注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

クラスメイトの嫌がらせ

回答10 + お礼9 HIT数 2651 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
10/10/11 23:29(更新日時)

中学生になる息子のことで相談です。

同じクラスの子が息子に対してほぼ毎日、嫌がらせをしてきます💦
他のクラスメイトにもしてるようですが、息子には1番酷く、しつこいそうです。
悪口・けなす・馬鹿にする暴力・物を取る&盗む
デマを言いふらす...
とにかく酷いみたいで、息子は何度も暴力された場合はやり返してるみたいですが、最近あまりの嫌がらせのしつこさに精神的ダメージを受けてるようで、泣きながら
『もう嫌だ...このままだと自分が切れて何するかわからない』と言い出しました。

続きます。

No.1440051 10/10/11 02:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/10/11 03:35
通行人1 

格闘技習わせな!

No.2 10/10/11 06:15
通行人2 

主さん、お子様の事考えると涙出てきます。
私にも子供が居ます!
いじめにもあいました。あってはいけない担任
先生からの子供の嫌がらせ、脅かしもありました😣
いじめ問題は非常に難しいです。
*主さん子供さんが
S0S出して居る事に気ずいて居る事が今救いだと思います。

*まず、信用出来る先生学校にいらっしゃいませんか?この問題は、担任だけで話しを止めずに、学校全体の問題にするべきです!!
それでも、いじめが止まらない時は子供さんの状態や、良い環境を優先にするべき。

転向させる事も視野に入れて下さい!

*主さん1人で悩まずにいじめ相談電話で相談する事も出来ます!

*暴力という事で警察に相談する事も出来ます。
*主さんも子供さんが可哀想で心配で悩まれ、辛い日々を過ごされて居ると思うと心が痛いです‥
*子供を心から愛し
守れるのは親しか居ないのです!
*主さん1日も速く、行動を起こし子供さんと一緒に頑張って下さい。

*必ず、良い方向に向かうように祈っています。

No.3 10/10/11 11:25
お礼

>> 1 格闘技習わせな! 有難うございます。
今は部活動に夢中になっているため他に何かをする気持ちにはなれないようです。

No.4 10/10/11 11:42
通行人4 

続けてください😄

No.5 10/10/11 11:43
通行人5 ( ♂ )

相手は1人なんでしょ?ウチなら相手呼び出してやんわり〆てやりますよ。
旦那は何やってんの?何て言ってるの?

No.6 10/10/11 11:48
お礼

>> 2 主さん、お子様の事考えると涙出てきます。 私にも子供が居ます! いじめにもあいました。あってはいけない担任 先生からの子供の嫌がらせ、脅かし… 親身に答えてくださり有難うございます。

続きですが...
先生の力を貸して貰うため相談してみたら?と言うと、息子的に先生は嫌い、チクったと思われたら更に悪化するのが嫌だから言わない。
じゃぁ、同じ嫌がらせ受けてる子達とどう解決したらいいか話し合いしたら?と言うと、実際解決策までには至らずな~な~止まりのようです。

その子は入学当初から学校側からしても頭を抱える程の問題児になってるようで何度も繰り返し注意する対応をしてるようですが未だ解決してないです。
そんな先生の力の無さに息子的にも話しても
どうにもならないと諦めに似た『情けなくて信用が持てない先生』となってるみたいです。

母さんが話してみるかい?と言えば、誰が言おうとチクった事には代わりないからやめてと言われにっちもさっちもいかない状況です😠

No.7 10/10/11 11:48
通行人7 ( ♀ )

被害者は他にもいるんですよね。
みんなで辞めろ!○○と名前を声を大にして叫ぶ。
校内で一人の時に攻撃されたら助けてー!と叫ぶ。
被害者じゃなくても目撃者はいるだろうから、先生の所に相談に行く。

No.8 10/10/11 11:53
通行人8 ( ♀ )

なにをするかわからない
心の限界がきている事を学校にも考えてもらいましょう。
教師は必ず嫌がらせイジメの事実を知っています。でも対岸の火事、臭いものには蓋、問題が公になるまで動きません。親御さんが事態の緊急性を学校・教育委員会に訴えかける必要がある状況なんではないでしょうか。それはモンスターではないですよ。教師や教育委員会に怒鳴りあげても事の緊急性を解決にむけるよう働きかけなければいけないです。無駄かもしれないダメかもしれないと大人が決めてかかると、子供も逃げ場も壁を乗り越える力も失ってしまいます。

No.9 10/10/11 11:56
お礼

>> 4 続けてください😄 有難うございます。

>6に続きを書きました。

よければそちらをご覧ください。

No.10 10/10/11 11:59
お礼

>> 5 相手は1人なんでしょ?ウチなら相手呼び出してやんわり〆てやりますよ。 旦那は何やってんの?何て言ってるの? 有難うございます。

私もそうしたいところですが、息子から色々話を聞いた上でそれで解決出来る子だとは思えず今にいたります😠

No.11 10/10/11 12:12
お礼

>> 7 被害者は他にもいるんですよね。 みんなで辞めろ!○○と名前を声を大にして叫ぶ。 校内で一人の時に攻撃されたら助けてー!と叫ぶ。 被害者じゃな… 有難うございます。

クラスメイト殆どが嫌がらせを受けてるようで、誰かがやられてたら助けてあげるとか庇いあいをしてたそうですが、今では庇うことで自分たちに被害が及ぶと思い、子供たちの絆が崩れかけてきてるようです😠

No.12 10/10/11 12:18
通行人5 ( ♂ )

それは勝手な主さんの思い込みでしょ?
チクるのが嫌なら親に言うのだってチクりですよ。本人に言ってダメなら次の方法考えたらいい。
主さんそう言ってるが実は自分で言うのは面倒で怖くて言えないんじゃない?逃げの言い訳に聞こえる。
我が子がそこまでされて黙ってて結局他人頼りで高みの見物、子供にチクったみたいでやだから言わないで!って言われたら尻込みして何も出来ない、じゃぁ誰が守ってやるの?だから旦那は?
何も問いただしたり責めるんじゃなく、「うちの子は何も言わないけど話しによるとお前息子に何かしてるのか?何かやってたら絶対許さんからな」程度に釘差すだけ。面倒な親が居ると分かるだけでイジメなんかしてこなくなるよ。

No.13 10/10/11 12:24
お礼

>> 8 なにをするかわからない 心の限界がきている事を学校にも考えてもらいましょう。 教師は必ず嫌がらせイジメの事実を知っています。でも対岸の火事、… 有難うございます。

最悪の状況にならないよう今までアドバイスしてきたつもりでしたが、結果精神を追い込むまでになり解決させるには至らなかったと痛感しています😠
本当に情けない母です😭

先ずは息子に内緒で
先生に現状を話そうと思うのですが、チクられたと思われたくないとの息子の気持ちを考え、
先生に私から相談されたことは決して息子の耳に入らないようお願いできるものでしょうか?

No.14 10/10/11 12:38
お礼

>> 12 それは勝手な主さんの思い込みでしょ? チクるのが嫌なら親に言うのだってチクりですよ。本人に言ってダメなら次の方法考えたらいい。 主さんそう言… 私もいじめられた経験があります。
だからこそ息子の気持ちや話してくれることは痛いほどわかるため
親の行動を慎重にしてるだけです。

力で押さえて何の解決になるのでしょうか?
一時収まる程度で
何の解決にもならないと思うのであなたの意見は参考にしません。

有難うございました。

No.15 10/10/11 13:21
通行人15 ( ♀ )

主さんのお気持ちよくわかります。

私も自分の息子が同じ目に合いました。

私は学校と教育委員会に伝えて、相手の親にも伝えました。

相手の親には先生にも、教育委員会にも伝えてあります。
反省しないのでしたら警察がたにしますがよろしいですねと伝えました。

やりすぎ、モンスターといわれようが、子供が精神的に参ってしまえば、中学生だから親がでる幕ではない、自分達で解決なんてできませんからね。

私は、子供がデマなこといいふらされたので、
「今度やったら名誉毀損で訴える、警察にいってもらうから覚悟してくださいね」といったので、怖いと思われたのか、酷いいじめはなくなりました。

周りの親から何いわれようが自分の子供は自分で守らなければいけないと思ってます。

No.16 10/10/11 14:25
通行人5 ( ♂ )

はい、参考にしなくてこちらも結構です。
誰かに自分ではしたくない事をやらせて波風立てずに平和に解決して下さい。

No.17 10/10/11 14:41
お礼

>> 15 主さんのお気持ちよくわかります。 私も自分の息子が同じ目に合いました。 私は学校と教育委員会に伝えて、相… 有難うございます。

息子の心が限界になり
もうアドバイスしているだけの状況ではないのだと痛感しております。

先ずは先生に話し
その対応や返答しだいで次の行動に移りたいと思います。

息子共々、この問題に立ち向かい解決するためこれからは行動と言う動きに変え進んで行きます!

No.18 10/10/11 18:06
悩める人18 ( ♀ )

うちの息子もいじめにあっています。やはり息子も「先生には言わないで、 チクったのがばれたらもっと酷い事をされるから」と言います。でも私は息子に内緒で学校に電話をしました。 「私が学校に電話をしたことを息子といじめっ子には黙っててほしい。様子だけ見てて下さい。」と学校にお願いしました。でも担任に 「指導上 それはお約束出来ません」と言われ 相手の名前を言う事は出来ませんでした。 本当にチクった事でこれ以上いじめが酷くなったら怖いので。この内容で そこまでしか出来ない情けない母親と非なんされるかと思いますが 今の子供達は本当に怖いので 慎重にならざるを得ないのです。クラス編成は考慮して下さると学校は言ってくれたので 来年はいじめっ子と同じクラスにならないようにお願いするつもりです。泣き寝入りは悔しいですが 逃げる事も子供を守るための手段だと思います。主さんのお子さんは 手も出されてるのであれば 学校ではなく 教育委員会やその上に相談して そこの考えや出方を見た方が良いですね。いじめる奴の親って 「それぐらいで…ガタガタ言って」って思ってるんですよ。悔しいですが頑張って下さいね。

No.19 10/10/11 23:29
お礼

>> 18 有難うございます。
お礼遅くなり申し訳ありません。

今は、先生にきちんと上手く説明できるよう整理しています。

新学期当初の家庭訪問の時、先生はこう仰っていました
『いじめに対して私は絶対に許すことは出来ません。今後問題になるようなことが起こればとことん追及し解決します。』と...
なのに、解決するどころか悪化して
息子が言ってた「問題を解決できない情けない先生には信用ない」との気持ちがよくわかりました。

今の息子の心情は一刻も争う状況ですが、
明日先生に伝え、どう対応や返答してくるのを見て先への行動を考えていきます。

有難うございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧