注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

試験

回答5 + お礼0 HIT数 1454 あ+ あ-

通行人( 19 ♀ )
10/10/10 11:31(更新日時)

今日、仮免の学科試験を受けて来ました。試験受けるのは今日初めてです。一回目です。
でも送迎してくれた教官が『昔は簡単で落ちる人のが少ない。でも今は難しい問題だらけで1、2回で受かる人のが少ないから頑張ってな。』と言ってました。
確かに今日受けたら、ややこしい問題や引っかけみたいなのあって頭使い時間ギリギリまでやりました。私は合格したけど落ちる人も沢山いました。
15人受けて合格は私含めて2人だけ。私より遥かに頭良い国立の大学生の人が落ちててビックリです。
昔の仮免学科試験ってそんなに簡単だったのですか?

No.1438889 10/10/09 16:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/10/09 17:17
通行人 ( ♀ fPM7w )

落ちすぎじゃないですか?昨年受けたけど30名中3人程度しか落ちませんでしたけど…

No.2 10/10/09 17:27
通行人2 ( 20代 ♂ )

そんなに落ちるもんですかね?ほかの教習所や現代の情勢の話は聞かないからわかりませが、自分は一回で百点で合格しました。8人で受けましたが全員合格しましたし、教習所によるんじゃないですかね?

No.3 10/10/10 04:16
通行人3 ( 30代 ♀ )

なめて勉強してないと受からないかもね
10年前の話ですが…私の通った教習所は免許取得一年目の違反が県内ワースト3だったので厳しかったです

毎回授業の冒頭で「学科をなめんなよ」と話があり、寝ていると追い出されるなど教官が厳しく指導していました

仮免の学科試験を受けるまでに、模擬テストがあり3回合格しないと試験受けさせてもらえませんでした😥


頭の良し悪しではなく、学科内容を覚えているかいないか、それと引っかけ問題のパターンを覚えているかいないかです

No.4 10/10/10 08:55
匿名さん ( 30代 ♂ mAfzCd )

本試験より仮免の方が多いですよ。卒業してからより在学中に失敗されたら自動車学校
のイメージダウンになりますから。

…本試験で89点で不合格になった。2回目は90点合格。

No.5 10/10/10 11:31
通行人5 

私が取ったのはちょうど10年前ですが、すべて一発で免許とらないと、友達とかには馬鹿にされました。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧