注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

嘔吐恐怖

回答12 + お礼11 HIT数 3622 あ+ あ-

悩める人( 20 ♀ )
12/05/05 20:56(更新日時)

私は嘔吐恐怖症です。自分が吐くことはもちろん怖いですし、他人が吐くのことにさえ恐怖を感じます。

さっき兄が調子が悪くて吐いてしまったようです。

もう本当にパニックになりそうです。

もしそれが胃腸風邪で移ってしまったら…と自分の心配ばかりすることにも本当に嫌気がさします。

体調の悪い家族を労れない自分がもう本当に嫌です。

心なしか私も気持ち悪くなってきました。

No.1786538 12/05/01 15:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/05/01 17:31
通行人1 ( 20代 ♂ )

嘔吐恐怖症なんてあるんですね、将来赤ちゃんが生まれて、ミルクの飲みすぎ吐いたら大変ですね。

No.2 12/05/01 19:06
通行人2 ( ♀ )

私も嘔吐恐怖があって今はパニック障害なんですけど⤵

会食恐怖もあり⤵

食べるのが怖くて⤵
吐き気がします⤵



…が、子供も3人いますし安定剤飲みながらですが調整しながら生きてますから💨

ストレスを貯めないこと
好きなことを楽しんで自分のペースで生きましょう

あまりアドバイスになってなくてゴメンナサイ🙈

No.3 12/05/01 19:34
通行人3 ( ♀ )

私も嘔吐恐怖症で、甥っ子が胃腸風邪で吐いたと聞いた時は、近くによれなかった💧旦那がトイレで吐いてる時も耳栓してました💧
兄さんに、マスクして近くによらない方が💦

No.4 12/05/01 19:37
通行人1 ( 20代 ♂ )

てか、ここで相談するんじゃなく、カウンセリングとか受けに行ったら?

No.5 12/05/01 19:51
お礼

>> 1 嘔吐恐怖症なんてあるんですね、将来赤ちゃんが生まれて、ミルクの飲みすぎ吐いたら大変ですね。 1さん、レスありがとうございます。
子どもを生んでからもそうですが、つわりによる吐き気にも耐えなければならないので、今のところ生むことは考えてないです。
嘔吐恐怖症はカウンセリングにかかってもなかなか治るのが難しいらしく、金銭的にもちょっと厳しいのでカウンセリングはあきらめています。
こうしてスレを立てて気持ちを吐き出したら少し楽になりました。

No.6 12/05/01 19:57
お礼

>> 2 私も嘔吐恐怖があって今はパニック障害なんですけど⤵ 会食恐怖もあり⤵ 食べるのが怖くて⤵ 吐き気がします⤵ …が、子供も3人います… 2さん、レスありがとうございます。
この恐怖症がありながらもお子さんを育てていらっしゃるなんてすごく尊敬します。
私は幸い会食恐怖はないですが、気持ちわかります。
恐怖症を受け入れて生活していくのも大事なことなんだなと思いました。

No.7 12/05/01 20:04
お礼

>> 3 私も嘔吐恐怖症で、甥っ子が胃腸風邪で吐いたと聞いた時は、近くによれなかった💧旦那がトイレで吐いてる時も耳栓してました💧 兄さんに、マスクし… 3さん、レスありがとうございます。

本当に怖いですよね。私も今は落ち着きましたが、過呼吸になりそうなくらいに気が動転しました。

私の家は部屋数がなく、兄と相部屋です。だから近寄らざるを得ないんですよね。

一応いたるところまで次亜で除菌しましたが、気が休まらないです(泣)

No.8 12/05/01 23:09
通行人8 ( ♀ )

主さん辛いですよね。私は診断された訳ではありませんが、嘔吐恐怖症だと思います。吐くことが異常に怖いです。病院で『ナウゼリン』という薬を頂きました。それをいつも携帯しています。実際に服用することはめったにありませんが、持っていると安心するので。参考になれば幸いです。

No.9 12/05/02 00:29
通行人9 ( 20代 ♀ )

辛いですね…
同じ嘔吐恐怖症なのでその気持ち分かります(T_T)私も兄弟が気持ち悪いって言い出したら逃げます
自分が気持ち悪いときはパニックになって千枚通しで腕をザクザクしてます。でも不思議と痛くないんですよね。
ホントに一刻も早く治ってほしいです
慰めることしかできませんが…主さん辛いけど私と乗り越えましょう😞

No.10 12/05/02 12:45
お礼

>> 8 主さん辛いですよね。私は診断された訳ではありませんが、嘔吐恐怖症だと思います。吐くことが異常に怖いです。病院で『ナウゼリン』という薬を頂きま… 8さん、レスありがとうございます。

私も直接診断された訳ではないのですが、嘔吐恐怖です。

兄はもう良くなって食べ物を食べれるまでに回復したのですが、まだ怖くて近づけないです。

私はもともと胃の消化する力が弱いため別に薬を処方してもらっているので、その薬との相性も考えてナウゼリンのことも医師に相談してみたいです。

No.11 12/05/02 12:51
お礼

>> 9 辛いですね… 同じ嘔吐恐怖症なのでその気持ち分かります(T_T)私も兄弟が気持ち悪いって言い出したら逃げます 自分が気持ち悪いときはパニ… 9さん、レスありがとうございます。
気持ちわかってもらえて嬉しいです。

私が体調悪いときは家族を頼るのに、家族が体調悪いときには優しくしてあげられないのが辛いです。

私ももし気持ち悪くなったら、何しでかすかわからないです(泣)

No.12 12/05/02 20:06
お助け人12 ( ♀ )

大丈夫だょ😊
吐きたいなら吐けばいい😊胃腸炎になったら病院に行けばいい😊大丈夫だよ🍀✨

No.13 12/05/02 20:08
みのや* ( 30代 ♀ J5vwCd )

私もいやだ、必ずレモンの飴が傍に欲しいねっ。

No.14 12/05/03 12:49
お礼

>> 12 大丈夫だょ😊 吐きたいなら吐けばいい😊胃腸炎になったら病院に行けばいい😊大丈夫だよ🍀✨ 12さん、レスありがとうございます。
そういえば今はGWで病院やってないことに気づきました。
幸い今のところ胃腸風邪は発症してないので、あと少し頑張って辛抱します。

No.15 12/05/03 12:53
お礼

>> 13 私もいやだ、必ずレモンの飴が傍に欲しいねっ。 みのやさん、レスありがとうございます。
本当に怖いですよね。吐くくらいなら死ねる気がします。
私も飴なめて気分をまぎらわせてみようかと思います。

No.16 12/05/03 18:41
お助け人12 ( ♀ )

私は去年慢性胃炎で吐きまくってて、また吐いたらどうしようと思ってた時期がありナウゼリンをお守り代わりに持ち歩いてましたが、彼に吐きたくなったら吐けばいいし、吐いてもいいからご飯食べなと言われ気が楽になりました😊
私は医療関係者ですが胃腸炎などになっても出すものだして、水分とっていれば、ウイルスも身体からでていくから病院に行かなくても大丈夫なんですよ😊
救急病院ならやってるし救急車呼んだら、病院に運ばれてみてもらえるし、なんとかなるから大丈夫ですよ❤

No.17 12/05/03 18:42
みのや* ( 30代 ♀ J5vwCd )

自分自身嘔吐もしやすい

逆流性胃腸炎に、夜間狭心症もあります。
伊豆旅行中だが、万が一の時の為に、持参してます。

夜眠るとなります。寝入り端に。

トルクミンの胃腸薬 新三共

それと、精神科兼内科の薬です。

吐き気どめや、安定剤作用も混じる胃腸薬。

それと、酔い止め(車や船や飛行機)もみんな、学校の保健室にあるような木の、救急箱にきれいに入れて旅行や帰省では、常に、持参するようにしております。

20年以上前の小学校中学年から…。

No.18 12/05/03 19:02
お礼

>> 16 私は去年慢性胃炎で吐きまくってて、また吐いたらどうしようと思ってた時期がありナウゼリンをお守り代わりに持ち歩いてましたが、彼に吐きたくなった… 再レス嬉しいです。
慢性胃炎は私に想像できないほど辛いだろうと思います。優しい彼氏さんがいて羨ましいです。
私は2年前、胃腸風邪にかかったときにも自力で吐くのを我慢してしまいました。吐きたいと思ってもなぜだか無意識に抑えこんじゃうんですよね。いつかちゃんと吐けるようになりたいです。

No.19 12/05/03 19:15
お礼

>> 17 自分自身嘔吐もしやすい 逆流性胃腸炎に、夜間狭心症もあります。 伊豆旅行中だが、万が一の時の為に、持参してます。 夜眠るとなります。寝… 再レス嬉しかったです。
いろいろな病気をかかえておられるんですね。それに長い間ら嘔吐恐怖と向き合ってこられてすごいと思います。
私も2年前に胃腸風邪をひいて以来、胃の消化する力が弱ってしまって今では薬を飲まないと生活できなくなりました。
自分の病気と上手に向き合って、自分にとって一番楽な生き方を見つけることは大事だなぁと思いました。

No.20 12/05/03 23:14
通行人20 ( ♀ )

私も 嘔吐恐怖です。
小学2年生の時のトラウマからと思います。

主さんの気持ちがすごく
わかります。

嘔吐下痢や二日酔いの人が具合が悪い人が近くにいるだけで そこにいてもたってもいられなくなります。
精神科にも心療内科にも
行きました。
治りませんでしたね😅

結婚するつもりもなかったし 常に頭の中には 嘔吐がこわい 事が渦巻いて 正直遺書も用意していました。大切な人が苦しいときに
その面倒もみてやれず 自分の こわい と言う思いで逃げてしまう自分が情けなくて😢

でも 結婚しないにしても
親の介護で 嘔吐と向き合わないといけないかもしれないと思い、それなら!と彼氏に この理解されにくい 嘔吐恐怖を伝えて結婚しました。

つわりや子供が吐いたら…を考えて 妊娠はしないつもりでしたが 結婚して なぜかそれはそれはすぐに 妊娠😅(交際中六年間の避妊を続けてたのに)

できてしまったら当然
産むしかなく 出産。
(妊娠中は一度も吐いてない)

その子も今 11サイですが
吐く時は 有り難い事にほとんどダンナがいる時で どうしても 不在の時は実家の母に甘えています。
私 一人では 手が震えて
足がすくんで 冷や汗がでて どうしようもないです。

だから 一人しか産めてないし、かわいい大切な子供が苦しい時も 自分の恐怖優先なんだ なんて親なんだと 自分を責めて責めて泣いて苦しんだけど 仕方なかった… そうしないと
私 生きていけないから。

申し訳ないけど 信じれる
人に甘えて乗り越えよう!と 思ってます。

長くなってごめんなさい。。

受け止めて いくところからはじめてみてもいいのかなと思いました。


No.21 12/05/04 14:45
お礼

>> 20 20さん、レスありがとうございます。
頼りになる旦那さんですね。嘔吐恐怖のことを伝えたのはすごく勇気がいったと思います。
お子さんも大きくなれば気持ち悪いときは自分で対処してくれるから、それまでの辛抱ですね。
私ももし子どもができて、吐いてしまったらきっと家から飛び出してしまうと思います。
怖くても頑張って子育てをされているの、本当にすごいと思いました。

No.22 12/05/05 09:47
通行人20 ( ♀ )

全然 頑張ってないよ😅

そうしないと 生きていけないだけかな💦💦
なかなか理解されにくい事で 周りの人も
「嘔吐はみんな嫌だよ」
「悪いものを出そうとするんだから出さないとダメ」
とか 言ってくれて
有り難いけど…😢

嘔吐の音や物も 怖いけど そうなる前の状況や
その後 うつるかも😱とか
自分や人の状態 全て
怖いよね😣

まだ先の事かもしれないけど子供がそうなったら家から飛び出したくなるのわかるよ。
そして きっとそんな自分を責めてしまうのもわかる😢

でもこんなにひどい状態の私も族や友達に理解してもらい支えてもらって感謝しながら普通に生活しています。

一緒に がんばろ😌

すっごく気持ちわかるから😁

No.23 12/05/05 20:56
お礼

>> 22 再レスありがとうございます。
読んでいてまさに自分のことのようでした。
こんな風に思っているのは私だけじゃないんだなぁと改めて認識しました。
嘔吐恐怖を完治することは難しいですが、せめて少しでも普通に近い生活がおくれるよう一緒に頑張りたいです。
私の住んでいる市内ではようやく暖かくなってきたのに、なぜか最近感染性胃腸炎が流行してきています(泣)
アルコールじゃなくて次亜でちゃんと消毒してくれてるといいですが…。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧