注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

知的障害者との恋愛と結婚

回答40 + お礼18 HIT数 20765 あ+ あ-

悩める人( 39 ♂ )
12/01/27 20:47(更新日時)

私には8ヶ月ほどお付き合いをしている方がいます。
年齢も離れていて、その子には知的障害があります。

私も若くないですし、彼女を大好きなので
彼女と結婚をしたいと考えています。
その子のご両親とは何度かお酒を飲みながらお話をさせていただいています。

ただ、ひとつ不安なことがあります。
一番大事な彼女の気持ちです。
彼女は私のことを全部好きといってくれますが
その一方で、よさそうな人がいるとメールアドレスを聞いたり
遊んだりしようとします。
彼女は友達だからといいます。

私の中で
「私のやきもち?」
「彼女の私に対する気持ちは本当に恋愛なのか?」
「この人たちと一緒じゃないのか?」
等の疑問がでてきます。

私は障害の子供が生まれてきても私は自分の人生に後悔はしませんし自分の人生には満足です。この気持ちは変えるつもりもないです。

ただ、漠然とした不安があります。
これから結婚したのち彼女が同じような行動をくりかえし、他の男性がそれを受け入れた場合、一時でも体の関係ができてしまったり、恋愛に発展してしまうことです。

彼女にとって、これは私も含めてこれからずっとかもしれないけれど
恋愛とはこのようなものをさすのかと考えると、どうしたらいいものかと思います。

私は別れるとかそういうつもりはありません。

ただ知的障害をもつかたはどのような対処をされているのか
お知恵をいただけないですか

また厳しい意見等いろいろお待ちしています。

No.1738101 12/01/24 08:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/01/24 08:53
通行人1 ( ♀ )

主さん お優しい方なんでしょうね。
心が温かくなります。

知的障障害と言っても 人により様々ですよね。
彼女さんがどの程度の障害なのか どの程度 恋愛や結婚について理解出来るのか 主治医に相談するのがベストな気がします。

主さんは お子さんに障害が遺伝しても覚悟が出来ているようなので、彼女さんの異性関係も 同じように少し覚悟する必要があるように思いました。

どうか末永くお幸せに。

No.2 12/01/24 08:57
通行人2 ( ♀ )

知的障害はどの程度ですか?
結婚して主さんが先に亡くなられたら、障害のある子供が生まれたら誰か面倒見てくれる方がいらっしゃっいますか?

No.3 12/01/24 09:04
通行人3 ( ♀ )

主さんが心配している事、十分あり得る話ですよね。
歯止め効かないから障害なんじゃない?

No.4 12/01/24 09:24
通行人4 ( ♀ )

彼女の異性関係は本当に知的障害のせいなんですか?
私は知的障害についてよくわかりませんが…
主さんが結婚前提に考えているだけで 彼女は結婚を意識してないだけなのでは?って思いましたけど😓若いならなおさらです。

ただその異性関係が確実に障害のせいで 治す事ができないのであれば 逆に結婚は彼女にとって辛いものになるんじゃないでしょうか?
彼女が結婚を望んでいるならまだしも 「好き=結婚」に気持ちが結びつかないなら 結婚という形ではなく側で見守るのも愛だと思いますけどね…
単に主さんが結婚したがってるだけのように私は感じました😅

No.5 12/01/24 09:32
通行人5 ( ♀ )

障害を持った子供が生まれても後悔しないって…
どこかの女議員のような親のエゴ、自己満足なんじゃないの?

遺伝の可能性があるのならそこは子供の将来も慎重に考えるべきじゃない?


彼女の障害の程度がわからないからなんとも言えないけど、子供以前に彼女の異性問題には覚悟しないといけないのでは?

No.6 12/01/24 09:32
通行人6 

知的障害と一言で言っても、かなりのバラつきがあります。
主さんの可能が、人の痛みを分かるだけの知能があるのかが問題なのではないでしょうか?
私の兄も、重度の知的障害がある方とお付き合いがありました。
彼女には子供が持つ“好き”と言う感覚はあるものの、“愛している”と言う感覚はありません。 障害児は自分を守るため、相手が喜ぶセリフとして捉えている事が多く意味がありません。

No.7 12/01/24 10:05
通行人7 

彼女は結婚したいという気持ちがなく、恋愛がどんなものかわからないのではないですか

主さん側の親族は、彼女との結婚を望んでいますか?

No.8 12/01/24 10:07
OLさん8 ( ♀ )

我慢するしかないでしょうね、いけないことと言っても理解出来ないでしょうから。

厳しい意見を書きます
健常者の若い女性に相手にされず、でも同年代の女性では妥協出来ず障害があっても若い彼女にしたのかなと感じます。

No.9 12/01/24 10:24
お礼

彼女の障害はB1中度だと思います。
(手帳で確認はしてないのでB2かもしれません)
障害が大きく出ているのは計算や数字系です。
私の目から見ると、数字系B1その他B2という感じです。
恋愛の部分は・・・わかりません。
仕事もしていてちょっと接したくらいではわからない人もいるでしょう。

>1さん
こめんとありがとうです。
幸せにします。

>2さん
コメントありがとうです。
彼女の両親と兄弟だけです。
金銭的に生命保険はかけますが
その点は不安です。
ただそれを考えすぎると前には絶対進めないとも
勝手ながらおもっています。

>3
こめんとありがとうです。
その判断がなんとも・・・

>4
こめんとありがとうです。
子供はほしいとはいいますが
ありえます。
その感情が若さからきているのか
障害なのかの判断が難しいです。
そばで見守りたいですが
見守っているうちに他の男性の子供ができたらと思うと怖いです。
彼女は浮気という概念はわかりますが
メル友の男性の家に興味本位で一人でいってしまう可能性があります。
おそらく迫られたら、抵抗すると思いますが
男性が強引な方ならそのまま最後までいってしまうでしょう。
一度いって痛い目を見ればその人の家にはいかないでしょう。
ただまた他の人の家に行く可能性があります。
それも運命とは私には考えられません。
私のエゴかもしれません。


No.10 12/01/24 10:44
お助け人10 ( ♂ )

障害云々じゃなしに最初は、人間誰もみんな同じ気持ちで恋愛や結婚をすると思う。

私生活がきちんと出来るか出来ないか、お互いの嫌な部分をきちんと理解しているか、色々な余裕があるかないかのほうが重要だと思う。

No.11 12/01/24 11:03
まい ( 20代 ♀ Kklzw )

LDってことですか?
コミュニケーションの障害さえなければ、主さんの気持ちを考えることができると思うし、嫌なんだと伝えてみたらどうですか?

No.12 12/01/24 11:05
お礼

>5
コメントありがとうございます。
私としては後悔はしません。
ただ子供がどう思うかはその子しだいです。
その感情はそのこのものだと思います。
私自身もいまは手術で直ったけど10年以上病気でした。
そのとき「なんで」って思ったことはあります。

子供については遺伝の可能性について
彼女が子供について心配したとき
できなくてもいいよとはいいましたが
二人とも子供を望んでます。
これはおっしゃるとおりエゴかもしれないけど

>6
コメントありがとうございます。
愛してるという感覚
どの程度好きなのか本当に難しいです。
6さんがいわれたこと。
私自身もすごく怖いです。
ただ私は彼女とやっていくなかで少しずつでも増やせたらと思っています。


>7
コメントありがとうございます。
可能性はあります。
私の親は最初不安でしたが今は応援してくれています。

>8
コメントありがとうございます。

私自身、今まで何人かお付き合いがありましたが
年下ははじめてです。
若い女性にということはないと思います。
彼女が年上でも好きになったでしょう。





No.13 12/01/24 11:28
通行人13 

別れるつもりが無いなら 彼女のする事を受け入れるしかない。

No.14 12/01/24 11:58
通行人14 ( ♀ )

彼女おいくつ❓

No.15 12/01/24 12:00
お礼

>10
コメントありがとうございます。
おっしゃるとおりだと思います。

>11
そうだと思います。
最近彼女が自分のことをそういってました。

私の気持ちは彼女に伝えてあります。
今までお付き合いした人に私はあまり束縛をしたことがないけれど
それって信用しているからなんですよね。
その人が浮気しちゃうと心配だと思ってしまいます。

彼女の場合は、浮気をされたことはないけど
どこかに飛んでいってしまいそうで

ここら辺は自分の彼女に対する感情や自分の情緒などと
彼女の行動もしくはそれをみる私のイメージからきてるんだとは思いますが

No.16 12/01/24 12:08
通行人7 

彼女と結婚して子供を授かったら、主さんが父親と母親の二役をして、彼女を長女と思うような家庭になるのじゃないですか

No.17 12/01/24 12:10
通行人17 ( 30代 ♀ )

私が感じたのは
主さんは彼女を好きは好きなんだろうけど 年下だし 障害あるし 俺が守らなきゃ!
と言う 正義感や義務感の方が強いように感じました。

メル友の家に興味本意で行くなんて
異常。まして男性。
それは知的障害だからなんでしょうか?

と言うか 知的障害者が 皆 あなたの彼女みたいに 異性に興味を持ち 浮気まがいの事ばかりするんでしょうか?
違いますよね。

あなたの彼女が
そこばかりに興味を示す性格。異性が好きなんですよ。

失礼ですが
別れるつもりがないなら そう言う事(これからの浮気等)
を覚悟して付き合うしかありません。

No.18 12/01/24 13:12
通行人2 ( ♀ )

失礼な表現をすると健常者なら尻軽と言われます。

知的障害者なら仕方ないで済むのかしら。
性の部分に興味津々でたぶんいい人=寝ちゃうタイプかも。 メル友にとっては都合のいい無料デリヘルですよね。

理性が保てないのを理解して結婚するならいいけど。
でも悩んでいるからスレたてているんですよね?

No.19 12/01/24 13:21
りょくか ( ♀ wfs9Cd )

一人の女性として許されないですよ。
知的障害があるからしかたないならそれを呑み込めないと難しいですよね…


人間としてとか、差別とかは関係無しに障害ってやっぱり「しかたがない障害のせい」って部分ありますからね💦


全部ひっくるめ愛していないと難しいでしょうね💦

No.20 12/01/24 16:22
お礼

>13
コメントありがとうございます。
それしかないですか。

>14
コメントありがとうございます。
25です。

>16
コメントありがとうございます。
母親としてみていますし
そうなるようにしたいです。

>17
コメントありがとうございます。
付き合う直前まで障害があるのを
わかりませんでした。
義務感や正義感で付き合ったわけではないけど
男として好きな人を守りたいという気持ちはあります。

私はたの知的障害の方は知りませんが
ネットで見た感じでは一途な人やいろいろな人がいると思います。
そのようなイメージをもたれたのなら申し訳ないです。

>18
コメントありがとうございます。
以前痛い目にあってるみたいで
せいの部分には興味津々ではないです。
行為自体は嫌っているくらいです。
ただそれを相手の家にいくということと
一緒に考えないです。

そうですね。悩んでいるというか
書いたとおり、他の方はどうされているのかなと思いました。
結婚して一緒にやっていきたい気持ちは変わりません。

たとえば付き合ってるとき
他の男性とあって遊ぶことだけはどうですか。
私は今までお付き合いをした方にそういう方がいなかったので
わからなくて
今までは私は何も言わないけど、お付き合いされていた方は
私だけを見ていてくれた方がばかりでした。
仕事の帰りに食事はあったとしても
休みのとき二人で遊びに行くとかはありませんでした。


>19
コメントありがとうございます。
障害のせいにするのは簡単で
それにするとすべてを説明できてしまうんですが
どこまでが若さや経験からきていて
どこまでが私の気持ちの問題なのかとか
どこまでが性格や障害なのかが難しいです

No.21 12/01/24 16:43
通行人21 


メル友を作れる彼女さんには判断力があると思います。
誰かに強要される訳でもなく自分の意思でメル友とメールをし、自分の意思で遊ぼうとする。
このことを主さんは重く受け止めるべきです。

スレ文からは主さんの不安と不安だけど結婚したい気持ちが伝わります。

気持ちに不安があるならば、結婚はやめたほうが良いです。

No.22 12/01/24 17:40
お礼

>21
コメントありがとうございます。
考えさせられます。
一人の女性として彼女がそういう選択をしているなら
私は彼女の前からさるしかありません。
これは他の男性とメールをしているとわかってから
心のどこかに引っかかっていたことです。

その一方で彼女が私と一緒にかった指輪を左の薬指に
ずっとしてくれていたり
ご両親にあわせてくれたりという面もあり
判断がつきません。

決心しているので障害のこと子供のこと生活いろいろなことに
は不安がありません。
ただ突発的に男性と関係をもった場合
その後受け入れるとは思うけど私はうろたえるでしょう。

私は一緒にやっていきたいという気持ちを変えませんが
もし変えるとしたら21さんがおっしゃるように
彼女が25歳の女性としてその人を私よりも選んだときと
感じたときでしょう。

No.23 12/01/24 17:44
通行人23 ( ♀ )

不安は結婚後必ずと言って良いが実際に起こることを示唆しており、洞察していますよ。結婚は、厳粛な神との取り決めです。悩みを抱えない為には、別の方との結婚を考えたら如何ですか?

No.24 12/01/24 17:54
通行人21 

主さん、レスありがとうございます。

うろたえる自分を容易に想像できてしまうなら、現時点ではお付き合いのみで、結婚を視野にいれないほうが良いと思います。

障害が彼女をそうさせているならば主さんは一生悩み続けるようですし、
彼女自らの判断でしたら主さんがいるにも関わらず抑止できないのだから、同じように一生悩み続けるようです。

仮に結婚し、お子さんが出来た後に彼女さんが同じような行為を続けたら主さんだけの問題ではなくなります。



メル友とメールや遊ぼうとする行為は嫌だと言うことを伝えて、それでも彼女さんが変わらなければ距離をおいてみたらどうですか?

私には正直、
そこまで我慢して結婚したい主さんの気持ちが解りません。

No.25 12/01/24 18:03
専業主婦さん25 

こちらの掲示板にも相方の浮気で苦しんでる方ってたくさんいますよね。障害がどうこうというより、元々が気が多い性格なんでしょうから直すことは難しいと思います…結婚されるなら未然に防止できるよう見守ってあげるスタンスでいかれたらいかがでしょうか。

No.26 12/01/24 18:05
お礼

>23
こめんとありがとうございます。
私は宗教的な見方は現在のところないですが
おっしゃっていることわかるきがします。
私がもっている不安は彼女の行動もあるけど
私自身が怖いものを指しているでしょう。
私は以前相手の他好きで5年以上付き合いのあった方と
別れておりそれが不安の元だと思います。
うろたえるとは思いますが初めてではないので心の準備はしているつもりです。

難しいもので
好きという感情はそれで別の方ととは思えません。
このような関係なので今までもいろんなことがあって
それを一つ一つ乗り越えてきてます。

No.27 12/01/24 18:07
OLさん8 ( ♀ )

主さんは子供を所望しておられますが、主さん以外の男の子どもを身ごもる可能性もありますしね、年齢差もあることですし妻というより娘という気持ちでいたら上手くいくかもしれませんね。

No.28 12/01/24 18:59
お礼

>24
こめんとありがとうございます。

>メル友とメールや遊ぼうとする行為は嫌だと言うことを伝えて、それでも彼女さんが変わらなければ距離をおいてみたらどうですか?

これは過度の束縛になりませんか。
私はこの判断がつきません。
いやだとは伝えてありますが、友達だといわれると
私が束縛しすぎてる気持ちになります。
今までこういうことがなかったので

仕事や生活は力を抜いてできていると思います。
それは自分で満足しつつも向上心を失わない状態を維持できているからだと思います。

ただ彼女はいま私が一番ほしいものです。
どうしても力が入っているのが自分でもわかります。
もっと力をぬけたら、「彼女がたの男性を見て私をそれでも選んでくれたら」
位の気持ちになれるんだと思いますが
こと恋愛に関してはその境地までいけません。
突発的に子供ができてしまうならその前に結婚したいという気持ちがあります。
私の年齢を考えると結婚を意識しない恋愛は無理です。
子供はできなくてもいいけど
できた場合は育てるのに年齢的にもうぎりぎりでしょう。
もちろんこれは彼女には関係のない私の事情です。

No.29 12/01/24 19:15
お礼

>25
コメントありがとうございます。

未然に防止というのはどのようにすることでしょうか。

>27
コメントありがとうございます。
他の男性との子供は育てるとは思いますが
できればさけたいです。
でも可能性ありますね。

No.30 12/01/24 19:32
お礼

>コメントいただいたみなさんへ

本当にありがとうございます。
一人で考えるよりもみなさんからレスをいただいて
少しではありますが自分の考えや行動を客観的にみれてきました。
「恋は盲目」とか「あばたもえくぼ」とはいいますが
本当にそう思います。
今回は特にひどいなと自分で思ってます。

ただなるべく冷静にみれるように努力していきます。

明日は仕事なので今日のようにコメントはできないですが
休み時間か家に帰ったらレスを返させていただきます。

今日も寝るまでならレスを返せます。
もしよかったらどんな意見でもいいのでレスをしていただければうれしいです。

No.31 12/01/24 23:18
働く主婦さん31 

初めまして。
あなたの悩み読みました。
私は、母子家庭でダウン症の娘と息子を育ててます。
障害の人を愛し、ましてや障害の子供が生まれても気持ちが変わらないってスゴイですね!
親御さんと相談しながらのお付き合いなのですか?

No.32 12/01/25 01:30
お礼

>> 31 >31
コメントありがとうございます。

彼女のご両親とは少しずつではありますがお話させていただいてます。

たまたま障害で生まれてきただけで他の人と何が違うのか私には理解できません。それを否定すると病気をしていた自分も否定することになるでしょう。
病気と障害はなる箇所が違うだけでいっしょじゃないですか。
人間年をとればだれでも悪いところはでてきます。
程度の問題こそあれ長く生きる人ならいずれ経験することです。

他の人よりもがんばっている姿をみて好きになりました。
もちろん病気からくる感覚の違いや若さはあります。
どうしたらいいかわからないこともあります。
でも、つらい思いをしている分他の人よりも強い部分があります。

年齢を考えるとご両親と会うのもだいぶ気がひけますが
今はずうずうしくではあるけどお話をさせていただきつつ
彼女がどうするのか見たいと思います。
こっちはほれた弱みでどうにもできません。

No.33 12/01/25 01:59
通行人 ( iMbpc )

読ませて頂きました。

メル友をつくって欲しくない、異性と2人で会って欲しくないと言う事は束縛じゃないと思います。お互いに放任主義同士で付き合っているのなら別ですが。
結婚を考えている彼氏がいるのに なぜメル友を求めるのかも疑問だしメールがしたければ 自然に出会った友達とメールすれば良いのでは?
異性の出会いを求めてるだけだと思います。下心のある男性はちやほやしてくれるからモテてる感が心地よくやめられないのではないでしょうか?

私事ですが…過去に知的障害の男性にストーカーされ、何度も部屋に侵入されていました。お金と下着が無くなった事をきっかけに気づいて警察に入ってもらい犯人がわかりました。かなりの常習犯でまたかって感じでした。その時 刑事さんに言われました。知的障害の方も本能的なことは健常者と同じ、ただ理性が弱い人もいるから 興味を持ってしまうと 善悪の判断が弱く 本能のままに動いてしまうと。
参考までに
今の真剣な気持ちを否定しませんが少し冷静になるのも良いかなと思います。

No.34 12/01/25 02:08
お師匠さん34 

そこまで気持ちが強いなら、主さんが全て受け入れて世話するしかないのでは?

束縛云々言ってますが、「男性の家に行く=襲われる可能性もある」を想像できない彼女なら、主さんが親のように口うるさく注意するしかないと思います。

それこそ「妻」(大人)ではなく「娘」(少女)のつもりで事細かく接していくしか道はないですよ。そういう接し方でないと、彼女は理解してくれません。

あと彼女の親御さんのサポートも必要かと思います。今も動揺してる主さんが、結婚後は何事にも動じず彼女の世話を一人でできるとは、思えないからです。

発達障害の人への接し方は、ここの育児板やミクルのスレを参考にしてはどうですか?

No.35 12/01/25 07:19
通行人35 ( ♀ )

知り合いの努めて居るお店に、 知的障害の子が居ましたが、今月、結婚が決まり、辞めました。 彼女は「女は早く嫁に行くものだ」と言う刷り込みが強く、結婚相手を強く求めていたのですが、初彼氏→ゴールインです。 両親は、大反対だったらしいです。だから、結婚と聞いた時は、相手の男性の理解と、回りの人達の覚悟は感じました。 彼女も、やりたいから、誘う←と言うのが、良く理解出来なかったですね… いちいち、説明が必要と言うか…

私の兄は、知的障害が有ります。 両親共、親族はその様な人間はおらず、同じ地域同士なので、偶然、そうだったのかと…思ってます。
私は、両親を早く亡くしたのですが、逆に、迷惑をかけるから、結婚は出来ないと、思っている様です。

だから、主さんには、覚悟が有るのだから、両方の親の了解を得て、頑張って下さい。 知的障害=遺伝 じゃ無いです。

No.36 12/01/25 12:59
通行人36 ( ♀ )

すごく真面目な方だなとは思いましたが…なんか釈然としないというかもやもやします。
メル友と会って襲われた彼女でも好きでいられるんですか?メル友と会うなっていうことは、イコール束縛なんですか?
愛する彼女なら、君と結婚したい、でも男友達と会ったり部屋に行くのは不安があるってことを言わない理由がわかりません。そもそも主さんと彼女さんの出会いはなんですか?出会い系サイトのようなもので出会ったのなら、主さんのように真面目ではない人も(大半真面目じゃないでしょう)彼女に結婚話をできますよね。なんか一方通行な印象です。

No.37 12/01/25 14:55
通行人2 ( ♀ )

たぶん、主さん以外の子供が産まれたら、今の様な広い心でやっていけますか? メル友とやらは障害ある娘さんを古い言い方すると、てごめにして弄んでいるかも知れません。
知的障害者で父親わからない子供を宿ったりするのは養護施設の方から何度も聞いています。
善悪つかないんだと思います。
よく考えないと、正義感か思いやりだけで結婚って難しいと思います。

No.38 12/01/25 16:26
通行人38 ( 20代 ♀ )

障害あるなしに、男=友達という考え方は彼女と主の根本的な考え方が違うのだから
結婚しても直るものとは考えられません
主が男友達と会うのを許すかどうかだと思います✋

No.39 12/01/25 18:18
通行人 ( iMbpc )

追伸

33番です。
知的障害の犯人は何度も繰り返しているのですが 知的障害ということで捕まえられないと言われました。
性的本能が強い場合たちが悪いなと 思うし 治せないと思いますよ。

No.40 12/01/25 21:45
お礼

>33
コメントありがとうございます。
おっしゃるとおりです。
ただ異性をもとめているのはたしかかもしれないけど
ちやほやしてくれるからではないと思います。

>34
コメントありがとうございます。
おっしゃるとおりで親御さんともっとお話が必要な時期にきていると感じてます。

>35
こめんとありがとうございます。
現状両親は両方とも心配していると思いますが
受け入れてくれてはいますので
前に進みたいと思います。




No.41 12/01/25 22:15
お礼

>36
コメントありがとうございます。
彼女との出会いは元の職場です。

彼女の年齢を考えると
私よりも年齢の近い人を心のどこかで
求めているのかと思ってしまうんです。
ここら辺は私の問題かもしれません。
ただ私も彼女には部屋にいくのは
よしなさいとは伝えてます。
でも納得はしてない様子でした。
彼女が感じる現実と私の現実の差があるんだと思います。

一方通行な印象はおそらく私と彼女の結婚にたいする温度差から
きているんじゃないでしょうか。
その点も若さなのか彼女がよりよい人を求めているのか病気からくるのかわかりません。


No.42 12/01/25 22:31
お礼

>37
コメントありがとうございます。
彼女とはこれまでもいろいろなことで壁にぶつかってきてます。
正義感や思いやりだけではおそらく超えられないでしょう。

他人の子供を育てるのは大丈夫だけど
その男性を恨むでしょう。

>38
コメントありがとうございます。
許さなくても私が彼女をずっと監視できるわけではないので心配です。
納得してくれればいいのですが

No.43 12/01/26 06:42
通行人43 ( ♀ )

はっきり言えばいいんじゃない❓
俺は 結婚するつもりで付き合ってるけど 異性のメル友を作ったりするなら 先々考えて結婚は無理だと思う、同じ気持ちならそう言うの止めて欲しいって
それって普通の事だよ❓
主が年齢的に結婚焦っちゃってない❓
そこを見透かされて 振り回されてるように感じたけど😥
男ならガツンといきなよ~
このまま結婚しても上手くいかないから

No.44 12/01/26 06:57
お礼

>43
コメントありがとうございます。
以前他の男性ですがやはり似たことをして
そのときそういうことをすると一緒にやっていけないといったことがあります。
そのときはやめたんですが、納得はしてないんですよね。
束縛が強いと思われましたとおもいます。
でも彼女は別れたくないからやめました。
付き合っていて、「~をするなら別れる」って
あまり使いたくない言葉です。
おどしてるようなものですから。

No.45 12/01/26 08:31
通行人43 ( ♀ )

そうでしたか~😿
でも いちいち~だから別れるって言ったら 脅しになるでしょうが 異性のメル友に関しては別だと思いますよ
逆に主に女性のメル友がいても彼女は何も感じないのでしょうかね❓
そうだとしたら ちょっと感覚にズレがあるかもしれませんね。
我慢できないなら 早めにお別れして 新たな出会いを求めてたほうがいいですよ。
我慢を抱えて 結婚生活はキツいですよ。

No.46 12/01/26 11:42
お礼

>45
コメントありがとうございます。
どうしたものかとは思いますが
我慢とはおもってません。
最初はうろたえても答えらしきものを出してきました
今回もなんとか壁を越えていければとおもってます。

No.47 12/01/26 12:25
通行人47 ( ♀ )

何でも障害のせいにしない方がいいです。
ただ障害の方は理性がきかないから断るとかできないかもしれないですね。それを承知なら全て受け入れたら良いです。
仮に他の男性との子供ができてしまっても我慢して我が子として育てる。
主さんは年齢的にも焦りがあって彼女でも良いと思ってる?
何も彼女でなくても良いと思いますよ💦

No.48 12/01/26 12:53
通行人48 ( 30代 ♀ )

主さんは相手にどう思われるか、が先行していますが、自分のして欲しくないことはしないで欲しいと言えばいい。
それを伝えた上でまた裏切るのなら、普通は自分の気持ちが醒めるものだとおもいます。
障害があるから…と気持ちを転化してるような気がする。結局は自分より浮気相手を選んだということ。それを障害のせいにしてはいけない。障害のせいなら、そんな人を結婚の対象にしてはいけない。するのなら諦めなければいけない。

私なら自分の嫌がる事と解っててするって、私はそんな人は付き合えません。

子どもを育てるのも1日の大半は彼女ですよね。子どもがつらいめをみると思う。

嫌なものは嫌。
はっきり伝えて、彼女の様子をみてはいかがですか?
束縛してると思われたんじゃ?とか関係ないですよ。別れるのを怖がってないですか?
自分が嫌なことは嫌と伝えてください。

No.49 12/01/26 15:23
お礼

>47
コメントありがとうございます。
おっしゃるとおりです。
どこまでが障害でどこまでが彼女の気持ちなのか。
そこがとても難しいです。
安易な方向にいくと、なんでもそれでかたがつきます。
そうしなくないのです。

あせってるのかどうかはわかりません。
ただ彼女を好きなのはたしかです。
誰にも渡したくはないと思ってます。
そういう意味ではあせってるかもしれません。

>48
コメントありがとうございます。
そうですね。
もう一度伝えてみます。

LDだけならおそらくこんなことにはならないと思うんです。
なにか併発してるのかもしれません。
もう一度話し合ってみます。

No.50 12/01/26 17:59
通行人50 

主の愛情って?見守る?許す事だけなの?相手に障がいが有ろうと無かろうと、時として危険な事をしようとした時は、嫌われる事も覚悟の上で叱る事も別れる事も愛情では無いの??
主は理解ある優しい風で実際臆病なだけだから、彼女も戸惑うわよ!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧