注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

うまく輪に入っていけず悩んでいます。。

回答2 + お礼1 HIT数 1757 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
11/04/16 23:21(更新日時)

今年の4月から看護専門学校の1年生になり、5年ぶりに学校に通い始めました。
ですが、なかなか輪に入っていけず悩んでいます。

元々人見知りの傾向があり、高校時代はいろいろあって孤立していた時期もありました。
現在でも口下手なので言葉足らずだったりして誤解されてしまいました。(「私と話したくないのかなって思ってた」とクラスメイトの方から自分に対して言われてしまいました。)
自分自身、クラスの人達とも仲良くしたいし、輪に入りたいと思っているのですが…。
既に面倒な存在だと煙たがられているのかもしれない…などとネガティブになってきました。。

仲良くなりたい気持ちは強いので、挨拶もこれからもし続けたいし、会話にも入っていけるよう、相槌を打ち、リアクションだけでも取り、たまには会話に乗って発言し、会話に入ったつもりになっているのですが…。。
担任の先生からは、「表情が硬い。何かに怯えたようにオドオドしている」とも言われてしまいました^^;(自分でも自然に笑顔を作っているつもりです…)

もっと自然にできたらいいのにな。
普通に話せたらいいのになって思っているのですが…
どうしたらできるようになると思いますか?^^;
どうかアドバイスを下さい><;

No.1574591 11/04/15 21:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/04/16 02:16
通行人1 ( ♀ )

私も看護学生です💡
表情がかたいんですか..
だったらその内容に
対して質問してみては
どうですか?
質問だったら表情とか
あんまり気にしなくて
大丈夫だし✨

あと表情は
そのうちなおってくると
思います🐧
私も人見知りなので
最初は常に表情が
かたいけど
仲がよくなれば自然と
普通に笑えるように
なっていきました🍀
だから大丈夫だと
思います💡

No.2 11/04/16 07:23
お礼

>> 1 レスありがとうございます❇

そうですね🍀質問なら表情はあまり気にしなくて大丈夫そう😃
まずは質問してみます🙌

自分の中では自然に笑ってるつもりだったんですけど…
周りからそう見えてないんだって分かってどうしたらいいかなって思っちゃいましたけど^^;
表情そのうちなおりますよね😥
仲良くなれるよう頑張ります!
ありがとうございました😃

No.3 11/04/16 23:21
むつみるく★゚+. ( ♀ MnD6Cd )

私も今同じような思いをしています。

学年が上がって友達には新しい友達ができていってるのに私だけなかなかクラスに馴染めないです。


私も人見知りが激しくてつり目だから最初は怖くて話しかけられなかったとよく言われます。


だから今はどうしたらいいのか分からず悩んでいます。


今はなるべくいいように考えています(>_<)


お互いに頑張りましょう♪


役に立てなくてすいません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧