注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

最低保障年金💰

回答5 + お礼0 HIT数 1063 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
10/12/16 22:14(更新日時)

来年度に年金が下がり、低額年金の高齢者の生活がまた苦しくなります。民主党は2014年から最低保障年金をスタートさせると言っていましたが、実現するのでしょうか❓
例のマニフェストは変更に次ぐ変更、支持率も急落と、最低保障年金も期待するだけ損でしょうか❓
高齢者と関わる仕事をしているので気になります。

No.1485930 10/12/15 15:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/12/15 17:26
通行人1 ( 30代 ♀ )

私は既に年金生活しておりますが、今のお若い方が年金を頂ける時には政府は50パーセント確保と言ってますがまず無理かと思いますよ。

今の民主党はお金のバラまきをしていますしね、他の政党も年金に関しては真剣に考えていないようですしね、ほんと政治家のパフォーマンスばかり目立ちます。

予算の半分近くは借金ですから、家庭に置き換えたら破産状態です。

No.2 10/12/15 18:08
通行人2 ( ♂ )

仮に最低年金保障制度が出来たら、その財源は消費税でしょう。
その、7万円で生活出来る人は良いが無理な人が殆どだと思います。

しかし、それで生活出来ない人は満足な医療も受けれずに早く死になさいと言う世の中が、近い将来に必ず訪れると思います。

No.3 10/12/16 18:04
通行人3 

消費税10%にするけど全部借金の利息に消えるから年金にはまわらない。そもそも年金は税金から支払われるものではないけどね。

今の日本、65歳以上の老人が日本の総資産の75%を持ってる事実。これは今、格差社会だと言われるがその比ではない金額だ。

彼ら高齢富裕層から金を取ればいい。法人税減税などというより会長税、相談役税でも作り、かつ高齢者の資産上限額を決めてあとは税金として没収。これだけで国の借金は返せるはずだ。

No.4 10/12/16 19:43
お助け人4 

最低保障年金実現しない
⇒間もなく、民主党は政権を明け渡すから。

No.5 10/12/16 22:14
秋山 小兵衛 ( 40代 ♂ PAEJw )

来春、民主党はボロ負けで政権交代になるでしょうから、2014年迄心配の必要は無いでしょう。
陥首相は四面楚歌で、日本全国敵だらけですから…。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧