注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

ネチネチした友達⚡

回答8 + お礼4 HIT数 2593 あ+ あ-

悩める人( 16 ♀ )
11/08/06 01:05(更新日時)

部活の友達とケンカをしました。


ある日、部活にいきました。登校するときはたのしかったのですが、部活が始まってから凄く頭がいたくなってしまったんです。

女子は2人だけなので、友達1人では、できることがほとんどないので、やらなきゃと思って打っていたのですが、力がうまく入らなくて苦戦していました。


それで、ついつい顔に出してしまったんです。


昔から、顔にすぐ出るタイプなので自分でも直さなきゃいけないなと思っていたのですが、直すことはそう簡単にはいかないじゃないですか。

このままではいけないと思って、昨日自分からメールしましたが、友達から返ってくるメールの内容が

「地球は我慢している人がいるからなりたっているんだよ」

「私はいつも我慢しているのに」

「自分中心に世界が回ってるんじゃないんだよ」
と、自分の理想論を語ってくるんです。


私のことを思って直してほしいと言ってくれるのはいいです。


しかし、私も友達のことで我慢してることはたくさんあります。

ケンカしたときだって、「言ったって直さないじゃん」

と言われました。正直、傷つきませんか?家族ならまだしも赤の他人から上から目線で言われたくないです。


自分だって直さないくせに、きれい事を並べて……。私の性格までいちゃもんつけて⚡


正直、ムカつきますね。自分から謝りたくなかったです。でも、折れないといけないときだってありますし…。


長文になって本当にすいません💧
意見を聞かせてください!!

タグ

No.1646179 11/08/03 03:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/08/03 06:18
通行人1 ( 30代 ♀ )

お互い我慢しすぎて喧嘩になったみたいですね。2人とも、嫌な所は相手に伝えてないから、不満が溜まり喧嘩になったんでしょう。
上から目線と思わず、あなたの悪い所を治す努力してください。そして相手の嫌な所も言ってください。そうしたらもっとよりよい関係が築けると思いますよ。

人の考え方って違って当たり前です。言わないとわからないし、聞かないとわかりませんよ。

No.2 11/08/03 10:31
通行人2 ( 30代 ♀ )

「言ったって、直さないじゃん。」っていう友達の言葉が全てなんじゃない?
直そうと思ってるんならもっと自分に厳しくならなきゃ。
相手を責める前に、自分が変わらなきゃ、いつまでも同じだよ。

No.3 11/08/03 10:38
お姉さん3 ( ♀ )

あ~

そういう奴は放置しなさい


大人になればわかるよ

No.4 11/08/03 12:09
通行人4 ( ♀ )

顔に出るのは無意識が大半。言われるまで顔に出ていた事に気付かない人は沢山います
簡単に直るものではありません
我慢しても、我慢している事が顔に出ます

少し距離を置いてみては?
部活ではいつも通り(部活動は団体行動なので私情をはさむのは良くないですから)にして他は必要最低限の関わりにすればいいと思います

距離置いてる間も顔に出ないように努力はして下さい
ご友人の言葉を見る限りは「私は悪くない」と思っているように思えます

お互いに頭を冷やす為に今は距離を置いてみて下さい

No.5 11/08/03 12:22
お礼

レスありがとうございます。

我慢…確かに、入学してから友達は嫌みっぽくなったかもしれません。
言いたいことは伝えるべきですよね。

貴重な意見ありがとうございました!

仲直りできるか分かりませんが、頑張ります。

No.6 11/08/03 12:26
お礼

レスありがとうございます。


自分では少しずつ変わってきたのではないかなと思ってました。今よりもっと努力しなきゃいけませんね。

時間がかかっても直すよう努力してみます!



貴重な意見ありがとうございました!

No.7 11/08/03 12:33
お礼

レスありがとうございます。


人間関係って難しいです。


貴重な意見ありがとうございました!

No.8 11/08/03 12:38
お礼

レスありがとうございます。


正直、もう相手の気持ちを考える余裕もなく、自分のことで精一杯です。

しばらく距離を置いてみます。


貴重な意見ありがとうございました!

No.9 11/08/03 15:02
通行人9 ( 20代 ♀ )

頭が痛くて、顔に出てしまった。
って仕方なくないですか?

友達が頭痛そうにしてるのに心配出来ないなんてその子友達じゃないでしょ。

すぐ感情が顔に出るのは良くない事だけど、病気は自己中心的な内容じゃないし、 友達の方こそ相手の事考えず思った事を口に出したり自己中心的だなと思いました。

主さんは頭痛いのに友達の事考えて頑張ってたのに酷いと思います。

誰にでも悪い部分はあるんですから、友達とはその悪い部分をお互いに許しあえる仲じゃないかなと思います。

No.10 11/08/03 16:08
通行人10 

主、O型だろ

No.11 11/08/03 16:41
専業主婦さん11 ( 40代 ♀ )

友達に、素直に「ごめん、すごく頭が痛いの」と言ってはいけなかったの❓私なら友達にそう言われたら、無理にやらせないけどなあ😥

No.12 11/08/06 01:05
愛乃 ( 10代 ♀ REgCw )


悪いように捉えないでくださいね💦


私は主さんたちが可愛いと思いました✨
私もそんな喧嘩しましたよ😊
でも、今となれば昔のこと♪
その友人とは未だ仲良くしてます。
冷静に落ち着いて
話し合ってみては?
相手の良いところを忘れずにね😊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧