注目の話題
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ

どう関わっていいのか解らない

回答4 + お礼4 HIT数 1735 あ+ あ-

新米( 25 ♀ mtyb )
11/04/30 11:57(更新日時)

保育園→幼稚園に変わりました。
保育園の時は 親と親が関わる事も少ない…他の子と関わる事も少なかったので 人と関わる事が苦手な私には ぴったりな場所でしたが…幼稚園に変わり他人との接触が多くなり…他の子に話しかけれたりするのが多くなりどんな反応すればいいかわかりません…
どうすればいいですか?

No.1583102 11/04/29 09:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/04/29 09:33
通行人1 ( ♀ )

他の子って?園児たちって事ですか?

No.2 11/04/29 10:04
お礼

>> 1 そうです。

No.3 11/04/29 12:07
専業主婦さん3 ( ♀ )

私も同じ状況です❗

不安だったけど、とりあえず『おはよう🎵』『こんにちは🎵』と話しかけて、顔を覚えてもらうようしてます。

そしたら、まだ2週間だけど、園児から結構ちょっかいかけて来ます🎵

男の子は仮面ライダーやゴーカイジャー。
女の子はプリキュアについて話しを振ると食い付きがいいです😁

まだまだ緊張するし、疲れますが、共に頑張りましょう💪

No.4 11/04/29 13:47
通行人4 ( ♀ )

自分の子供と会話する時と同じ感じで良いのでは?
話しかけなくてもいいと思いますし。
話しかけてきたなら、聞いてあげてるだけでいいと思います😃
意味分からない事言ってても、ふ~んとか、へぇ~とか言うだけでいいと思います。
子供は細かい事気にしてないし、というかあんまり聞いてないですからf^_^;

No.5 11/04/30 07:24
お礼

>> 4 先日迎えにいった時に、年長さんに"トモちゃんのお母さん。いろは ウンテイできるんだよ~"っていわれて…へ~そうなんだ~凄いね~。っていったら…不服そうな顔して立ち去っていきました…



他になんと答えれば良かったんですかね?💦

No.6 11/04/30 07:37
お礼

>> 3 私も同じ状況です❗ 不安だったけど、とりあえず『おはよう🎵』『こんにちは🎵』と話しかけて、顔を覚えてもらうようしてます。 そしたら、まだ… 話しかけてくる 園児がいますがなんて答えてあげればいいのかわからないです(>_<)自分の子になら まぬけな事をいったりできますがやはり他人の子…どんな親の子か解らないからまぬけな事を言えないしな…と思っちゃいます。

No.7 11/04/30 08:23
通行人7 ( ♀ )

私は元々他人の子供が嫌いなので、話し掛けられないように視線もむけません。また、話してこられても「ああ そう(親の手前、半笑)」です。

苦手なんだから仕方ないですよ。 適当な相づちでいいんじゃないですか

No.8 11/04/30 11:57
お礼

>> 7 そうですか、けど 娘の幼稚園生活に関わってきそうで…💦

保育園は あっさりしたママが多かったけど 幼稚園は 陰湿なイメージしかなくて💦

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧