注目の話題
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

私なにかした?

回答39 + お礼27 HIT数 5409 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
12/06/13 17:14(更新日時)

友人に昨日自分で送ったメール読み返して何も感じないの?分らないならいい。それにメール消したしと言われました。

私:ここ数年、年に2、3回しか会ってないけど前みたいに会えない?
友人:年に2、3、回じゃ不満なの?嫌なんだ。なら会ってくれなくて良いよ。
私:不満じゃないけど、極端に会うの少なくなったし、以前はどんなに忙しくても予定合わせて会ったよね。
友人:そういう言い方されると会いたく無くなる。

私何か悪いこと言いました??
誹謗中傷は遠慮願います。

No.1805235 12/06/10 15:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/06/10 15:49
通行人1 ( 10代 ♂ )



そういうふうに束縛みたいのされるのが嫌なんじゃないでしょうか💦?


私の友達にも居ますよ、「会いたい会いたい」言われるの嫌な人。


No.2 12/06/10 15:51
通行人2 

相手の都合を考えない内容で、怒ったんだと思う
年齢的にも、学生時代のような付き合いは難しい。

今まであなたのスケジュールに合わせていたんでは?
相手の休日や予定を聞いて相手に合わせて、遊んだこと今までありますか?

相手のメールの雰囲気からだと、相手があなたにずっと合わせていて もっと昔みたいにって言われて不満が爆発したように見受けました。

No.3 12/06/10 16:21
通行人3 ( ♀ )

相手は距離を置きたがっているのに空気読んでない友情の押し付けが怒らせたんだと思う。

No.4 12/06/10 19:04
お礼

>> 1 そういうふうに束縛みたいのされるのが嫌なんじゃないでしょうか💦? 私の友達にも居ますよ、「会いたい会いたい」言われるの嫌な人。 束縛になるんですね。

No.5 12/06/10 19:06
お礼

>> 2 相手の都合を考えない内容で、怒ったんだと思う 年齢的にも、学生時代のような付き合いは難しい。 今まであなたのスケジュールに合わせていた… 学生時代ではなく私が働いていた頃です。お互いに休みを言い合ってお互いに合わせて会ってました。

No.6 12/06/10 19:07
お礼

>> 3 相手は距離を置きたがっているのに空気読んでない友情の押し付けが怒らせたんだと思う。 距離置きたいんですかね❓

No.7 12/06/10 19:47
通行人2 

働いていたって過去形ってことは、専業主婦?

No.8 12/06/10 20:11
通行人8 ( 20代 ♀ )

うーん…
私も正直分かりません。
忙しかったり経済的に余裕がないのを知っている上での発言だったり、何か理由が無いとこのメールでは怒らないと思います。

No.9 12/06/10 20:13
通行人9 ( 30代 ♀ )

友人の虫の居所が悪かったのかな?

そんなんで怒る人とは友達やめるかも…

No.10 12/06/10 21:38
お礼

>> 7 働いていたって過去形ってことは、専業主婦? 訳ありで無職です。

No.11 12/06/10 21:40
お礼

>> 8 うーん… 私も正直分かりません。 忙しかったり経済的に余裕がないのを知っている上での発言だったり、何か理由が無いとこのメールでは怒らないと思… このメールだけでは普通は怒りませんか❓

No.12 12/06/10 21:42
お礼

>> 9 友人の虫の居所が悪かったのかな? そんなんで怒る人とは友達やめるかも… 何時もこんな些細なことです。

No.13 12/06/10 21:48
通行人13 ( ♀ )

相手は働いていて忙しい人?

その人にも、ほかに友達がいるだろうし、依存されているようで、だんだん重くなってきたんじゃないのかな。

私なら 予定を合わせてもっと会って、と言われたら 働く主婦なので土日も家事で、そんなに余裕はないし、怒らないけど、正直に無理だと言います。

No.14 12/06/10 23:18
お礼

>> 13 レスありがとうございます。私は学生時代友達からイジメうけてましたが友達が一人ぼっちになったとき一緒に居る事を選びました。

No.15 12/06/10 23:50
通行人15 ( ♀ )

14のお礼が意味不明…
一緒に居ることを選んだってどういう意味ですか?
今は環境が変わってますし、職場の人とか趣味のサークルとかの付き合いはあると思います。


今まで積もり積もってた不満があって些細な事で爆発したのかもしれません。

No.16 12/06/11 03:24
通行人16 

私の友達にも会いたい会いたいと言ってくる子がいます。
今は向こうが結婚して子どもがいるので会う回数が減りましたが、前までは「いつ会えるー?そっちの都合に合わせるから会える日メールしてー!」といつも言われていました。
しかも、主さんは違うと思いますが、その子は私のツイッターやmixiなども知っているため、メールの返信がないのに書き込みやログイン履歴があったりすると催促が来たりしてまるでこちらからしたらいつも見張られている気持ちでした。
しかしお金がないのと、こちらにも他の子との付き合いがあるのと、その子の話に付き合ってあげられる気持ち的な余裕がなかったのとで正直きつかったです。
自分でいうのもなんですが、私は言いたいことは言えるタイプだと自負していますが恋愛の話は経験が少ないためもっぱら聞き手です。
優しくて気遣いが出来て、悪い子では決してないんです。
今も友達なくらいですから。
しかしノロケが癖みたいな子で、2人でお茶するときはノロケで話が終わるくらいで、正直疲れていました。
なので傷付けないよう断ろうと思ったのですが、バイトのシフトが出てないから分からないといっても出たら即メールしてで(出てメールしないと、遊ぶ気あるの?と軽く責められました)、さらには毎月のバイトのシフトまで言わなければならなくなり(私が知ったところで困らないでしょ(笑)と言われ咄嗟に断る理由が見つかりませんでした)、お金がないと言っても私が奢ると言われ、忙しくて時間がないだと共通の友達と遊んだときその子からバレてしまうため、どうしても断れませんでした。
嫌いではないけれど、その時の私は私自身悩みがあって人の恋愛相談まで聞いてあげられる余裕がなかったので本当につらかったです。
結婚してからもいまだに旦那さんと娘さんのノロケが尽きません(笑)
共通の友達には、そんなだから漬け込まれるんだよと言われますが、その子は昔からそこまで気の許せる友達がいなかったみたいなので、今は気を許してくれてると思って快くきいています。
主さんのお友達が主さんのことを好きか嫌いかは分かりませんが、好きな友達でも距離をおきたくなる時だってあるということを知っていただきたくレスさせていただきました。
長文&駄文失礼しましたm(_ _)m

No.17 12/06/11 09:41
通行人8 ( 20代 ♀ )

なら普通に無職でお金ないのにもっと会おうと言ったからじゃないですか?
訳ありってまさか病気とか…?
友達と会う時は惨めな思いしたくないから洋服や美容院もちゃんとしていたいし、ごはん食べたり移動するのにもお金がかかる訳で…
気軽に遊ぶ経済的余裕がない中で、年2~3回会うのも結構ギリギリだったのかも知れません。
他の予定も色々あるでしょうし。
すっぴん&自宅でお喋りする感じの関係なら違うかも知れませんが。
もしこういう状態でもっと会おうと言われたら、少しはこっちの状態に配慮して欲しいなと思うと思います。

No.18 12/06/11 10:00
通行人18 

このメールだけではわかりませんね。
きっと以前からの付き合いが友達にそう言わせたのでしょう。

主さんのお礼も少しずれてますし、コミュニケーションをとるのが得意ではないのかな?

No.19 12/06/11 10:03
通行人19 

相手の方は、明らかに主に対して何らかの苛立ちを感じています。

メール自体というより、それまでの過程で主が相手にとって嫌な態度や発言をしていて、
相手はそれに対し不快感を示していたにも関わらず、主がその事に気付かず、もしくは無視して、自分の主張を押し付けようとしたから、そのような態度に出たのでは?

No.20 12/06/11 21:46
お礼

>> 15 14のお礼が意味不明… 一緒に居ることを選んだってどういう意味ですか? 今は環境が変わってますし、職場の人とか趣味のサークルとかの付き合いは… 友人が私を省いたり、無視した行為は本心じゃないと思ったので一緒に居たいと言われ許しました。

No.21 12/06/11 21:50
エイリアン ( 30代 ♀ yjBDw )

あなたは何も悪くないよ
その人はあなたをその程度しか思ってないんだよ
でも誹謗中傷は遠慮と書いてましたが誹謗中傷も意見のひとつとして取り入れた方がいいんじゃない
みんなあなたと同じ考えのひとばかりじゃないんだし
もしそれがダメならイエスマンばかり見つけないとダメだね?

No.22 12/06/11 22:24
通行人22 ( ♀ )

私がその友達なら束縛されてる気がして嫌だな…
友達は働いているのですか?
もし働いてるなら、忙しいのに
主さんの都合ばかりを押し付けられてるように思います。
避けたりしてるわけじゃないのに、私が悪いみたいな言い方だな、とも感じます。

前と今とでは状況が違いますから
「空いた日は連絡して~会いたいなぁ」
くらいにしといたらどうでしょう。

No.23 12/06/11 22:33
通行人23 ( 40代 ♀ )

スレ文のやり取りだと、私もストレス感じますね💧

もう学生じゃないし、社会に出て色々状況は変化してくる。
恋人みたいな要求されても正直困るな💧
私も友人に言われたことあって困ったことあります💧そして束縛されている様にも感じました。

私の考えですが友達って時と共に付き合い方は変わっていって当然。
学生までは楽しさを共有出来る、していく関係。
社会人になったら相談し合える、人によっては聞く、話すどちらかの関係。

また結婚したら、また変わって行く…

友人にも友人の生活があるし、そこは尊重した言い方しないと、友人が主さんを重く感じてしまうのではないでしょうか? でも…例え寂しくても本当に尊重出来ているなら、敢えて言わないものです。
主さんだけ関係の変化に取り残されていること自覚して、友人に依存している状況から抜け出してくださいね。

No.24 12/06/11 23:15
お礼

皆さんレスありがとうございます。私は病気で無職です。友人は働いてます。暇な日あったら教えてね位にしか言ってません。付き合いが徐々に変わり行くのも分かってます。

No.25 12/06/12 06:08
通行人3 ( ♀ )

病気で無職と言うけれど友達と密に遊ぼうとするくらい元気あるなら就職活動したほうが良いですよ?
友達からしてみたら働いてなくて暇だから密に遊びたいなんて相手の都合を考えない自己中で腹立たしいと思います。

No.26 12/06/12 06:08
通行人26 

向こうはそれほど会いたくないんだから仕方ない

No.27 12/06/12 06:24
通行人13 ( ♀ )

付き合い方が徐々に変わっていく、という事がわかっているなら、もういいじゃないですか?

許すとか選ぶとか、ちょっと友人に対して上から目線っぽいのが、良くわからないですが…

他に、お友達はいらっしゃらないんですか。

お礼をいただきましたが、私には意味がわかりませんでした。

前に同じようなことを書いたかも知れませんが、それほど懇意でない人に依存されると重く、距離を置きたくなります。

押しつける気はありませんが、病気を治し、だんだんと他の世界も見るようにして欲しいと思います。

病気は仕方がないことです。しかし、こうした匿名の場であっても、人付き合いがイマイチ円滑に進んでいかない…それは、病気のせいではなくて、性格の問題ではないかと個人的には思いますよ。

No.28 12/06/12 08:26
通行人28 

25さんに同意。
遊べるならケータイいじってないで普通に働きなよ。

友達だってそういうあなたをみて、なんだよコイツって思ってるかもしれませんよ。

No.29 12/06/12 10:25
お姉さん29 ( ♀ )

私も現在無職ですが…こちらから友人を誘う事はほとんどありませんよ💧誘われた時は出来るだけ会っていますが💧ハローワーク行く際に近くの職場で働いてる友人にランチを誘う事はありますがそれぐらいですね…💧お金もあまり使えませんし💧

主さんは、現在無職で時間たくさんあるからだと思いますが、働いてる人からしてみれば『働いてないくせに。昼間はなにしてんの。時間あるからってそっちの都合押しつけないでよ』とい気持ちなのでは…⁉

No.30 12/06/12 10:39
働く主婦さん30 

全部は読んでませんが、主さんは現在は働いてないんですね。
私も学校を卒業したころ、一人暮らしを始めたのにまだ仕事が見つからなくて、バイトを転々として、一番気分が最悪だった時期でした。
だけど、滅入る自分に負けたくなくて、ごくたまに気が許せる友達と顔を会わせて楽しい時間を過ごして、気を保たせてました。お金はないから安いランチくらいだし、交通費を浮かすために自転車を利用したりしてました。 贅沢はしないけど、苦しいときに日陰にいるよりは、日向で明るく過ごして次に進もうとしてました。
私は一見、主さんのメール内容に疑問は感じませんでしたが、ちょっと固い内容のやり取りに思いました。
そんな、『もっと会おうよ』『以前はたくさん会ってたじゃん』『年2~3回なんて少ないよ』
じゃなくて、

相手は働いてて、休みも予定があるかもしれないわけだし、一応忙しい相手の立場を優先に考えた言い回しをしたら良かったのかもね。

その友達も、ハッキリ言う性格みたいだけど、もしかしたら仕事か何かでイライラしてたのかもしれないし。かと言って、関係ない人に当たるのも大人気ないけど。
主さんから、あまりしつこくしない程度に、一度メールでもいいから、謝ってみたら?
あまりくどくは言わないほうがいいと思うけどね。一言、例えば「自分の都合を押し付けた感じに言ってしまってごめんね。そんなつもらはなかったけど、気を悪くさせてしまったことは謝ろうと思って。ごめんね。」
みたいな。

No.31 12/06/12 10:59
通行人31 

学生の頃は学校で毎日会うから 四六時中一緒にいますよね。
社会人になれば時間的に無理がでてきますよ。

同じ趣味の友達なら、趣味を通じて頻繁に会いますが、そうでなければ、たまにご飯や飲み会で 会うくらいですかね😃私なら。買い物なんかは1人で行きたいし。

結婚したら 付き合い方ももっと変わると思います。

主さんは学生時代を引きずりすぎじゃないでしょうか。友達の態度・メールの内容などにとらわれて、相手の立場になって考えてないなと思います。
お礼の内容も自分に言い訳ばかりだし。

友達は恋人ではないですよ

No.32 12/06/12 11:21
通行人 ( ♀ ueEIw )

友達は怒っているのではないと思います
主さんとの付き合いをやめたいことをいい加減に気付いて欲しいんでしょう

No.33 12/06/12 11:47
通行人26 

働かずにブラブラしてる人と遊んでも面白くないと思うよ

No.34 12/06/12 12:40
通行人34 ( ♀ )


押しつけられてる見たいで嫌になりますね。
今と過去は違うの分かります?
忙しさだって度合いもあるんです。過去の忙しさより今の忙しさが何倍もあるのかもしれません。

多分ですが主さんのそういう押しつけてるようなのが友達は嫌になって会う回数減らしたのかもしれませんね。
主さんを中心に世は回ってないのでよく相手のことを考えるべき。

No.35 12/06/12 13:23
通行人35 ( ♀ )

友達、忙しいんですよ。疲れてる時に遊びのメールされても、断るのは仕方がない。

疲れてなくたって、自分の時間がほしいから断る時もある。

No.36 12/06/12 14:38
通行人36 

主さん、その友達と遊ぶとき友達の話を聞くより自分の話ばかりしてませんか?
だから友達も疲れてきた感じっぽい
それに遊ぶとなったら、お金が必要になるでしょ?仕事していてる人にとって、あまりお金を使わない遊び考えるのって結構疲れますよ。

No.37 12/06/12 16:34
お姉さん29 ( ♀ )

またまた失礼します💦

私がまだ働いてて、友達が無職だった時、会うのためらいましたよ💦私からも誘わなかったし、友達から誘われても会うの考えましたね💦無職でお金ないだろうし、奢らないといけないのかなぁ…と思いながら、私も余裕ある生活ではなかったので、いつも『お金ないからお茶か安いランチにしよう』と言って、割り勘にしてました💦それなりに気を使うものです💦

そのお友達は虫の居所が悪かったのかもしれないけど、そこまで言うなら、お友達の中で、主さんに対する不満みたいなものが爆発したんじゃないかな💦
そのお友達にも問題ありそうだけど💦

たぶん修復不可能です💦
これを機に距離を置いて、いつか会えるかな…くらいの気持ちでいたらいいと思います💦

働いてないから時間あるし、色々と考えちゃうと思うけど、あまり考えず、時間が解決すると思って、メールもしない方がいいんじゃないかな…と思いますよ💦

No.38 12/06/12 18:09
お礼

>> 25 病気で無職と言うけれど友達と密に遊ぼうとするくらい元気あるなら就職活動したほうが良いですよ? 友達からしてみたら働いてなくて暇だから密に遊び… 今年の頭まで就活してました。主は精神疾患ですが、今年に入り足の病気を発症し数ヶ月歩行困難になり就活どころじゃなくなりました。他にも病気があり月の3分の1は通院です。今は治療とカウンセリングをし来年デイケアで就職支援を受け障碍者枠で就活します。そこまで元気ではありません。波はありますが(汗)

No.39 12/06/12 18:10
お礼

>> 26 向こうはそれほど会いたくないんだから仕方ない そうですよね。無理強いはしません。

No.40 12/06/12 18:15
お礼

>> 27 付き合い方が徐々に変わっていく、という事がわかっているなら、もういいじゃないですか? 許すとか選ぶとか、ちょっと友人に対して上から目線っぽ… すみません。宛名間違いのお礼でした。他にも友達はいます。他の子はメールくれたり遊び誘ってくれます。決して病気のせいにはしていません。

No.41 12/06/12 18:17
お礼

>> 28 25さんに同意。 遊べるならケータイいじってないで普通に働きなよ。 友達だってそういうあなたをみて、なんだよコイツって思ってるかもし… 今は治療に専念しています。今は働きたくとも無理な状況です。

No.42 12/06/12 18:19
お礼

>> 29 私も現在無職ですが…こちらから友人を誘う事はほとんどありませんよ💧誘われた時は出来るだけ会っていますが💧ハローワーク行く際に近くの職場で働い… 私の都合は押し付けてませんし、病院通いであまり時間に余裕はありません。

No.43 12/06/12 18:21
お礼

>> 30 全部は読んでませんが、主さんは現在は働いてないんですね。 私も学校を卒業したころ、一人暮らしを始めたのにまだ仕事が見つからなくて、バイトを… 気を付けます。謝りました。

No.44 12/06/12 18:26
お礼

>> 31 学生の頃は学校で毎日会うから 四六時中一緒にいますよね。 社会人になれば時間的に無理がでてきますよ。 同じ趣味の友達なら、趣味を通じて頻繁… クラスは一緒でも私は一人でいました。友人は私を嫌う人とグループ組んでましたから。飲み会は行きませんし、友人はクラスの殆どに嫌われていたので同窓会は来ません。
もう少し相手の気持ち考えます。

No.45 12/06/12 18:30
お礼

>> 32 友達は怒っているのではないと思います 主さんとの付き合いをやめたいことをいい加減に気付いて欲しいんでしょう グループのリーダーの言いなりになり私をイジメ、今度は自分が省かれたから私の元に戻ってきた。友達辞めたいって二度の裏切りだと思います。

No.46 12/06/12 18:33
お礼

>> 34 押しつけられてる見たいで嫌になりますね。 今と過去は違うの分かります? 忙しさだって度合いもあるんです。過去の忙しさより今の忙しさが… 今と過去が違うのも自分中心に世が回ってないことも分ってます。押し付けてるつもりはありませんでしたが謝りました。

No.47 12/06/12 18:36
お礼

>> 35 友達、忙しいんですよ。疲れてる時に遊びのメールされても、断るのは仕方がない。 疲れてなくたって、自分の時間がほしいから断る時もある。 35さんの言うとおりですね。

No.48 12/06/12 18:39
お礼

>> 36 主さん、その友達と遊ぶとき友達の話を聞くより自分の話ばかりしてませんか? だから友達も疲れてきた感じっぽい それに遊ぶとなったら、お金が必要… 私は同じ種の仕事していたので友人の仕事の話を聞いたり、アドバイス出来る事はしてます。話の割合は同等です。

No.49 12/06/12 18:41
お礼

>> 37 またまた失礼します💦 私がまだ働いてて、友達が無職だった時、会うのためらいましたよ💦私からも誘わなかったし、友達から誘われても会うの考… 私もお茶か安いランチです。メールも頻繁にはしません。何度もありがとうございます。

No.50 12/06/12 21:17
通行人50 ( ♀ )

38のお礼を読んで…
歩行困難な精神疾患がある…😨❓

のに会う😂❓

前みたいに会いたいって❓ビックリ😲

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧