注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

彼は既婚者

回答38 + お礼4 HIT数 6856 あ+ あ-

通行人( 34 ♀ )
12/01/27 22:02(更新日時)

こんばんわ。
悩みとは少し違うかもしれませんが、質問させてください。
私の彼は既婚者です。猛アプローチを受け、悩みましたが付き合う事にしました。順番は違いますが、離婚する事は決まっています。子供は、中学生2人です。彼が家族に払う慰謝料3人分いくらが相場でしょうか?私の存在は知りません。家の残ローンは全て彼が払います。

No.1737914 12/01/23 22:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/01/23 22:21
専業主婦さん1 ( 30代 ♀ )

そんなのは彼の年収や持ってる財産等で違うでしょ??

離婚決まってても不倫だからね。

婚姻期間に不倫してたのなら主も慰謝料払う立場ですよ??

No.2 12/01/23 22:25
通行人2 

離婚の原因は何なのでしょう?

旦那側の不定行為などがあった場合は慰謝料を支払いますが、性格の不一致などなら慰謝料は必要ないのでは?

ちなみにお子さんの養育費は必要ですね。
こちらは給料をいくら貰っているかによるのではないでしょうか?

No.3 12/01/23 22:29
通行人3 ( ♀ )

結婚何年目かでも微妙に変わるよね

でもその愛人さんは子供が中学だし
10年は軽く越えてますよね

後は愛人の収入次第かな

男は愛人って言わないのかなぁ
男はなんて呼ぶんだろ

No.4 12/01/23 22:47
匿名 ( 30代 ♀ CSAsCd )

なぜ彼が支払う慰謝料が気になるのですか⁉

これからのお付き合いに経済的な事が気になるからですか⁉

主さんの存在を知らないのなら、クビを突っ込むのは止めましょう☝


離婚が決まっていたのなら、離婚してから決定した慰謝料や養育費を彼に聞いてからお付き合いを始めれば良かったのに…。


相場を聞いたところで、実際どうなるかなんてわかりませんよ。


まぁ、離婚が成立してないのに不倫しちゃうような彼だから、キチンと払わないかも知れないね。

No.5 12/01/23 23:17
働く主婦さん5 

離婚が決まっている…この言葉こそ不確定です。要するに、離婚するようだけど、実は離婚に至らないとも取れます。

主さんが、その既婚男の妻の立場を踏みにじっている事が分からないから、ぬけぬけと「慰謝料の相場がいくら…」とか言えるのかな⤵

No.6 12/01/23 23:22
通行人6 ( ♀ )

家裁で養育費を決めたら低額で10万くらいなんじゃない?

住宅ローンもそれくらいなんじゃない?

あなたは彼の生活を助ける為に援助しても 彼はまた浮気しますよ

No.7 12/01/23 23:27
専業主婦さん7 ( ♀ )

5番さんに同意見ですね💦

No.8 12/01/23 23:33
働く主婦さん8 ( 30代 ♀ )

慰謝料は、離婚理由によりますよ。


例えば、主さんと不倫になる以前に、不倫以外の理由(奥様に落ち度がある理由など)で彼が離婚の意志を奥様に伝え、既に離婚に向けて別居していたら、不倫による慰謝料は発生しません。


例えば、前々から奥様に不満を持っていたとしても、離婚を告げるまでには至らず普通に夫婦生活を続けていて、主さんとの不倫が離婚を決意させるキッカケになった。

それなら、不倫の慰謝料は発生します。

慰謝料より厄介なのは、財産分与と養育費ですよ。

家のローンは彼が、とのことですが、その家に今後住むのは彼❓ それとも奥様とお子さん❓


もし彼が家を奥様とお子さんに残し、ローンだけ支払うのなら、それは単に彼の『借金』となります。
慰謝料なんかよりはるかにデカい額ですよ。
ローンを払ってる間は、主さんと新たに家を買う事も不可能。


そして、養育費。
お子さんはこれから進学する年齢です。
進学に必要な経費や学費も、養育費に上乗せされますよ。


まぁ早い話が、よっぽどの高収入でない限り、離婚した後の彼は無一文、むしろマイナス、って事です。

で、主さんはそれを聞いてどうしたいの❓

彼が離婚して貧乏になるなら、サッサと逃げようってか❓

No.9 12/01/23 23:43
働く主婦さん9 ( 30代 ♀ )

主って哀れだね😥 人の家庭壊して、主は何とも思わんの❓ 主も払うのが筋ですよ✋ きっと万が一結婚出来ても幸せにはなれなないよ✋ お金の心配してる場合❓

No.10 12/01/23 23:47
働く主婦さん9 ( 30代 ♀ )

『わ』じゃなくて『は』ですよ✋友達に相談してるんじゃないんだから…💧

No.11 12/01/23 23:52
通行人11 ( 40代 ♀ )

マジメにレスすると、この相談内容は主さんが人にアドバイスを求めても何の役にも立たないし…

あなたが相談する立場には無い、ということです。


これは、あなたの『彼』が家族(奥さまや子どもさん)に対し誠意を持って対応することでしょ? だから、残念ながら一概に金額は答えられないということしか言えませんよ。



あなたとは不倫関係になる訳ですよね? でも、あなたの存在に奥さまは全く気付いていないし、知られてもいない…ってことですが不利になる立場になりたくないなら(妙なアドバイスですが)、あなたが首を突っ込んだり離婚問題に踏み込むのは大間違いだということです。



No.12 12/01/24 00:10
通行人12 

主さんの彼がいま奥様とどういう状況で、実際に別居、調停が進んでいるとかなら離婚も有り得ますが、「必ず離婚はするから。待ってて欲しい」とかは、不倫男が必ずといっていい程言う都合の良いセリフでしょ?

離婚が本決まりなのか、どうか?
こっちを冷静に確認する方が先でしょ?

No.13 12/01/24 00:22
通行人13 ( ♀ )

例え主さんと一緒になっても、他の人を主さんを口説いた様に口説くだろうな…
きちんと離婚が成立するまで主さんの存在がバレない様に守ってもくれないなら、主さんも今のまま付き合っていくなら慰謝料覚悟しておいた方が良いですよ

No.14 12/01/24 00:45
通行人14 ( ♀ )

既婚者の
離婚は決まってるからって
一番調子よく遊ぶ為のセリフじゃないの?

離婚するするって言ってても
しない人が半分以上じゃないかな


養育費の話とか
脚色ですよ
このドラマの。

No.15 12/01/24 01:54
通行人15 ( ♀ )




私の旦那も元々既婚者でした。
幸せなのわ本当数ヶ月…


お金の面で本当に苦労しますよ。私の旦那は子供三人居て養育費が9万。
マンションを買ってローンが
あったのでマンションを売りに出したところ
売れなく借金となり
自己破産しました。



最初は幸せだと心から
思っていましたが
今は後悔の塊です

No.16 12/01/24 02:36
通行人16 

ただの不倫じゃん

慰謝料の相場?
他に
養育費、家のローンもあるよ
離婚貧乏になるじゃないの?
家も取られるかも知れないし

No.17 12/01/24 07:31
通行人17 ( ♀ )

自分も女なら解るでしょう

今バレてないから、ずっとバレないなんて甘いよ。

女は大抵、女によって地獄に落とされる。
どんな形でくるかは、わからないけど。
生き地獄へ

女はコワい

でしょ?

用心しないとね…

No.18 12/01/24 08:47
お礼

おはようございます。
早速のレスありがとうございます。
一括のお礼ですみません。
家は奥様達がそのまま住みます。
私の存在が分かってないだけで、多分浮気したのは分かっているはずです。慰謝料請求される事はないと思いますが、されたとしても彼が支払ってくれます。私の事は守ってくれると言ってくれてますので。自営なので、ローンを払うとしても、普通には生活できるほどの収入はあると言っているのでお金の心配はしなくていいのですが…。それでも節約はしてもらわないといけないので、いろんな出費をふまえていくらくらい必要なのかを知りたかっただけです。一緒に住むわけではありませんが、いろいろな物にこだわる人なので、無駄のないようにと思って。慰謝料を払う変わりに養育費は払わない予定らしいです。確かに口出しする事ではないですけどね。
どんな理由であれ不倫なので反論はできませんが、私にとって生涯必要な人になっているので、いろんな意味で頑張っていくしかないと思っています。


No.19 12/01/24 09:34
通行人13 ( ♀ )

甘いな😏
養育費は子どもが成人もしくは大学卒業までは、権利があるんです。
調停されたら慰謝料も養育費も
で、浮気相手が特定されたら主さんも慰謝料
不倫彼が払うって言ったって、その時に別れたりしたら主さんには支払いだけが残る😁
別れてまで不倫彼が払うわけないじゃん
収入に応じてだから大変ですよ~
主さん順序を踏まない不倫彼は、主さんのこといい加減に扱ってるんですよ
今は好きな気持ちが強いのかも知れませんが、もっと大事にしてくれる人はいるはずですよ
次は奥様の立場が主さんの立場なんですよ
平気で不倫する人は繰り返します

No.20 12/01/24 10:37
働く主婦さん9 ( 30代 ♀ )

大丈夫ですよ✋貴女は幸せにはなれないのですから✋ それにしても主は厚かましい人間ですね😒 お金無いなら、不倫するなよ😂彼がいざと言う時必ず逃げますよ✋主に本気じゃないから😂 養育費も払うのが筋ですよ✋ お子さんや奥様を不幸にしてるんだから、奥様の言い値を払うべきです😒

No.21 12/01/24 10:51
通行人21 

彼に通常より収入があるというなら慰謝料は平均より高い金額なります。彼が私(主)を守ってくれるというのはある意味不貞相手に請求しないからその分上乗せもするという意味でもあるでしょう。

だいたい慰謝料や養育費の適正な金額は弁護士や裁判所で決めるか本人たちで決めるしかないわけです。
奥様と子供さん達が傷付いた損害賠償が慰謝料と呼ばれているだけですから、損害の度合いで決まるんです。

度合いは妻側が与えられた損害と彼の今までの収入を基本に考えるんですから、自営彼と平均額を比較しても意味ありません。

また養育費請求はしないと奥様が念書書いても請求権を持っているのは中学生の2人の子供さん達ですからまたそれも意味がないわけです。
養育費以外でも、子供が有名私立に行きたい、海外留学したい等になれば資金を父親が負担は普通のことですし、さかのぼり請求も出来るとなってますからね。


残念ですが主さんは決定された金額を聞き、残りの金額で生活設計するしかないですね。子供が出来た場合は第3子と考える覚悟も必要でしょう。
自営なら余計に金銭面で不安要素ばかりが目立ちますが…大丈夫ですか?

でもどんな結婚でもそこにある収入内でやりくりしていくか、足りないなら増やす為に働くだけですよね。

どうしても彼の負担を減らしたいと考えるなら慰謝料を主さんから申し出れば考慮されるでしょう。

No.22 12/01/24 12:28
お礼

皆様ご丁寧にありがとうございます。
そうですね、金額は夫婦間で決める事ですからね。
彼の事を知らないから仕方がないですが、逃げるような人ではありませんし、子供の事でも、実は再婚で奥様の連れ子ですが、成人するまでは何かあれば手助けするようです。
公正証書も作成するようなので、私には負担になる事はないです。
幸せになれないと決め付けはどうでしょうか?彼も努力してくれるでしょうし、私も幸せとずっと思えるようにしていきたいと思っています。
質問スレと話がずれてしまいましたが、人生一度きりなので、皆様も後悔がないようにお過ごしください。

No.23 12/01/24 13:20
通行人23 

不倫している人に『人生一度きり。後悔の無い様に…』って 言われたくないなぁ。

あなたとは脳の『質』が違うからねぇ…

No.24 12/01/24 17:01
通行人24 ( ♀ )

この先、不況になろうとも別れた奥さんと子供二人が住む家のローンを払い、養育費も成人するまで払い続けないといけない男の家政婦になるんですね…
しかも相続権は前妻の子供二人は消えません。
愛情が一生続くかな。
相手は一人の女と血を分けた子供二人を裏切れる男です。
主さんもいつ裏切られる立場になるやら。
それに離婚が正式に決まれば女は腹をくくるのが早いですよ…
不倫相手がいないか興信所使って調べられたら、簡単に証拠が上がります。
そんな男やめといて、誰からも祝福される相手と付き合いなさいな…
私はちなみに、不倫されて別れた妻の立場でした。
探偵事務所に30万ぐらい支払い不倫相手のことを調べ上げたので、お陰様で慰謝料の額が跳ね上がり、相手にも請求できました。
相手はいざとなれば、元主人が助けてくれるとタカをくくってましたが、慰謝料養育費のきつさに不倫相手まで面倒みきれず、相手を捨てました。
相手は百万の慰謝料が払えずとんずら。
まあ、妻としては充分復讐できたかと思い探すことはしていません。
主さんの未来を見るようだわ。

No.25 12/01/24 18:26
おばかさん25 

男は子連れバツイチと結婚したって事は自分の子供ではない子供を面倒みる覚悟があるからバツイチと結婚したんでしょ。結局守れず浮気‼初めは熱くなって男は守るとか口に出すもんですよ😁相手に好かれたいが為に✋
また同じ事されないように女磨きなはれ✨

No.26 12/01/24 18:30
通行人26 

何が将来必要な人 貴女が子供傷つけてるんだよ


都合良すぎ 彼が彼がて あなたも払いなさい 一緒に成っても 同じに捨てられるか 浮気されますよ 飽きるの早いから みんな

No.27 12/01/24 19:13
通行人24 ( ♀ )

再です。
再婚で子供は血のつながりがないのね…
じゃあ相続権はないわね。
実子がいれば別れようが血縁は断てないけどね。
要するに家族というものに縁がない男なのね。
まあ、せいぜい主さんは最後の女になれるように頑張ったらいいと思います。
私は、不倫なんかしてもったいないと思うの。
どうせならどちらも戸籍の汚れてない相手と付き合って幸せになればいいのに、なんでわざわざ親類や親兄弟に、あれが今度の女か…と噂されるような相手と恋愛するのか理解不能だわ。

No.28 12/01/24 22:28
サラリーマンさん28 

慰謝料?不倫はバレてるの?不倫の慰謝料なら100万~500万くらいでしょうけど子供達へなら養育費のことかな?子供達の養育費なら中学生なら毎月1人3万~5万が相場でしょう。多少は年収によって変わりますが。
僕は毎月15万養育費で払っております(中学生2人)。ちなみに離婚理由は不倫じゃないですよ。

No.29 12/01/25 01:08
通行人15 ( ♀ )




彼と一緒になるのは
本当にやめた方がいいですよ。
彼が自営業でそれなりの稼ぎが
あっても、調停、裁判所で慰謝料、養育費を決められた場合
普通のサラリーマンより
額も高いですし、慰謝料も
平均の相場を越えると思います。

基本的に収入から
養育費などの金額が決まるので
本当に苦労すると思いますよ

No.30 12/01/25 07:19
通行人30 

彼の言ってることは間違いなく本当のことですか⁉
100%信じて大丈夫⁉

私みたいな他人からしたら、不倫男の定番セリフに聞こえてしまうから…。

スレの質問に答えるとするならば、確実に離婚してから!となっちゃいます。

普通の恋愛でも、誰しもが初めは良く見せようとするけど、やっぱり不倫となるとねぇ💧 関係を続ける為に嘘を並べるだけってイメージがある。

もし、彼の言ってることが嘘だらけなら時間の無駄ですよ?

私の元友人に彼と同じこと言う男と不倫してた子がいましたが、結局 嘘でしたから。

本当に本気なら、きっちり離婚が成立してから口説くんじゃないのかなと。順番違うじゃん!って思う。

主さんの仰るように、人生一度きりなので悔いのないよう自分で良く見て、良く考えてくださいね。

No.31 12/01/25 07:26
通行人31 

ここにいる連中は肝心な主の質問には答えず中傷ばかり。

おまけにたいして知識がないのに誤った回答..笑っちゃうな!

本題ですが、夫が女をつくり一方的に離婚を申し出た場合で申し出た夫の年収800万円の場合。養育費、慰謝料合わせ13年間に渡り毎月30万円。離婚した時の子供の年齢は18歳と16歳。実際に弁護士が算出した金額です。年収が下がれば慰謝料、養育費も下がりますが、とは言っても決して安い金額ではないですよ。

あなたが罪もない子供の人生をめちゃくちゃにする訳ですからこの位で済めば安いものです。

なたがた向けの支払い慰謝料、養育費の算出はまずは弁護士さんへ聞きましょう。年齢別養育費一覧がありますから概算はわかりますよ。

お幸せに💖💖

No.32 12/01/25 07:31
通行人31 

29番は最も的を得た回答です。

No.33 12/01/25 13:44
通行人33 ( ♀ )

純粋に不思議に思ったのですが、なぜ養育費を払わずに慰謝料払うのですか❓何に対しての慰謝料❓彼が離婚したいと言い出した事に対しての慰謝料❓❓
奥さんの連れ子ならそういう場合もあるのでしょうか😔お子さんが成長するまで金銭的に面倒みるつもりなら、養育費払えばいいのになって思いました。養育費払わずに慰謝料で成長するまでの金額を考えているなら、相当な額になりますよ😱夫婦の問題ですが、主さんにも後々関係してくる事なのでそれとなく確認はした方がいいと思います。
あと浮気がバレているなら主さんも慰謝料請求される可能性は高いです。彼が払うにしても、裁判になればあなたは立派に『訴えられた人』。お金の問題じゃないですよ。あなたに子供ができた時、胸を張れない。不倫とはそういう事です。それを忘れないように彼と頑張ってください。

No.34 12/01/25 21:14
お礼

皆様数々のご意見ありがとうございます。
まず彼に嘘はありません。大丈夫です。
慰謝料はやはり自分が出ていく立場にあるので、今の家族にも責任と言う意味で3人分考えているそうです。養育費は話し合いで決まると思いますが、一応弁護士さんにも相談しているようです。金額に関しては、多額になるかもしれませんが、その分仕事を頑張ればいい事だと。
不倫が原因で別れる話はしてないようです。ご両親にも会って話済みです。
ご丁寧に回答してくださった方、ありがとうございます。収入で決まると言う事が分かりました。
後は彼を信じて待ちます。

No.35 12/01/26 13:21
通行人35 ( ♀ )

主さん…世間の風当たりはキツいですが、浮気は主さんや彼だけの責任ではないと思いますよ。

慰謝料や養育費に関しては相場はありますが、ケースバイケースです。

私の友達は旦那の浮気でしたが慰謝料もなし、養育費も値切られ4万円を20歳まで(子供2歳)でした。

浮気が直接の離婚原因でなく、離婚話が進んでる時点でバレてないなら(相手が不貞の証拠を持ってないなら)主さんが慰謝料請求される事はないですから安心していいよ。

彼を選んだんだから、彼を信じて幸せ掴んでくださいね。



No.36 12/01/26 14:58
通行人36 

養育費うんぬんを考える
暇があるなら
自分の将来の心配しなさいあなたも、いずれ同じ事をされ捨てられるんだから😄

No.37 12/01/27 08:12
通行人 ( zhHpc )

主の存在を突き止めようと、奥さまは躍起になると思います。慰謝料貰える大チャンスをみすみす逃す事はしませんからね。

突き止められた暁には、主も慰謝料請求の対象者。

離婚決定と正式な離婚の違いを十分認識しましょうよ。

No.38 12/01/27 09:22
働く主婦さん9 ( 30代 ♀ )

きっとご両親にも嘘で固めた言い訳したんだろうね✋嘘つきで浮気癖のある男を選ぶのって、相当見る目ないね😂 まっ…軽いから仕方ないよね✋

No.39 12/01/27 20:52
お礼

レスありがとうございます。
奥様の性格は彼が一番よく分かっています。話を聞くと、失礼ですが、レスくれた方のように、お金お金という人ではないです。彼の嫌がる事はしないのと、まず私の存在(浮気している事実)を知らないので、ご心配なくです。
彼もお金の面では、納得してもらえるように話をするそうですので。

No.40 12/01/27 21:18
通行人40 ( ♀ )

要するに主さんは、離婚して結婚しようと思わせるほどの魅力がないってこと。絶対離婚しないですよ(笑)頑張って。
そんな彼にうつつを抜かしてるあいだに、主さん子ども産めなくなる年齢になるよ、かわいそうに。

まあせいぜい頑張ってください。

No.41 12/01/27 22:01
通行人41 

今現在、不倫相手である貴女が立ち入る事ではないでしょう。

夫婦それぞれの話し合い似よって決まるので、ハッキリとした額は誰にもわかりません。
まだ離婚も成立してないうちから「彼はこうだから、きっと奥さんとはこんな話し合いをしてるはず。一緒になったら生活費はこれくらい、○○に引っ越して・・・」なんて妄想膨らましてる場合じゃないでしょう。

きちんと離婚が成立して、貴女との婚姻届に判を押すまでは 彼の経済状態など当てにせず
貴女という1人の人間の人生を確立する為に努力するべきです。

人を当てにしすぎです。

No.42 12/01/27 22:02
通行人42 ( ♀ )

連れ子じゃないとしたら?
もし、離婚しててもしてなくても
奥さんに何かあれば社会的にも人道的にも父親に親権が。

慰謝料にしても
請求する方は自由だから、実家、職場、自宅にある日内容証明が届いたら?
浮気を知った妻は、愛していてもいなくても相手を突き止めます。
物品差し押さえ、不動産差し押さえなど、時間と労力をおしまなければ、素人でも知恵を借り裁判所に通いつめれば、主さんから慰謝料をとることは可能です。
離婚してない限り、何度も請求可能です。
妻さんは、旦那さん困らせたくないからと請求しないと言ってても、子供のためにはがんばります。
困るが続くと旦那さん、また逃げたくなります。自分が一番かわいいは人間みんな、でも不倫で妻子捨てれる人、もっと自分第一。
愛もお金も永遠に湧いてこないからこそ、人間次、別を求めるのです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧