注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

便秘に浣腸?座薬?

回答8 + お礼6 HIT数 11836 あ+ あ-

匿名( 27 ♀ JfJzw )
12/05/04 20:14(更新日時)

もう一週間くらい満足に便がでていません。昨日からは吐き気を伴い、今日は仕事を休んでしまいましたm(_ _)m

ごはんも食べたい気持ちはあるのに吐き気でだめです。

明日は休むわけにいかないので、どうにか今日中に出したいのですが、浣腸と座薬どちらが使いやすいのでしょうか。色々調べてみましたが、よくわかりませんでした💦
初めて使用するため、詳しくご存知の方教えて下さい。もう気持ち悪くてつらいです(;_;)

No.1786617 12/05/01 19:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/05/01 20:11
通行人1 ( 30代 ♀ )

坐薬は経験ないけど浣腸は何回かしたことあります

さすがに一回じゃスッキリしないので、二個入りの浣腸を買って朝と夜やりました

No.2 12/05/01 20:24
お礼

>> 1 お返事ありがとうございます。
一回分だけでは足りないんですね💦浣腸の方が即効性があるのでしょうか。

No.3 12/05/01 20:51
通行人3 

そこまで詰まってしまうと 下剤飲むのは腸管破裂起こしそうなので 浣腸が良いと思います。
まず詰まりを取らないと 危ないですね。
休めないのはわかりますが…
あなた危険な状態ですよ。生きる為に一番必要な食べて排泄する という普段は当たり前の事が出来ないというのは やはり仕事してる場合じゃないです。

浣腸して効果無かったら 救急車ですぐ病院行った方が安全です。
お大事になさって下さい。

No.4 12/05/01 22:04
お礼

>> 3 お返事ありがとうございます。
ほんとに仰るとおりですね💧出ないのが普通だったため危機感がありませんでした(;_;)
とりあえず浣腸を試してみたいと思います。

No.5 12/05/01 22:11
通行人5 ( ♀ )

ウンコ臭い息してないですか
腸閉塞の疑いもあります

No.6 12/05/01 22:43
通行人3 

再です。

吐き気まである との事なので心配しました。
下から出ないから 上から出たい という身体の悲鳴ではないでしょうか??

あまりにも出ない方は 大腸検査とかになるみたいですが 詰まってると下剤飲まされた時に腸管破裂事故も無くはないので ちょっと心配しました。

No.7 12/05/02 08:30
お姉さん7 ( ♀ )

一週間出ないって辛いですよね、私もよくあります、水分とか野菜特に繊維質とか摂っていますけどなかなか改善されません、体質でしょうか。わたしはよく浣腸を使っています、ちょっと長い便秘のときは2こ一度につかいますが効果はありますよ、買う時は10個入りがお得です。

No.8 12/05/02 19:03
お礼

>> 5 ウンコ臭い息してないですか 腸閉塞の疑いもあります 情報ありがとうございます。自分ではしてないと思うのですが、怖いですね😨腸閉塞だと息が臭くなるんですね💦

No.9 12/05/02 19:15
お礼

>> 6 再です。 吐き気まである との事なので心配しました。 下から出ないから 上から出たい という身体の悲鳴ではないでしょうか?? あまりにも… 3番さん、ご心配いただきましてありがとうございます(;_;)
昨日は浣腸で出せるものは出して、ひたすら眠りました。慣れなくて気力体力共に使ったような感じでした💧
連休があけたら大腸検査を受けてみようと思いますm(_ _)m

No.10 12/05/02 19:29
お礼

>> 7 一週間出ないって辛いですよね、私もよくあります、水分とか野菜特に繊維質とか摂っていますけどなかなか改善されません、体質でしょうか。わたしはよ… お返事ありがとうございます。
ほんとにつらいですよね(;_;)私は赤ちゃんの頃から便秘だったようなので、やはり体質なのかなぁと思います💧
浣腸は初めて使ったのですが、あまり長く我慢できませんでした💧コツってあるのでしょうか💦ほんとは浣腸を使わなきゃいけなくなる前に改善できるのが理想ですよねm(__)m

No.11 12/05/03 15:37
まぁ ( 30代 ♀ sIiACd )

便秘辛いですよね。 私は浣腸苦手なのでいつも座薬にしてますよ。

No.12 12/05/04 05:12
お礼

>> 11 お返事ありがとうございます。
ほんとにつらいですね😭浣腸は初めてでしたが、あんまり上手にできなかったように思います💧もしまた使う時は、今度は座薬にしてみようかなぁ💧でも、使うような事態にならないよう、まずはそこを気を付けたいと思います(;_;)

No.13 12/05/04 11:56
通行人13 ( 30代 ♀ )

酷すぎる便秘の時は食べない方が良いです。出ないのに食べ物が溜まり負担になります。ポカリなどで水分や電解質を十分に取っるのが良いです。

でも本当は病院に行くのが一番。
そこまで酷いと何かの病気かもしれませんし、腸閉塞なら浣腸などで刺激した事で悪化したり合併症起こしたりします

No.14 12/05/04 20:14
通行人14 

まず風呂場行く
排水口の蓋を外す
シャワーを強めに出す
肛門にヘッド部分を当ててお湯を中に入れる。
座薬だの薬だの 難しく考えない方がいい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧