注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

皆さんなら出産祝いあげますか?

回答31 + お礼0 HIT数 4001 あ+ あ-

通行人( 28 ♀ )
10/06/27 23:42(更新日時)

小学校中学校と仲良くて、高校が分かれて以降、連絡してなかった友達から10年ぶりに「結婚するからパーティーに来て」と年賀状が来ました。
そして暫くは妊娠しにくいとか「女の子が欲しい」とか騒いでいたけど無事に男の子を出産。私はお祝いの服(定価3000円が280円でした)を持ってお祝いに行き、プーさんのタオル詰め合わせを貰いました。

去年、今年と、うちの姉妹の入園入学が続きましたがメールで「おめでとう」だけ。

そしてまた妊娠して検査薬もしてないうちから「妊娠したよ」とメールがあり、今は安定期で女の子希望です。

こんな彼女にお祝い持っていくべきでしょうか?皆さんなら持っていきますか?

No.1356002 10/06/26 11:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/06/26 11:18
通行人1 

プーさんタオルの方が高い。 悩む意味がわからん

No.2 10/06/26 11:21
通行人 ( Z7Mpc )

入園入学でわざわざ私の場合は友達にお祝い期待してないです
友達も特に非常識な人には感じませんでしたが 嫌ならつき合わなければいいんじゃないですか?😏

No.3 10/06/26 11:35
通行人3 ( 20代 ♀ )

入園入学でお祝いを友達間では あげたり貰ったりは私の周りではしないです。
出産ならします。

主は入園入学に貰わなかったから腹を立てているんですか?

No.4 10/06/26 11:37
通行人4 ( ♀ )

入園入学のお祝いなんてメールで充分じゃないですか蓜入園入学でお祝いをくれるのは身内ぐらいです。
出産祝いあげたくないんですよね蓜嫌ならいいんじゃないですか蓜気持ちの問題だと思います。

No.5 10/06/26 12:34
通行人5 ( 20代 ♀ )

出産祝いに処分品の280円の服をもっていく方が非常識ですよ…。
別にお金つつんだなら分かりますが…
プーさんタオルセットが内祝いなら半返しどころか数倍返しですよ…
人の子の親として恥ずかしいのは主さんです。
常識を学びましょう

No.6 10/06/26 12:41
通行人6 ( ♀ )

身内でもないのに、入園入学の度にお祝い品用意しなきゃいけないなんて😲
お金のかかる時期でお返しするのも大変じゃないですか?
つか280円にドン引きです…。
嫌なら初めから会わないといいのに。

No.7 10/06/26 12:52
通行人7 ( 30代 ♀ )

内祝いもメールも来てるし、別にお友だちは変な事してないんじゃ?
しかし280円て…😠

No.8 10/06/26 13:22
通行人8 

主が非常識。
お友達はいたって普通。

No.9 10/06/26 13:24
通行人9 ( 20代 ♀ )

280円ですか?
2800円の間違いではなく…?
内祝いも貰ってるし、別に変なとこないですけどね…
友人なら結婚 出産祝い位しかあげないですよ💦💦

No.10 10/06/26 13:32
通行人10 

280円のお祝いはさすがに安すぎてあげないですね💦
見返りを求めるのはよくないですよ😩
気にくわないなら連絡取らない方がいいです❗

No.11 10/06/26 13:41
通行人11 ( ♀ )

お友達は結婚の報告を切っ掛けに、主さんとの間を復活させたかったのかなぁ…って思いました😊

きっと主さんはそう思えなくて警戒してしまったから、今回のような気持ちになってしまったのかも…💧

だけどさすがに280円の贈り物で、見返りを求めるのはどうかな…って思います💧

主さんが渡したくないのなら、渡さなければいいと思います😊

No.12 10/06/26 14:47
通行人12 ( 20代 ♀ )

'こんな彼女'の何処が気に食わないのか分かりません。

子供の入園入学時にメールくれただけでも、普通は嬉しいです。

貴方は

は?それだけ?

って思ったんですね。

しかし280円でも2800円でも出産祝にセール品贈れませんよ。
普通の神経ならね。


たかだか数千円のプレゼント気持ち良く贈れないならあげない方が貴方にとっても彼女にとってもいいです。

お祝いの気持ちが無いんでしょ?

No.13 10/06/26 15:02
通行人13 ( 30代 ♀ )

男の子が産まれたとか、女の子が欲しいと言ってるとか、相談の内容と関係ないですよね?

入学祝くれなかったのが不愉快なのかな?

私の周りは入園入学は身内ぐらいで友達同士ではやりませんよ。

気持ちないならお祝い上げないで、お付き合いやめたらどうですか?

お友達にとってもその方が良いんじゃないかな。

No.14 10/06/26 15:07
通行人14 ( ♀ )

友人なら入園入学祝いはあげません。
セールのプレゼントに内祝いでお返しがあったのなら、相手は常識的ですよね?
またセールのお祝いあげたら?内祝いで儲かるじゃん。

No.15 10/06/26 15:30
悩める人15 ( 20代 ♀ )

セールで280円なら内祝いなんて要らない。むしろ受け取れない。よく恥ずかしくなかったですね?同じ年齢だけど、主の図太い神経というか図々しさにビックリしました。

儲かって良かったですね。そんなふうにしか考えられない人から義理で祝いなんて、要らないって思ってしまいます。
あなたがここでトピ記載した思ってる事友達に話したら?

友達から離れていきますよ

No.16 10/06/26 15:31
通行人16 ( ♀ )

要は、彼女のことどうでもいいんですよね?文面から、そう感じます…私も高校卒業後、全く付き合いのない友人(?)から、結婚式の招待状、それから暑中見舞い、年賀状と届きましたが、結婚式は欠席、返信はしないでいました

付き合いを復活させたい相手ではなかったので…主さんも今後付き合うつもりがないならお祝いもあげなくていいんじゃないですか?でも…280円は有り得ません

No.17 10/06/26 15:31
お助け人17 ( ♀ )

まずご自身で考えて下さい。

お互いがお互いを『友達』と思ってますか❓

『こんな彼女』と言うくらいですから、不満があるんですよね❓

不満なら贈るのをやめればいいんじゃないですか❓

No.18 10/06/26 15:48
通行人 ( ♂ QVcpc )

安っ⤵ 280円の服ってあるの?

No.19 10/06/26 15:51
通行人19 ( ♀ )

こんな彼女って…😥

至って普通ですが❓

皆さんと同じく出産祝いはしても入園や入学は身内だけです。

祝いたい気持ちがあれば贈ればいいし
嫌ならやめればいいだけです。

あと2800円の間違いで280円じゃないですよね⁉

280円なら主さんの神経疑います😥

No.20 10/06/26 17:40
通行人20 

みんなと同じで悪いけど280円はないでしょ~(笑)
それお祝いじゃなくて単なるお土産だよ✋「安かったから~」ってお裾分けする感じで。

入園入学に何か貰えると思ったの❓
厚かましい✋
だって280円でしょ。

第二子にはお祝いしなくていいと思うよ。主さんが出産でもしない限り内祝い以外に何の見返りもないからさ。

No.21 10/06/26 17:57
通行人21 ( ♀ )

主の方が非常識

No.22 10/06/26 19:57
通行人22 ( ♀ )

友達同士で入園・入学のお祝いするなんて、あまり聞きませんよね💧

そこまでしてたらキリがないし😩😩

でも主さんが気にくわないなら、友達やめればいいんじゃないですか❓

No.23 10/06/26 20:39
通行人23 

皆の意見に同意!
主が非常識でワロタわ。
ネタか?

No.24 10/06/26 23:56
通行人24 ( 20代 ♀ )

期待しちゃうその気持ち、分かるな昉昉批判が多いけど。
主サンは貰う事なく、彼女にはあげる一方だから気になりますよね途中からの仲なら、普通はあげないのかもしれないけど、心ばかりくれるとこっちもあげがいはありますよね昀昀
セールだったのかもしれないけど、別ににいいんでないの?相手が分からなければ物は物なんだし、あげる気持ちに価値があると思うⅥ

No.25 10/06/27 04:31
通行人25 

『こんな』彼女とは…?

No.26 10/06/27 05:40
通行人8 

で結局主はみんなのレスを見てどう思いましたか❓
納得いってもいかなくても、一度くらいお礼のレスをすべきだと思います。

No.27 10/06/27 05:44
通行人27 ( 40代 ♀ )

主さんは、損得勘定でしか人と付き合えないの?

No.28 10/06/27 14:41
通行人19 ( ♀ )

出て来ない…😒

やっぱり2800円の間違いじゃなくて
280円なのかな…😨

No.29 10/06/27 23:19
通行人29 ( 20代 ♀ )

ご両親が服とかきっとかったりしてくれるとおもうの…ぬいぐるみとかおもちゃ券とかがいいと思います。

No.30 10/06/27 23:23
通行人29 ( 20代 ♀ )

入学祝いとかは身内や親戚がすることですよ!なのでしなくていいです。したら変におもわれます

No.31 10/06/27 23:42
通行人31 ( 20代 ♀ )

基本的に親戚じゃないなら出産祝い以外は特別しませんね😥
280円の御祝いもどうかと思いますよ~😭

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧