注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

悩んでます。

回答10 + お礼10 HIT数 1394 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
06/02/08 23:05(更新日時)

小学2年の男の子の事で相談があります。最近気が付いたのですが、性に対して異常に関心を持っているようなのです。例えば主人のスポーツ新聞のHなコーナーの女の人の体を見つけては、大事な所を、こすりつけたり女の子の体の事を何かと聞いてきたり友達の子供、女の子と遊ばしてても、やたらと抱きついたり顔近付けたりテレビのラブシーンなども手を止めてまで見たり年頃になって興味を持つなら分かるのですが8才で、こんな事するのでしょうか?長男小4は、今だにこのような行動はないです。こんな話し恥ずかしくて友達にも相談できないので、どうか意見よろしくお願いします。

タグ

No.12979 06/02/07 09:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/02/07 10:22
匿名希望 ( ♀ )

うちの子は小学3年ですが、やっぱり興味あるみたいですよ。普通ですよ!知り合いの子なんて同じ3年生でマスターベーションするらしいです。さすがにそれにはびっくりしました(^_^;)でも成長してるしるしですよ。今は女の子も3年生ぐらいで生理くる子いるらしいし。

No.2 06/02/07 10:30
匿名希望 

これを機に性についての正しい知識を教えてみては如何でしょうか?勿論、仕方ではなく心についてですが。現在、快楽を優先して性の低年齢化が進んでいますし、主さんのスレッドを読み大変驚いています。

No.3 06/02/07 10:44
匿名希望 

心配ですね。保健の先生に相談出来ると良いのですが、学校には話せませんね。一度、お母さんだけでも、カウンセリングなどで相談したらどうですか。あなたは息子さんが心配でしょうが、娘がいる人達は、もっと不安になりますよ。

No.4 06/02/07 11:33
匿名希望 

お子さんの将来が心配です。やはり、専門家に相談して下さい。 間違いをおかして被害にあうのは、女の子です。

No.5 06/02/07 15:25
ハッピー ( ♀ LQZn )

個人差があるし男の子はみんな通る道だから旦那さんに相談したらどうでしょう。お母さんに性の事を言われると傷つく気がします。

No.6 06/02/07 16:00
通行人 ( 30代 ♀ )

ウチも小2の子供がいます。女の子ですが、授業参観や友達同志の行き来で男の子ともあって話しをしますが、わたしがしるかぎりでは、大勢でゲームなどで盛り上がってまして、お笑い芸人のマネをしておちゃらけている感じです。同じ年の子供を持つ親としてはショックです。私が思うには、保健の先生とか、心の相談員みたいな方は学校におられますか?そういう方にお話されてもよろしいかと思います。

No.7 06/02/07 19:25
匿名希望 ( ♀ )

そんな大袈裟に考えなくていいです。だいたい幼稚園くらいから興味を持ち初めます。ただそれを口に出しているか、一人で思っているか!の違いです。親の前で、口に出したりするのであれば、恥ずかしい事とかいけない事とか分らずにしている事です。いいチャンスですから、女の子には優しくしなくてはいけないとか簡単な事から親子で話してみたらいかがですか?低年齢で興味=犯罪みたいな事、言われた方がいましたが、ショックですよね!旦那さんに聞いて見てほしいです。こんな事男の子の通る道です。子供を持つ親として 人間の体や心 良い事 悪い事をちゃんと教えていきたいです。一緒に頑張りましょう 心配しないで下さい。

No.8 06/02/07 19:49
通行人 

低年齢=犯罪と思うのではなく、これからの成長が心配だからだと言いたかったのでは。高学年になれば修学旅行もあります。ショックを受けるのは、男の子がいるからではないですか? 娘さんはいますか。

No.9 06/02/07 22:52
お礼

①さんご意見ありがとうございます。それ聞いて安心しましたぁ~少し性の意識が早かったって事ですよね。ここの悩み相談を拝見していても4、5才ぐらいから好き子がいた。なんて悩みを拝見したりするので自然な事と言う事で受け止めます。ただ女の子に嫌がられる事〓人から嫌われるような事はするな。と教えておきます。

No.10 06/02/07 22:56
お礼

②さんご意見ありがとうございます。そうですね。良い機会なので興味持つ事に対して分かりやすく答えていってあげてみますね。人に嫌われないような子供に育ってもらえれば幸いです。

No.11 06/02/07 23:01
お礼

③さんご意見ありがとうございます。そうですね。学校の保健の先生に話す〓担任に伝わってしまうと思うので、やっぱり話しづらい問題ですね。ここでたくさんのご意見を聞けたので、うちで出来る限り対応してそれでもエスカレート人に迷惑をかける行動に出たらカウンセリングや電話相談等で頼ってみようと思います。

No.12 06/02/07 23:04
お礼

④さんご意見ありがとうございます。そして心配までして下さって④さんなりのご意見を出していただいた事しっかり受け止めておきます。また何かありましたらよろしくお願いします。

No.13 06/02/07 23:09
お礼

ハッピーさんご意見ありがとうございます。確かにそうですね。異性の意識は完全にしているので母親に言われたくない問題かもしれません。主人に話はしたのですが少し早かっただけだろうとアッサリ私自身も姉妹で育ったもので男の子の気持ち体全く初めてづくしで、だけど本当に難しいのは思春期ですよね。母は強し頑張らないとって思いました!!

No.14 06/02/07 23:30
お礼

⑥さんご意見ありがとうございます。息子も学校では特に問題行動は担任からもこれと言って聞いた事ないのと、長男にもそれとなく弟は大丈夫?って気にしてもらっているのですが普通に遊んでるよ。と言っていたので大丈夫だと思ってるんですけどね。学校でも嫌がられるような行動や行為に出た時は専門家に相談するのも一つの手段ですよね。

No.15 06/02/07 23:45
お礼

⑦さんご意見、優しいお言葉ありがとうございました。すごい安心しましたぁ~少し早かったって事ですよね。私もこの掲示板で幼稚園児が異性を意識する。って内容の相談を見ました。早かれ遅かれ男女共に通る通過点だと思えば本当に気がらくになりました。今までは何で恥ずかしがらずに堂々とこんなことして!って私自身も嫌だなと思っていたのですが⑦さんの言う通り恥ずかしい意識があるかないかなんですよね。異性に対する感情〓恥ずかしいだって教えるんじゃなく。あたり前の感情なんだよ。って教えていければいいなと思いました。本当お互いに頑張って子育てしましょうね。また何かありましたら、よろしくお願いします。

No.16 06/02/07 23:52
お礼

⑧さん寄って頂いてありがとうございます。一人一人の意見をシッカリ受け止めてまた参考にさせてもらいつつ子育てしていきます。だけど本当に日本も物騒な時代になりましたよね。けど、ここで悩みに関心を寄せて頂いて厳しい意見、優しい意見すべて有り難く思ってます。

No.17 06/02/08 01:03
悩める人 ( ♀ )

違ったらごめんなさいね。ご両親が忙しくてかまってあげられないということはないですか?お仕事が忙しいとか家庭に病人や介護しなければならない方がおられるとか。もしそうなら、親の状況を見て頼ってはいけないと思うと、女の子は早く生理が始まったり(子供が産める=親から独立)愛情を異性に求めるようになることがあると性格形成の本で読んだことがあります。参考までに。

No.18 06/02/08 19:47
匿名希望 ( 20代 ♀ )

うちの長男は小5なんですけど…今までは全然、性に興味も無かったんですけど、お正月前に長男の机の片付けをしたら女の子のショーツが5枚ほど出て来て…ただ②どうしたらいいのか、知らん顔しようかな…って思ったけど、主人に相談してやっぱりきっちり話す方がいいと言う事で聞いて見ました。そしたら、勝手に人の机片付けるな…プライバシーの侵害じゃ~ってキレて、こんな家出て行く~って泣きながら飛び出しました(>д<#)すぐ帰って来ましたが、きっちり言い訳考えてから帰って来ました(;^ー^A だから、怒ってるんじゃ無いんよ…でも、盗んだりとかは犯罪なんよ!それだけはわかって欲しいから…って言ったの。結局ショーツは5歳のいとこの物でした(^o^;)5年だけど、もう身長も163センチくらいあるし、大人と変わらないので、これからはもっと気をつけなきゃ…何かあってからでは大変ですしね!ってか、回答になってませんよね…でも、テレビの影響とかもかなりあると思います。

No.19 06/02/08 22:53
お礼

17さん回答ありがとうございます。言われてみたら長男の時よりは二人目って事もあり構いは少ないかもしれません。スキを与えてしまった事が性に対する意識を早めてしまったのかもしれません。たくさんの方がご意見して下さってたように少し早い通過点として気持ちをらくに尚且つ今以上に構ってみるようにしてみますね。

No.20 06/02/08 23:05
お礼

18さん回答して下さってありがとうございました。18さんの所もそんな出来事があったのですね。通過点とは、分かっていてもやっぱり男としての息子の部分を見てしまうと母親は、特にどう接していいのか分からないですよね。高学年にもなると子供から大人へ目に見えて変わる時期ですから心も体も本人自身が一番複雑なんですよね。うちのは恥ずかしいと思っていないみたいなので私の前でもお構いなしなのですが息子さんの場合は完全に恥ずかしさが出てるようなので、ここに意見して下さったみなさんの言葉をお借りしてそんな機会だからこそ息子さんと向き合えるといいですね。私も頑張ります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧