気で合格したいという気持ちを持って、勉強に挑まねばならないということだけは覚えておいて下さい。そして、さぼった分だけ楽園を手にするのは遠ざかるという事だけは、覚えておいて下さい。
生易しい気持ちでは出来ない道だと思って下さいね。ただ、適当に気分転換することも大切ですよ(笑)✌

No.7 10/02/12 22:13
お礼

>> 5 就職してから徐々に返していけば良いと思うのですが… ありがとうございます

ぼく現役のときも予備校いってお金かけちゃったんであんま今回はかけたくないんです

No.8 10/02/12 22:14
お礼

>> 6 誰とも遊ばず、誘いに絶対に応じない。連絡もあまり取らない。夏が勝負。合格しなくちゃ後が危険でかなり就職に響く。ただ、本気で合格したいという気… ありがとうございます

ちょっとびびりました(笑)
やっぱり
それなりの覚悟は必要ですよね
頑張ってみます

No.9 10/02/12 22:30
通行人3 ( 10代 ♂ )

そうなんですか

お互い頑張りましょう

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧