注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え

信用ってなに

回答2 + お礼2 HIT数 1292 あ+ あ-

悩める人( 16 ♀ )
10/09/07 23:10(更新日時)

友達とは1回
いろいろあり
縁を切ろうとして
「もう戻ることはない」
的なことを言ったんですが

いざその子を目の前に
すると前みたく戻りたく
なっちゃって
思い出すと泣いちゃって
泣くのはずるいし卑怯
だと思うけど
勝手に出てきちゃって

縁切ってんのに
その子のこどばーっかり
考えちゃって…

だからわがままだけど
「仲良くしてください」
って言いに言って
あたしは学校早退
したんだけど

その「仲良くしてください」
ってのは自分の意思で
言いにいこうって決めたのに
相手は信じてくれて
なかったみたいで
他の友達に聞いたりして

そおゆうのやられると
もっと辛くなりました


あたしはどーしたら
いーんですか?


もぉ居なく
なっちゃいたいです。

No.1413783 10/09/06 00:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/09/06 00:36
青島 ( 40代 ♂ 08v3w )

一人にこだわらないで友人を沢山作るといい。
今の性格のままでは他に友達もできにくいと思います。

それと深く考え過ぎると精神に悪影響です。

スレ内容、文面から少し兆しが見えるような感じがします。

No.2 10/09/06 00:51
通行人2 ( 20代 ♀ )

一度 口から出た言葉はそうそう取り消せないんです。

例えばね?
『お前なんか嫌いだよ😜』って言われた数日後に『あ☆あれ嘘だから😊本当は好きだよ』って言われても信じられる?

友達はね。主の離れる言葉と態度に傷ついたんだ。
だから何を言われても、もう傷つきたくないから受け入れる事が出来ない。
『また同じ事されたくない。』とか『どうせまた離れるんでしょ😒』って気持ちがあるから。

しんよう【信用】
[意]確かだと信じて疑わないこと。まちがいを起こさないだろうと思われること。

主は自分の勝手で離れて自分の勝手で戻りたいと願ってる。

友達の気持ち考えた事あるかな?

信頼を戻りたいなら、離れる前の③倍以上の努力と時間が必要だよ。

No.3 10/09/07 23:06
お礼

>> 1 一人にこだわらないで友人を沢山作るといい。 今の性格のままでは他に友達もできにくいと思います。 それと深く考え過ぎると精神に悪影響です。 … いったん周り
見てみます!

なんかその子が
周りの子たちに
言ってるのみると
またその周りの子達まで
その子の味方する
んぢゃないかとか
思っちゃって怖いです

No.4 10/09/07 23:10
お礼

>> 2 一度 口から出た言葉はそうそう取り消せないんです。 例えばね? 『お前なんか嫌いだよ😜』って言われた数日後に『あ☆あれ嘘だから😊本当は好き… あたしなら信用
しちゃうと思います(;o;)けど、普通だったら
信用できませんね

でも「戻ることはない」
ってゆう前に避けだした
のはあっちの方からです

あたしの場合
何があっても次の日に
なったら忘れちゃうタイプ
なんですけど
その子達はずっと
引きずるタイプらしく
どーしていいか
わかんないんです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧