注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

彼女の親が出てくる

回答28 + お礼3 HIT数 6019 あ+ あ-

悩める人( 31 ♂ )
12/04/05 15:59(更新日時)

彼女の家が厳しいので悩んでいます。31歳男です。お見合いをして2つ上の女性と知り合う機会があり相手の年齢にしては素朴なところに惹かれ3ヶ月間結婚前提のお付き合いをしています。彼女自身は上品なお嬢さんという感じで仕事もしていて割と気さくで良いのです。ただ何かと相手の親が厳しいのが気になっています。彼女は少し遠くに住んでいて電車で四十分程の距離です。例えば相手の町に遊びに行ってもお母さんが車の運転にやってきて、観光地に連れて行ってくれます(しかも我々が二人でいるのを遠くから見ている)。先日も私の町で夕食を食べていで比較的高齢です)が結婚しても大変うるさいのではないかと心配です。
このような疑問がある中ではお付き合いも考え直した方が良いでしょうか。真剣に悩んでいます。
このような疑問がある中ではお付き合いも考え直した方が良いでしょうか。


No.1772745 12/04/02 16:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/04/02 17:03
通行人1 ( ♀ )

考え直すべきかと…

それか、彼女には言えないですか?


親御さんも心配でしょうが、まさかお付き合いが初めてで彼女がお願いしてるとか?


体の関係はありますか?彼女初めてだったら別れにくいかも…

No.2 12/04/02 17:06
通行人2 ( ♀ )

お相手の方にその事を話されていますか❓

話してそれが普通だと返事が返って来たら考え直した方がいいと思います。

No.3 12/04/02 17:39
通行人3 

親離れ子離れが出来てないのかな。
不安要素があるなら、彼女に伝えなきゃ。

No.4 12/04/02 17:47
通行人4 ( ♂ )

スレを読んだ感じでは厳しいと言うより優しいと思いますが?

二人きりのデートも楽しいでしょうがお母さんと一緒に3人での
お出かけも良いのではないでしょうか?
結婚後のおつきあいもあるのですから相手のご両親ともおつきあい
する気で逢われてはいkがですか?

親に信用させてから二人っきりのデートを楽しまれてはいかがでしょうか?

No.5 12/04/02 17:48
通行人5 ( ♀ )

だから33でいまだ独身なんでしょう。

貴方がいうように結婚しても義親に悩まされます。

考え直されたほうがいいと思います

No.6 12/04/02 18:07
通行人6 ( ♀ )

結婚前提での 付き合いなら 女性に聞いたら どうですか❓
普通は 親が付き添いなんて 有り得ない もう30歳過ぎてる大人です そんな母親が居る事が びっくりです

No.7 12/04/02 18:16
通行人7 ( ♂ )

5さんに同意だな。
考え直すべき

No.8 12/04/02 19:32
通行人8 

彼女に話しても変わらないと思いますよ
結婚すると、今以上に干渉してきますね

No.9 12/04/02 19:58
サラリーマンさん9 

娘の心配をするのは母親として当然ですから、別におかしな事ではありません。

送り迎えをしたり遠目から見守っているだけなら気にしなくても良いのではありませんか?

暖かい目で見守ってあげましょう。

No.10 12/04/02 20:05
通行人10 

女版、冬彦さん?

あ、冬彦さんでもさすがにデート親同伴は無かったかな?
母親が色々指図はしてたらしいけど(笑)

やめましょう✋

No.11 12/04/03 09:32
匿名 ( 7bho )

30過ぎてデートに親の送り迎えって 有り得ない❌
主さんは 車持ってないんですか?
普通、デートって二人きりでしたいもの。それを親同伴って 普通しないんじゃない?子供じゃあるまいし😜 だから 今まで独身だったんじゃん😥 主さんが私の友達なら、私は 反対するよ。

No.12 12/04/03 10:07
通行人12 ( 20代 ♀ )

先日も私の町で夕食を食べていで比較的高齢です

このところの意味がよくわからないんですが、主さんに解説をお願いしたいです

No.13 12/04/03 15:02
お礼

みなさん色々な貴重な意見を頂きありがとうございました。

文章が読みつらく申し訳ありません。

先日も夜ご飯の後にバーに行き、カクテルを一杯飲んだだけで彼女酔っ払ってしまい私は駅まで送りました。
彼女の母親は彼女がいつ帰ってくるかの連絡がなかなかないのでメールを彼女に何通も送り、挙げ句の果てには駅でずっと彼女を待っていたみたいなのです。
彼女も自立していませんが親も自立させていないように感じます。

結婚した後の苦労ってどんなことが予想されますか?
僕からしたら普段の彼女も彼女の親も決して相性が悪いわけではないんですが彼女が実家から離れて本当に僕と二人で生活していけるのかが不安です。彼女の親は七十歳くらいで比較的年配なので考えが古いのかもしれません。
僕の友人や親に相談しても過保護でおかしいといわれます。

No.14 12/04/03 18:23
通行人14 

微妙。貴方に対して非常に良くして下さる方なら、後々うまく便利に使えるからいいかも。問題は嫁さんですね。ちくいち母親に報告してる気配があるなら、後々いちいち口出ししてくる可能性があります。嫁さんと義理母に攻撃されたら、精神的にもつまるので仕事にも支障が出ますよ。主さんは、まだまだ相手を選べる年齢です。

No.15 12/04/03 20:08
通行人1 ( ♀ )

結婚後の苦労?

二人で住んでるのに、毎日夕食を作って持って、一緒に食べて帰りついでに泊まる


妊娠したら、そく帰って来るように言われるか、親御さんが泊まりに来る

で、彼女にはこの事言いましたか?

No.16 12/04/04 00:23
通行人16 

デートを遠くから監視する人だよ? 営みを廊下で確認しそう

彼女は付き添う母親のことをどう思っているのかが問題だな
なんか自分の意思がなさそう

No.17 12/04/04 07:52
通行人17 

うーん…ごめんなさい。なんか怖いです。
主さんならもう少しいい人いるんじゃないかなぁと思います。
カクテル一杯で酔ってなんちゃらで…って正直うざーい女性にしか見えません。別にお酒に強くないのはいいんですよ。わたし、自分も飲めないので。
ただ、飲めないからこそ自己管理しますよね。
なんか幼い人なのかなーという印象。
なにかが引っ掛かる。
なんか、こう嫌な予感がするんですよね。
お見合いなのもやっぱり引っ掛かる…
主さん、いいひと別に探してほしいな

No.18 12/04/04 12:06
通行人18 

♂です。
私の友人(♂)の話です。
親に紹介された年頃のお嬢さんの 真面目さと純粋さに惹かれ、結婚を前提に交際。
友人♂は 一人暮らし、お嬢さんは実家住みです。
お嬢さんのご両親は、友人♂を歓迎し、『男の一人暮らしは、何かと不便でしょう。』と 食事や洗濯等 面倒を看ていました。
友人♂は、好きなお嬢さんと優しい義理の両親。
籍は友人♂の籍に入ったものの、職場に近いという事もあり、奥さんの実家で暮らし始めました。
でも、その親子は親離れ子離れの出来ていない親子でした。
年月が経つにつれ 向こうのご両親は、『娘は思い通りにしたい。が、思い通りにならない娘の旦那。』という関係になり、友人♂を 厄介者扱いするようになり、とうとうお嬢さんからではなく、ご両親から離婚を請求される羽目に。
友人とお嬢さんは、まだお互い好きだったのですが、友人が『ご両親と俺と、どっちを取るか決めてくれ』と言ったところ、両親を取ったそうです。
親離れ子離れしていない娘さんは、後々大変だと思います。

長文 スミマセン💦💦

No.19 12/04/04 14:42
通行人19 ( ♀ )

結婚って言っても、名字は主の名字にはなったが、母親付きの同居で婿養子に入る感じじゃないの?
とりあえず母親の納得がいくだけの給料稼いで何不自由なく生活させないと母親が文句言ってくるでしょうね。
子供のことも口出しされて、彼女等は何一つ変わらないかもしれないけど主さんはお金運ぶだけ、面倒みる人だけになるんじゃないの?

人に聞かなくても苦労するの目に見えるよ。
どなたかが言っていましたけど、そんなんだからその歳まで結婚できなかった理由だと思うし、わざわざわけあり物件にこだわる理由がわからないです。
どんなに良い人でもその年齢でデートに親付きとか親離れできていない環境が普通だと思っている人に普通に常識もった対応がとれるとも思えないし、物事にたいする甘えやわがままも影でひどそうだし、普通に夫婦協力して子育てなど家庭を育むことができるとは思えないです。。

No.20 12/04/04 14:58
通行人20 ( 20代 ♀ )

そんな女性が親となり子供を育てられるとは思えない。
主さんと苦労を共にしてくれると思えない。

今どき中高生でも親なんかデートに同行しないよー💦

No.21 12/04/04 15:21
経験者さん21 

子供が産まれたら父親の主さんより、おばあちゃんおばあちゃんになりそう
って言うか、彼女さんがそういうふうに子育てしそう。
悪気は無く、そうなるだろうから余計ややこしく面倒くさくなるよ。
主さんがひたすら苦労するのは目に見える
私のまわりにも、68歳の母親大好きアラフォー♀がいるんだけど、それはそれは旦那さんかわいそうですよ
そこの家庭は、義理の家族さん達と仲良くないみたいです。原因はアラフォー♀のやりたい放題が原因と、超過保護なその母親のせいだって。
主さんの親兄弟も絶対苦労しますよ。
止めるべきだよ

No.22 12/04/04 16:00
サラリーマンさん9 

マザコン男よりはずっとマシでしょ(^з^)

No.23 12/04/05 01:34
お礼

皆様貴重なアドバイスありがとうございます。彼女は毎回僕へのメールのはじめに 「○○君へ」って入れてくるのですがこれもお母さんのアドバイスかなって思ってしまいます💦なんかセンスが一昔前ですからね💦💦
すぐ結婚話しを進めるのではなく、彼女に結婚したらきちんと親と自立して暮らせるのかをしばらくお付き合いして確認しようと思います。
ただ離れた町に住んでいるので月に二回くらい会えるかで会っても食事してお茶して彼女はお母さんの送り迎えで。
お嬢さんなんですがなんか深い付き合い(表面的な付き合い)しか出来ない感じです。
僕としてはゆっくり付き合って彼女を見極めようと思いますがあまりにゆっくりすると向こうの親がいらいら言ってきますかね。
いずれにせよ皆様の意見から僕が大変な苦労をしそうだというのが分かりました😭

No.24 12/04/05 03:02
通行人19 ( ♀ )

主さんよりも長年そういう生き方してきた人が、主さんと数年付き合ったぐらいでかわれると思う?
親が娘に執着しないと思う?

主さんもいい年齢だし、付き合い続けても無駄に時間使うだけになるとおもうけど。

No.25 12/04/05 07:17
通行人17 

どうして彼女はいつも親の送り迎えなんですか?
現地まで迎えに来るんでしょう?
最寄りの駅とかじゃないんでしょう?
さいあく、地方で、最寄りの駅から自宅までなかなかバスもなく、車でないと帰れないとかなんですか?
彼女に
「どうしていつも送り迎えしてもらうの?」って聞いたことありますか?
正直そんなんじゃお泊まりもできないじゃん❗

No.26 12/04/05 07:37
エイリアン ( 30代 ♀ yjBDw )

私があなたなら無理
監視されてる気分だよ

No.27 12/04/05 07:47
通行人27 

主さんが、彼女を送り迎えすればいいんじゃない?
結婚前に同棲して、色々調べた方がいいよ

No.28 12/04/05 12:54
お礼

皆さん貴重な意見ありがとうございます。
彼女と僕は離れた都市に住んでます。例えば彼女が名古屋で僕が大阪位の距離です。
だからいつも新幹線を使って会いに行き、駅から自宅まで交通機関が少ないので彼女は駅までお母さんの送り迎えで出て来ます。
街を歩くときにいつもお母さんがついて来るということはありません。
彼女携帯機種スマホに替えるのもお兄さんに送って設定してもらったり、その間はお母さんの携帯を使ったりしてました。年齢にしては自立してないなあと思います。ただデァズニーに行ったりとかは普通に二人で行きました。その時は彼女はお姉さんの家に泊まり僕は一人ホテルで泊まり一人で帰ってきましたが。見合いの付き合いってこんなもんなんかなと思ってしまいます。

No.29 12/04/05 13:21
通行人17 

主さん、正直な話、主さんはその彼女さんと二人で一緒にいるとき楽しいですか?😌
彼女のどんなところに惹かれているんですか?

No.30 12/04/05 14:11
通行人30 ( ♀ )

早いうちにお別れした方がいいです。

33歳女性とは思えない。
全て家族に依存し過ぎ。

そんな人が結婚し、自立出来ると思いますか?
子育て一人で出来ますか?
無理だと思います。

周りの家族が大切にし過ぎて、
何も出来ない大人になったのでしょう。

結婚して無理に家族と離したら、
今までの家族の役目は主さんに。
そんな状態で仕事に集中出来ますか?






No.31 12/04/05 15:59
通行人19 ( ♀ )

失礼ですが主さんはあまり恋愛経験ありませんか?
申し訳ないけどお見合いならもっと条件いい人いると思うし、普通の出会いでも主さんの年齢ならまだいい出会いあるかと思います…。
何故そこまで悪条件とわかっていてそこまでその人にこだわるのでしょう…。
お互いよい条件の人を見つけるのが見合いなのに、なにも見合いでそのような人物にこだわらなくてもと見合いなら余計にそう思います。

女性の30代は出会いが減りますし、○○だから彼氏もいないんだろうな…と思われる人も増えてきますが、男性で主さんの年齢ならまだ(ギリギリ?)お見合いでも普通の出会いでも選択肢のある年齢だと思います。
その女性と付き合って、そのデメリットを受け入れて苦労しても良いつもりなら付き合い続けるのもありでしょうけど、悪いけど付き合う時間がもったいないのでは?と思います。
やっぱりダメだったでまた婚活したとしても、年齢があがればあがるほど主さんも出会いなくなりますよ。
長年の性格や癖なんてそう簡単にはかわりません。だからその女性も彼氏すらいなかったのでしょう。
親もそれだけベッタリなら今更手放すわけがないです。何かと彼女とセットになるでしょう。
よくよく考えてみてください。
自分の親友がその状況で結婚決めたと言ってきたら手放しで喜べますか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧