注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

学校は行かなきゃいけない…

回答7 + お礼9 HIT数 1964 あ+ あ-

悩める人( 16 ♀ )
10/09/29 16:18(更新日時)

高校2年です。

わたしは、夏休みが終わって、学校行ったり行かなかったり…。

ちょっと前までは、行く決心をしてなんとか無理やり行ってました。

でも最近は、どうもそういう訳にはいかなくなりました。
腹痛、胃が気持ち悪くなる、頭痛…
学校行く直前にです。
学校のこと、あまり考えないようにしても、駄目なものは駄目です…。

こんなわたしに 両親は、痛くなるものは仕方がない。なんも、学校なんて行かなくても、みんなが卒業する頃に免許取って、それからだ。学校が人生すべてじゃないんだから。

もう精神的にあれなんだ、無理すんな。

その言葉にほっとしつつも、やっぱり学校は行かなきゃ普通じゃないのかな…。だめな子でごめんなさい、心の中で毎日のように考えてしまいます。

涙が止まりません。苦しいです。
どうにかしてこの苦しみから抜け出したい…。

私、どうしたら…。最近家にいると申し訳ない気持ちでいっぱいになります。

No.1430060 10/09/27 10:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/09/27 10:43
通行人1 ( 20代 ♀ )

入学したからには、行くのが普通です。
その上で、
ご両親の理解があるのでしたら、まずは病院等でその精神状態を改善された方が良いのではないでしょうか?

私が(教師が)言うのもなんですけど、学校なんて行かなくても人生どうにかなりますよ。
教師の立場としては、元気になって、帰ってきてくれると嬉しいです。
親も教師も、一番に願うのは、子の、生徒の成長と幸せ。
お大事に。

No.2 10/09/27 11:36
通行人2 

素敵なご両親ですね!

学校なんて、心を壊してまで行くところじゃないですよ。

罪悪感を持つくらいなら、趣味に時間を使ってみませんか?

読書をして、視野を広げてみませんか?

お母さんに料理を習ってみませんか?

学校で学べる事なんて、ごくわずかです。

カウンセリングを受けて、気持ちを楽にするのもよいし、ゆっくり楽しみましょう!

No.3 10/09/27 11:40
通行人3 ( ♀ )

優しいご両親ですね。

今は何も考えずにその言葉に甘えていいと思いますよ。

何れ勉強がしたくなったら定時制も通信もあります。

今は気持ちを休める事に専念するほうが主さんの為にもいいんじゃないかな。

No.4 10/09/27 17:05
お礼

>> 1 入学したからには、行くのが普通です。 その上で、 ご両親の理解があるのでしたら、まずは病院等でその精神状態を改善された方が良いのではないでし… ありがとうございます。

そうですよね…。
行くのが普通ですよね…。

でも、今まで苦痛を乗り越えれましたが、今はもう無理です…。

ごめんなさい。

No.5 10/09/27 17:11
お礼

>> 2 素敵なご両親ですね! 学校なんて、心を壊してまで行くところじゃないですよ。 罪悪感を持つくらいなら、趣味に時間を使ってみませんか? 読… ありがとうございます。

はい、料理を教えてもらったりですか、いいですね。頑張って覚えて、家族を安心させたいです。

私は、母が別のとこにすんでいて、父、兄といます。家事を色々やってるんですが、料理がまったくわからず…。
今度からは、色々教わろうと思います。

趣味は、私は絵を描いているとなんだか自分の世界にはいれて、落ち着きます。嫌なことも忘れて…
こんどは もっと色んなことにも挑戦したいです。

No.6 10/09/27 17:20
お礼

>> 3 優しいご両親ですね。 今は何も考えずにその言葉に甘えていいと思いますよ。 何れ勉強がしたくなったら定時制も通信もあります。 今は気持ち… ありがとうございます。

はい、今はもうそうするしかないと、思います。

でもあまり甘えすぎないように、自分のことなので。

家のことなど、頑張っていきたいです。
私は、あと一年後くらいには、母に引き取られます。

そして、私には姉がいました。6年前に交通事故で亡くなり、姪を残していきました。(姪は祖母へ)
その姪と三人で暮らすそうです。

この先 どうなるのかまったくわかりません…。

でも 今は今を大事にしようと思います。

No.7 10/09/27 19:13
通行人7 ( ♀ )

いじめとかの理由がないならただの甘えだと思います

No.8 10/09/27 20:20
通行人8 

甘えたらいいやん😊別に自分責めることはないよ!

No.9 10/09/27 20:21
お礼

>> 7 いじめとかの理由がないならただの甘えだと思います ありがとうございます。

私は、いじめです。
男子からの。

毎日、毎日です。

悪口がひどいです。
クラスのみんなの前で、名前を出し、馬鹿にされます。

はっきり言って、こんなこと言っちゃだめかもしれないけど、消えてほしいとまで思ってしまいます。

男子数人だし、もとから問題児みたいな人なので、何を言ったって効き目はないだろうと思い、完全無視してました。

でも 前後に挟まれるようなかたちの席なので、前では私が下を見てるときに、目の前で変なことして仲間の男子たちで笑ってます。
後ろでは、プリントを渡すとき、取ってくれません。こっち見ながらふっみたいに笑ってるし…。プリントを机に投げてやりました。

私が悪いんですよね。こんな弱い私が。
先生は ああいうやつだから仕方がないって言うんですが。

納得いきません。

こんなことで悩んで馬鹿みたいと思うと思います。

でも、我慢の限界です。

No.10 10/09/27 20:39
お礼

>> 8 甘えたらいいやん😊別に自分責めることはないよ! ありがとうございます。

はい、甘えすぎないように努力はします。

自分を責めないようにと言われても、責めてしまいます。どんどん落ち込んで…。駄目ですね。これは。

No.11 10/09/27 20:59
お礼

わたし今 本気で悩んでます…。

先ほど父と話し合いました。

父は、このまま、中途半端に学校行っても、なんにもならないんじゃないか?
俺は無理に行けとは言わない。
○○が決める事だ。好きにしていいんだ。行かないなら行かないで辞めるしかない。
頑張って行くとしても、毎日朝ああなるなら駄目じゃないか?

はっきりした答えがでぬまま…。

そして いま 学校から電話きました。
実は水曜から体育の大会みたいなものがあるんですが、


…考えました。
行って、本当にだめなら諦めよう。
頑張れるかなって思ったら、行こうかなと…。
こんな簡単に決めれないとは、思います。
後悔しない選択ができるかな…。

その前に行くもなにも、行きづらいです。とてつもなく。
怖いです。
先週からずっと休んでますから…。
絶対なんか言われるし…。

行こうとすると足が止まるんです…

No.12 10/09/27 21:08
通行人12 ( 20代 ♀ )

学校辞めるとか、休学する選択もありだと思いますが、高卒の学歴はあった方がいいと思います。


親はいつまでも主さんを養っていける保証もないし、社会人になれば働かなきゃいけないし、その為には最低でも高卒学歴がないとバイトすら見つからない地域もあるみたいですよ。

No.13 10/09/28 11:24
お礼

>> 12 ありがとうございます。

そうですよね、
高卒くらいはしとかないと駄目ですよね。

昨日の夜、たった一人の友達とメールで話しました。

なんか、少し安心して…勇気ずけられました。
…本当にひとりでもこういう友達がいて、良かったと、心から思います。
感動しました。

友達のためにも、
先生のためにも、
迷惑かけたくないです。

正直なところ、学校は嫌です。
でも、卒業してしまえば、すっきりすると思うので、頑張れる気がします。

これで、体調も治るといいです…。

No.14 10/09/28 13:52
通行人14 ( 40代 ♀ )

きっと主さんも環境が変われば学校に行けるのかもしれませんね。
自分の将来のために、高校卒業という肩書きだけはもっていた方がいいです。
でも、今の学校で頑張るのではなく、転入という方法を考えてみて下さい。
お住まいの地域にもよるのですが、不登校の生徒を受け入れる高校や、通信制、定時制、道はあります。

No.15 10/09/28 16:47
お礼

>> 14 ありがとうございます。

はい、でも、私は今の学校で頑張っていきたいです。
ここには、小学生の時からの人たちもいますし、せっかく、こんな私に友達もできたし…。

この一年半頑張ってこれたので、あと少しって思って頑張りたいです。

明日、わたしは行くと言いましたが、自信がでないです…。また足が止まるんじゃないか…と思って…。でも、友達がまっていてくれると考えて明日行こうと思います。

そういえば、からかってくる男子は二年になって初めて会った人たちなので、私のことは今のことしかわからないし、私もあの人たちのことはあまり知らない…。
だから時間がたてば、変わって行くのかな…と思います。
それまで、ムカつきながらも耐えます。
けど、こんだけ休んでたからもう諦めてほしいと思っています…。
明日、なんかしたら、幼稚なんだとスルーしようと思います。

No.16 10/09/29 16:18
お礼

こんにちは。

今日、朝からお腹痛くなりつつ、学校行く決心をして、その勢いで行きましたっ!

家を早めに出て、教室に数人しかいない時間を狙い、行きました。

学校につき、教室に入りました。
やっぱ皆こっち見ますよね…。
でも おはよって言ってくれました!
良かった…。

そして、その後保険室の先生に呼ばれました。

長い話で…
学校来て、お腹痛くなったら、いつでもおいでって言ってくれました。

色んな先生にも声かけられて…


…私は、学校行って、家にいたときの気持ちが治まったような気がします。
苦しい思いが和らいだような感じです。

男子たちは、私と目も合わせず、からかいもしませんでした。今日だけかもしれませんが。

まぁ、とりあえず、学校行けて良かったですっ!

皆様、色んな意見ありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧