注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

劣等感とこれからの不安

回答5 + お礼5 HIT数 1545 あ+ あ-

悩める人( 18 ♀ )
11/04/17 20:39(更新日時)

外国語学部英米学科一年の者です。

4月に入り授業が始まりましたが、英語を専門とした授業に全くついていけません。

私は今までテストに受かる勉強しかしたことがなかったため、英語を話すとなるとさっぱりです💦💦全く文が浮かんできません😭

でも周りの皆はとても慣れた感じで発音も良く積極的に発言をしています😢💦

出だしからこれほど差があるとは思ってもいなかったためとても焦っています💦💦

今は英語専門の授業が鬱にさえ思ってきてしまいました😭

絶対このままだと差は開くばかりなので、バイトを頑張りながら英会話教室に入ろうかと考えています😣💦
この判断は適切でしょうか?💦

どちらにせよ英会話を出来るようにするためのアドバイスなどないでしょうか💦💦

本当に今苦しいです😭
このままやっていけるのか不安で仕方がありません😢

英会話教室に通っていた方のお話などもできれば聞きたいです😣

No.1573928 11/04/14 21:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/04/14 21:28
通行人1 ( 10代 ♀ )

話すのが一番

入る余裕あるなら行ったほうがいい

だだしちゃんと良いとこへ

留学でもいいんだが

身についてないなら話さないと第二言語は錆びてく

No.2 11/04/14 22:55
通行人2 ( 50代 ♂ )

テストに受かる為の勉強しかしてこなかった、という事は、勉強をしてきた事を生かす機会がなかった、というだけでは?😃


英語は言葉の勉強なので、会話をする機会があれば、積極的に利用すべきだと思います。失敗したり恥を掻く事もあるかもしれないけど、主さんが実際に英語を使いこなせるようになれば、そんな事は笑い話になる時が来ると思います。😃



強い気持ちを持ち、頑張って欲しいです。💪

No.3 11/04/15 00:29
お礼

ありがとうございます!
頑張って身につけます!(>_<)

No.4 11/04/15 00:32
お礼

そうです😢明らかに私は経験が少ないようです💦

はい!頑張りますっ!
いつか笑い話になりたいです😁

No.5 11/04/15 07:40
通行人5 ( ♀ )

外国人が出入りするような場所で、人手が少なくて嫌でも英語をしゃべらなきゃいけない所でバイトしたら、一石二鳥ではないでしょうか。また、学内の学生相談室のような所でアドバイスを受けてもいいと思います。

経験は人を強くします。頑張って下さいね!

No.6 11/04/15 21:08
お礼

ありがとうございます!
耐えられなくなったら学生相談室にも行ってみようと思います!(>_<)
とりあえず明日英会話教室のカウンセリングに行ってきます!

No.7 11/04/16 00:52
通行人2 ( 50代 ♂ )

英会話スクールは,講師とマンツーマンでレッスン出来る所を、お勧めします。😃


自分の場合は,人前で普通に話せるようになるまで、多少時間がかかりました。自分の能力に、自信が持てなかったので😳



主さんは,相当の覚悟で臨まれるようなので、いらぬ心配かもしれませんが。💦


ネットなどで、英語でブログを書いてる人たちもいるので、アクセスして会話をしてみるのも、学力向上には良いと思います。ガンバレ~🙋

No.8 11/04/16 14:19
お礼

ありがとうございます!
マンツーマンがいいのですね!
参考になりました(>_<)
ブログも探してみます!

No.9 11/04/16 15:36
通行人2 ( 50代 ♂ )

付け加えるのを忘れていたのですが、マンツーマンの場合は,受講料が割高になりがちです。もし、マンツーマンを選択するのであれば、最大限に利用される事をお勧めします。😃



自分は,スクールにいた時、英語で日記を書く事をスタッフに勧められ、ネイティブスピーカーの講師にチェックしてもらい、それが役立ったな、と思います。😃



老婆心ながら、もう一つ。なによりも楽しむ事が、勉強を続けるうえでは、必要かと思います。英語の本を読む、ビデオをみる、歌を歌う、ネイティブスピーカーの友人を作るなど。🔤



楽しんで英語に接しているうちに、語学力も向上しているはず。ただし、主さんに、気持ちの余裕が出来てからの話ですが。😃


お互いに、楽しみながら、頑張りましょう🙋

No.10 11/04/17 20:39
お礼

ご丁寧にありがとうございます!
英会話教室は前期は生徒3人ほどのグループレッスンで後期はその倍程のグループレッスンを受けることにしました。
英語の日記もいいですね。
参考になりました!(^O^)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧