注目の話題
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

仕事🆚彼氏

回答28 + お礼1 HIT数 2923 あ+ あ-

OLさん( 31 ♀ )
11/05/24 06:43(更新日時)

付き合って、半年の彼がいます。

今は車で30分ほどの場所に住んでいて、週末毎にデートしています。

順調にお付き合いしていました。

ところが、この7月から私が仕事が転勤になり、海外勤務になります。

彼は、会社を辞めて結婚を視野に入れて付き合って欲しいと言ってくれますが、私にとって今回の辞令はチャンスであり、今の仕事は学生時代からの夢でした。

いつ、帰国できるか分かりません。
ですから、遠距離恋愛は難しいです。

彼のことは好きですし、大切に思っていますが、仕事も大切に思っています。

彼と別れて仕事を取るか、仕事を辞めるべきか…

真剣に悩んでいます。

友達には、 仕事は定年があるけど、結婚は一生をかけるものだから、会社を辞めるべきだ と言われました。

他の方のご意見も聞いてみたくて、スレをたてました。

タグ

No.1599110 11/05/23 18:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/05/23 18:44
通行人1 ( ♀ )

後で後悔したくないので仕事取るかな

本当に縁があるなら
いつかまた出会えると信じて

No.2 11/05/23 18:51
通行人2 ( 30代 ♀ )

仕事を辞める必要はないと思います。彼が待てないのなら別れも仕方ないのかな

No.3 11/05/23 18:59
通行人3 

そこまで言う彼はあなたを一生幸せにできるだけの経済力があるのでしょうか❓

No.4 11/05/23 19:14
通行人4 ( ♀ )

結婚経験者の意見としては仕事を取ります。遠距離になって別れるくらいの関係なら、それまでの相手。結婚したって5年も経てば、マンネリな関係になると思います。
それに女にとって仕事って、 既婚だったり子供の存在、年齢などの本人の能力や気持ちとは別なところで制限されてしまいがち。結婚は縁のもので年齢はあまり関係ないけど、仕事は今しか出来ない仕事ってあると思います。
後悔しない為にも私なら仕事を取ります。

No.5 11/05/23 19:17
通行人5 ( 20代 ♀ )

仕事を辞めて結婚した場合。仕事を辞めて彼との結婚を諦めた場合、想像してどちらか後悔が少ない方を選ぶべきだと思います。

リスクとしては、彼と別れた場合仕事が上手くいく保障がないのと、彼以上の男性が現れるかが分からない。結婚を選んだ場合、結婚生活が上手くいく保障はない、という事ですよね。

お子さんは欲しいのでしょうか?年齢的にも決断を迫られる時期だとお察しします。

会社にだいたいの帰国時期は聞けないですか?今の時代メールもありますし、飛行機も1日あればどこでも行けますよ。両方を諦めたくないのなら、あなたの気持ちを彼ととことん話し合うべきだと思います。

帰国時期が分からないから、遠距離が無理だというのは良くわかりません。というか、遠距離が無理という時点であなたの答えが出ている様な気もします・・・。

No.6 11/05/23 19:32
通行人3 

私も仕事をとります‼あなたみたいな人すごく羨ましい✨海外で仕事ができるなんてなかなかできるものじゃないし、あなたとかわってほしいくらいです。それにあなたの夢✨だったんですよね‼
今は婚活婚活言ってそこそこ経済力ある人と結婚して…という女性はいっぱいいて簡単に家庭に入るより、海外でバリバリ働いている女性の方が断然魅力的✨あなたの可能性を大事にしてほしいです‼
今やらなければきっと後悔しますよ✨

No.7 11/05/23 19:55
通行人7 ( 40代 ♀ )

仕事の方が 結婚よりも ギャンブル性が低い。

あくまで 私の結論ですが。

No.8 11/05/23 20:35
通行人8 ( ♂ )

仕事取りなよ😆

行く国によっては日本人女性はモテモテよ❤

逆に日本人男性は人気な~い⤵

No.9 11/05/23 21:26
通行人9 ( ♀ )

間違いなく仕事😊仕事は裏切らないもの、自分がスキルアッブしたら寄ってくる男性も変わる。

No.10 11/05/23 21:39
通行人10 ( 20代 ♀ )

定年があるとは言え、かなり先ですよね。

一度辞めたら、同じような職には、まず就けないです。

仕事は 続けた方が良いと思います。

もし私が独身だったとしたら 残念ですが、その彼とは別れると思います(待てない、と言われた場合)。

No.11 11/05/23 22:39
通行人11 

絶対に仕事をすべき!!そんなチャンスこないよ。後悔するよ。

No.12 11/05/23 23:04
お礼

皆さん
レス ありがとうございます。

やっぱり仕事ですね。
私なりに、皆さんのレスとは別に、個人でも考えてみました。

彼は、一人息子で結婚したら、家庭に入って、仕事がしたいのなら近所のスーパーやコンビニでのバイトやパートをして欲しいという考えの人です。

確かに年齢的に、子供を産むことを考えると、彼との結婚も頭をよぎりますが、迷うってことは彼より仕事を大切に思っているのかも知れないです。

何よりも彼との未来を優先するなら、迷いは無いはずですから。

海外に行って、私なりに出来ることを思い切りやってみたい。
自分を試してみたい。
今は、そう強く思うようになりました。

彼には申し訳ないですが、私は仕事を選びます。

彼と別れてまで仕事を選ぶのだから、後悔しないように精一杯、頑張ります。

ご自分の身に置き換えた、親身な回答をありがとうございました。

No.13 11/05/23 23:05
通行人13 ( 30代 ♂ )

僕は仕事を選んで後悔しています お金じゃないよ いつか限界がくる 戻れるなら昔に本気で戻りたい

No.14 11/05/23 23:12
経験者さん14 ( ♀ )

昔の私かと思いました!

ほぼ同じ状況で結婚を選びました。
まあ、決まっていた海外勤務が現地事情により少し予定変更になったというのもあるのですが。

数年後、その事とは関係ない事情でではありますが、離婚。
その後独り身で、別の仕事を続けてます。
今の仕事や生活にすごく不満があるわけではなく、それなりに充実した人生を送ってますが、ふと、あの時仕事を選んでいればまったく違った人生だったんだろうな…と思うことがあります。
もう戻れませんが。

主さんの選択、きっと正しいです!
頑張って!

No.16 11/05/24 00:23
通行人3 

15さん、女を上から目線のものの言い方やめたら❓何様のつもり❓
「女は黙って男が気に入ってくれるように男のために努力だけしてろよ‼」と言っているようなもんですね‼子供だって今は仕事優先で後から産む人いくらでもいますが⁉
女をバカにするな💢

No.18 11/05/24 00:29
通行人3 

それに15みたいな男の考え、レベル低すぎてそんなヘンテコリンな男に着飾って努力するのがアホだわ😱賢明な考えの女性ならそんな考えの男見向きもしないけどね✨
魅力的な女性にはその人に合った男性が寄ってくるものです💕

No.19 11/05/24 00:36
通行人3 

15バカじゃない😜あんたの考えは古いの👋こんなバカな考えと一緒になったらとんでもない結婚生活だわ😨理想ではなく現実です‼主さんは海外に行き仕事できるだけの素晴らしい人です‼誰もができることじゃない。そういう女性はあらゆる可能性を秘めているし誰よりもかっこいい✨

No.21 11/05/24 01:00
通行人5 ( ♀ )

でも確かに男性って、いくら綺麗事を言っても15さんの様な考えはどこかに持ってると思います。それは理性というよりも、動物的な部分で女性には子孫を残して子育てをしてほしい、というのがあるからだと思います。自分は狩りに行くから、子供を育ててくれ、と。

15さんが言ってる事も一理あります。子供が持てる年齢は限られています。もし子供に未練がないなら良いですが、もし少しでもあるなら、仕事バリバリで良いパートナーが見つからないまま一人で50歳になる事も想定しておくべきです。

後、凍結卵子というのはご存知ですか?少し高いですが、健康な内の卵子を取り出して将来のために凍結しておけるという物です。医学も発達してますので、どうしても子供が欲しいキャリアウーマンにはこういった方法もありますよ。

No.22 11/05/24 01:02
通行人3 

15あんたバカだね。まだまだ主さんは若いし、可能性あるしあんたみたいな女を見下す頭悪い人とは違うから😁子供産め産めあんた昔の人😁

No.23 11/05/24 01:10
通行人3 

「今しか」できないことを優先したほうがきっといいです✨主さんの今までの夢に近づけたのだし、たとえその仕事をやりたい人がいても誰もができる仕事ではないです✨そういう女性は輝いているし、誰よりイキイキしてます✨

No.24 11/05/24 03:20
通行人4 ( ♀ )

色んな考えの人がいますけれど、15さんの意見は男の女に対する願望なんでしょうね。そりゃ、男としては仕事バリバリできて自分よりキャリアのある女より、頼ってくる女の方が可愛げがあるんでしょうね。世の中には男無しでは生きてけない女もいるから、そんな人は15さんが言うような生き方をしたら良いと思います。
主さん、私は主さんの彼みたいな考えの人と結婚しました。仕事に関して色々口出しされ、やりがいや私の気持ちは全く尊重してくれず勤務時間や条件で仕事を選ばさせられています。仕事での私の立場は考えてくれず、飲み会ばかりか残業も許してくれません。
主さん、私の周囲には40過ぎて初産って人が何人かいます。主さんはまだ若いじゃないですか。
女を支配的な感覚で見る男ではなく、主さんを認めてくれ色んな面で支え合える男性と、きっと巡り会えますよ。

No.25 11/05/24 03:44
赤っぽい彗星 ( 30代 ♂ 82X0w )

まぁ、辞令をチャンスと感じた時点で仕事を取るんだと思いますよ。
彼氏に傾いてたら、多分、ピンチと感じるはずだろうしね?

後悔先に立たず

って言うし、直感に任せるのが良いかと思うよ。
何故かと言うと、仮に、この先で失敗したと感じる事があったとしても、自分で信じて進んだ結果になら納得出来るからだよ。

彼のため
友達の進言
家族の意見

こういうのに左右されたりして、適当に流されて決めた事で躓くと、その時のダメージは遥かにデカくなって主にのしかかってくるよ?

ま、頑張りな👍

No.26 11/05/24 04:32
通行人10 ( 20代 ♀ )

男性がどう考えようが自由だとは思うんですけど、さすがに、お騒がせの山本モ○さんには説教されたくないですよね…。

異性にアピールしたり、抱かれたりするが為に、女は生きている訳じゃないんですよ。

No.27 11/05/24 05:17
通行人 ( 20代 ♂ Bc0eCd )

どっちも取ったら?
どちらか一方なんて決まったわけじゃないし。

仕事か愛する人か?
どっちも主さんにとっては大切なんでしょ。
だから悩んでるんでしょ。

なら、彼氏に海外に一緒に来てもらったら?
後は彼氏さんと主さんの熱意次第。

主さんをホントに愛してるなら最終的にはついていくでしょ。

まあいずれにしても、一度彼氏さんとじっくり話すべきですね。

No.29 11/05/24 06:43
通行人3 

通行人4さんに同意です✨✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧