注目の話題
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

娘が急に

回答7 + お礼0 HIT数 2091 あ+ あ-

働く主婦さん( 23 ♀ )
11/04/13 23:54(更新日時)

1歳半の娘がいます。去年の7月から保育園にあずけてます。4月に入ってから、寝るときに電気を消して暗くすると異常なくらい泣きます。今まで泣いたことなくて4月になってからいきなりです。保育園で何かあったんでしょうか?スゴく気になるので先生に聞きたいのですが、モンペと思われるでしょうか?

No.1573301 11/04/13 21:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/04/13 22:27
働く主婦さん1 

ズバッと聞きにくいのなら 最近 園でどんなふうにしてますか~と それとなく聞いてみるのはどうでしょうか…💦

娘は 幼稚園ですが…クラス替えあってから 寝言が酷いですよ😁

いまのところ 先生に聞く予定はないですが…😌

4月って 大人だけでなく こどもの世界にも いろんな変化があるのかもですね😁

No.2 11/04/13 22:32
通行人2 

私なら聞きます。
最近電気を消すと…園ではどうですか?ってな感じで聞きます。

No.3 11/04/13 22:53
通行人3 ( 30代 ♂ )

成長の証じゃないですか。
色々な事に、感受性豊かに成って来てるだけだと思います。
主さんも、幼少期の頃暗闇、怖くなかったですか?その前は、どうでしたか?記憶にないでしょう?

子供は暗闇を怖がるのは普通の話で、
主さんの子供も、
その感受性が出て来ただけではないですか?
子供って、急に変化する事が多々あり、コチラがついて行けない時有ります。
喃語だったのに、急に単語が出て来たり。
親はまだ無理と思ってた事が急にやりはじめたりと、多々無いですか?
昨日までハイハイだった子が、いきなり
立ってたりと、
色々な事を突然やってくれますよね、
それと同じじゃ無いですか?

No.4 11/04/13 22:54
通行人4 ( 30代 ♀ )

うちの息子も2歳になる前位から電気を消したら大泣きしてしばらくリビングで寝てました。そうゆう時期なのでしょうか!?リビングで明かりも薄明るくして寝るようにしたら治まりました。
保育園の先生に事情を説明して聞いてみても悪いようには思われないと思います

No.5 11/04/13 22:58
通行人5 ( ♀ )

最近電気消すと泣きだすんですよ~
とさりげなく話に入れたりしてみては?

No.6 11/04/13 23:15
通行人6 ( ♀ )

保育園で4月から部屋や先生がかわったりしてませんか?

1日の園でのプログラムが変わったりして生活リズムに変化があると 不安になります。
慣れると治ると思いますよ。

No.7 11/04/13 23:54
通行人7 ( 30代 ♀ )

全然モンペじゃないと思います!
姑が保育士ですが、いつも愚痴るのは
子供に愛情が薄い親、
自分の子をひいきしろと言う親、
仕事もしてないのに嘘の就労証明を出して遅~くまで預ける親
常識が無い親(子供のお弁当箱を洗わないでヌルヌルのまま持たせる😓)、
などのとんでもない親の事です。
お子さん小さいですし、気になることは何でも相談した方が良いと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧