注目の話題
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

夜中のメール…

回答32 + お礼6 HIT数 3920 あ+ あ-

通行人( 25 ♀ )
12/07/08 11:59(更新日時)

明け方に元バイト仲間からアドレス番号変更のメールがきました(-_-#)

睡眠妨害だし非常識極まりなく感じて、次の日休みだったからなんとか抑えれましたが
バイトだったら怒りメールをぶつけてるとこです(-_-#)

でも目が覚めてイライラしてしまったので辞めて欲しいわと返信しました。


緊急の場合で電話とか、私自身が夜の仕事をしてたりとか(実際は朝夕の仕事で相手も知ってる)
ならまだ、まだ!!理解できるんですけど……


その子は働いてないっぽいので、(前にバイト探してると言ってた)朝と夜が逆転してんのかなとも思いました💧


皆さんならどう対応しますか??また夜中寝てる時にアドレス変更のメールや他愛のないメールがきても平気ですか?


No.1817259 12/07/06 04:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/07/06 04:59
通行人1 

携帯メールだったらちょっと迷惑かも
しれませんね。
パソコンメールなら良いですが・・。
その人たぶん、昼夜逆転してるんですよ。

No.2 12/07/06 06:19
通行人2 

メールは常に音でないようにしてるな
自分は

No.3 12/07/06 06:35
通行人3 

音をオフにしておけば解決、それと辞めるの漢字は仕事や役職を退く時だけ使用します

そういう場合は怒るのではなく、夜中や朝方は寝ているから連絡しないでねと言うべき
常識を知らないのは親に教わってないからだから
理由を言ってあげないと相手は何故キレてるの?と思うだけ

要するにいちいち教えてあげないと理解出来ない、相手を思いやることの出来ない馬鹿が増殖中ってこと

No.4 12/07/06 06:42
経験者さん4 ( 30代 ♀ )

私も以前にやられました。

朝方4時に他愛もないメール。2回目の時にさすがにいい加減にして欲しい、あなたのしてる事は非常識だと伝えました。

結局は別の事で縁を切りましたけど。

相手に対して最低限の配慮も出来ない人は私は付き合えないです。

No.5 12/07/06 07:13
通行人5 ( 20代 ♀ )

その人が非常識

「自分が起きてるから他の人も起きてるだろう」とか
「メールならマナーになってるだろう」って考えてるとか
思慮が浅い人


でも私は別に気にしない
オリジナルマナーでメール着信は音もバイブも鳴らないようになってるし


そんな時間に電話が来たらさすがにキレるけど

No.6 12/07/06 07:26
お姉さん6 

私は、夜中0時から朝の6時までは電源OFFになるように設定しています📱

緊急連絡があれば、固定電話☎に掛かってきます。

その方は、非常識と言われても仕方ないですね。
電話やメールは、相手の生活時間帯を考えて、送らないとね。

No.7 12/07/06 07:27
通行人7 


自分は別に平気。

直ぐにでも再び眠りたい時は完全無視で眠りに入るし
目が覚めちゃった時には「たまには早起きするか~」なノリで、そのまま起きます。

まあ、受ける側が気にする気にしないという問題ではなく、非常識な行動である事は間違いないですよね。

No.8 12/07/06 07:42
通行人8 

7さんに同意。

電話きてもメールきても平気。

No.9 12/07/06 12:29
お礼

皆さんレスありがとうございます。

ほとんどの方が非常識と書いてて安心しました(笑)でも睡眠中はサイレントにしてる方もいたり全然気にしない方とか色々ですね。

友人には睡眠妨害になるからやめてとやんわり伝えたので
多分大丈夫かなぁと思います(-_-#)返信ないから分かりませんが…
これで一言ごめんねとあればいいですが、返信ナシなら縁切ろうと思います

No.10 12/07/06 21:12
通行人10 ( 20代 ♂ )

全然平気です。無視すれば良いだけの話だから

No.11 12/07/06 21:23
通行人11 

わたしもメールはサイレントなので気になりません。

No.12 12/07/07 02:39
通行人12 

彼女から深夜にメールが来たのは 何回ありますか?



No.13 12/07/07 02:54
お礼

またまたレスありがとうございます。

あれからメールの返信があって、たくさん謝ってくれました😣
ただ友人の中では睡眠妨害をしたつもりは一切なかったと言ってたので、多分私がメールの着信音をサイレントやバイブにしてたと思ってたから
明け方近くにメールしてきたんだろうなと…。(>_<)

その友人は初めて夜中にメールしてきたので、今回ちゃんと伝えて分かってくれて良かったです✨(T_T)

でもこれからはその友人からのメール着信音はサイレントに設定しときます(笑)

No.14 12/07/07 04:48
通行人14 

私から友人に連絡するのは基本日中ですが私も平気です

寝るときはサイレントですし

起きてるときは常にマナーモードです

主はバイトしながら携帯持ってるの? ロッカーの中のバッグに入れませんか?

仕事で携帯が必要なら分かるけど一般的にはバイトに携帯は不要ですよね?

No.15 12/07/07 06:32
匿名 ( ♂ dGy0w )

心せま!
絶対嫌、主みたいな人。

No.16 12/07/07 13:25
通行人16 

非常識な人に怒ってもキリがないですよ。逆にストレス溜まるだけなので、寝る前は必ず着信オフにする、とかした方がいいと思います。

No.17 12/07/07 13:38
通行人17 ( ♂ )


メールなんて したい時に送る。


深夜とか来ても全然🆗🆗


普通、緊急事は携帯するでしょ。

私はメール着信音はサイレントなのでいつ来ても一切目くじら立てません。



逆に非常識と言う人が多いのに驚いた!

No.18 12/07/07 15:03
お礼

>> 14 私から友人に連絡するのは基本日中ですが私も平気です 寝るときはサイレントですし 起きてるときは常にマナーモードです 主… …何を言ってるんですか??

バイトに携帯は不要とか意味分からないんですが…😥

私は夜中のメールが非常識とスレに書いてるんですよ??

No.19 12/07/07 15:42
通行人14 

本文中にバイト中だったらとあるから

バイト中は携帯持たないものじゃないですかと聞いただけですよ?

No.20 12/07/07 15:45
通行人14 

あーわかった

次の日のシフトのことか
眠くてバイト中にメールがか来たらと勘違いした

了解

No.21 12/07/07 15:53
通行人 ( ♀ ueEIw )

14さん了解じゃなくて謝らなきゃ駄目ですよ

No.22 12/07/07 15:54
通行人22 ( ♀ )


送る相手によるかな

いつでもメールOKな人もいるけど主さんのようにメールの着信音で起きてしまう人もいるし。相手みて判断してます。

私もなるべくなら寝てる間はしないでほしい。

メールの着信音で起きちゃうし緊急の連絡かもしれないから音切れないし。


No.23 12/07/07 15:55
通行人23 ( 20代 ♀ )


夜中にアドレス変更は結構きます。私はマナーにしてるので全く気になりませんが。

そんな事で怒る主さんにびっくりです。
心狭すぎって思ってしまいました…

No.24 12/07/07 15:58
通行人24 ( 20代 ♀ )

普通に注意します。
0時以降は急用じゃない限り連絡しないでと昔、友人に言ったことあります。

携帯はマナーにしてますが、バイブでも起きるときは起きますから。


そういう人に限って、急用でもメールで済ませ、送ったメールはすぐ読んでると思い込んでたりと面倒でした。


非常識というか、携帯の使い方や価値観が違うと思ってます。
だから、私にはやめてねと。

No.25 12/07/07 16:00
通行人25 ( ♂ )

貴女の心が狭いと思います。
自分は、深夜にメール着ても気に成りません。次の日にメール返します。

No.26 12/07/07 16:02
通行人26 ( ♀ )

私もありましたね

主さんの場合とは少し違いますが

会社の元先輩だから、断れず相手をしていたんですけど
既婚なのに、いわゆる恋バナで
夜中一時とか。

旦那が怒ったし
私も働いていてキツいしで

そういうことが何回か続いた後に、縁を切りました。

余談ですが
今は街中で皆さん携帯を握っていますが、携帯が無かった時代は、社会がもっとノンビリしていたような…。

パソコンも携帯も無かった時代が懐かしいです(そんな時代は知らない、という人も多いでしょうが)。

No.27 12/07/07 16:03
お礼

>> 15 心せま! 絶対嫌、主みたいな人。 私も貴方みたいな棘のある言い方する人
絶対イヤ。

短文で凄く感じ悪い。

レスして頂けて嬉しいですが、レスの仕方次第で荒らしにも見えますしね。

No.28 12/07/07 16:08
お助け人28 ( ♀ )

私は寝る時はメールだけ、音出ないようにしてるよ😁

No.29 12/07/07 16:25
通行人29 ( 20代 ♀ )

私は、それが嫌なのでメールは、音消して寝ます😓

そんなイライラするのに、なんで消さないかが不思議😓


No.30 12/07/07 16:28
通行人30 ( 30代 ♂ )

夜中にメールは非常識ですね。和解できたようで、良かったですね。

ところで、僕はミクルのレスの時間も気になるんですけど、どうでしょうか?ミクルはどうしても寝る前とかに見るので、レスも結構遅い時間になってしまい、着レス通知している人に迷惑かな・・・と思ったりするんですけど。

掲示板だからそこまで気にする必要ないですかね?

No.31 12/07/07 17:25
お礼

皆さんレスありがとうございます。一括ですいません。

私は携帯を目覚まし代わりに使ってるので音消せないんです。それにスレに書いた友人以外は明け方にメールや電話という
(私の中では非常識)なことしないのでびっくりしてしまって、ついイライラしちゃいました💧寝起きだから尚更かもしれません(笑)


でも非常識と感じる方とマナーにすればいいから気にしないと結構意見が半々に別れてたので、私もこれからは着信音をサイレントにしたり、あと広い心が持てるようになりたいと思います😏笑

No.32 12/07/07 18:26
通行人3 

21はよくいうわ❗

今まで色んなスレで沢山の人の気分を害するレスしてきたくせに‼

どんだけ厚顔無恥なんだよ⁉

No.33 12/07/07 21:01
通行人33 ( ♀ )

アラームだけオンにして他着信音はオフ出来ますよ👍
私は仕事柄、日中も音量オフにしていますが目覚ましだけは大爆音です(笑)

No.34 12/07/07 21:15
お姉さん34 

3さん、21さんは いい人ですよ(#^.^#)

主さん どなたかも言われていましたが、携帯の使い方が人それぞれなので 自分でコントロールするしかどうしようもない時代になりましたね。
普通の 電話なら もちろん非常織だけどね。

ほんとに 携帯のない時代が懐かしい(#^.^#)
ほんとにのんびりしてて こういうストレスも 受けることもなかったものね。

No.35 12/07/07 21:35
通行人35 ( ♀ )

30さんの気持ちわかります。

私も夜中眠れない時に暇つぶしで見てついレスしちゃう時あるけど、着レスにしてたら迷惑だったかな?…って思う事あります

私はマナーにしてたりしなかったりですが、酔った知り合いから夜中メール来る事あって起きちゃった事ありますね。

地震の時のアラームよりは驚かないけど、非常識だとは思う。
私は0時過ぎたら出来ないし。

No.36 12/07/07 23:46
通行人12 

夜中の✉、…しかも明け方は迷惑ですよね。

「気にならない」というご意見はあくまでも個人的意見ですよ。

サイレントにすれば良い…という問題ではなく 価値観の違いでもなく、やはり夜中の✉は非常識だと私は思います。
(お互いの日常を把握してる中で、差し障りないと自覚してる場合は例外です。相手が昼間は寝ていると知りながら✉するならば、時間は関係なく非常識だと思います)

ただ、主さんのご友人は、もしかしたら深夜に✉を作成して後で送ろうと思ったのかもしれませんし、主さん以外の方に送るつもりが、間違ってしまったのかなぁ…とも感じました。

万一、上記のようなミスがあったとしても、人によっては正直に話せない方もいるとは思います。

初めてのコトならば、主さんみたいに怒るほうもどうかと思いましたよ。

迷惑したコトを伝えたことは間違いではないけれど、相手を少しでも思いやるならば、違う言い方もあったのではないかなぁ…と感じました。

No.37 12/07/07 23:59
通行人37 ( 20代 ♀ )

夜中に他愛ないメールは非常識ってか迷惑かなって思います。

私は他愛ないメール送るなら夜からは時間気にします。

逆に夜中寝てるときにメールきたら 注意はしませんが ちょっとウザイ。

見ても朝返信します。

そうゆう配慮ある人が良いです。


No.38 12/07/08 11:59
お礼

皆さんたくさんのレスありがとうございます。

また私と同じように非常識と感じて下さった方、心強く感じました😃

心狭いとかそれぐらいで怒る?とレスして下さった方は、ショックでしたが、でもそう感じる方も必ずいるので受け入れます。
私からの言い分としては、逆に何で注意してあげないんだろう?友達だからこそ言ってあげたらいいのに、と思いました。どうでもいい人間だったら逆に注意すらしてあげないですしね。
気を使い過ぎてる方が多いんだろなと感じました。

あの時友人にメールして、もし返信が
『ちょっと明け方にメールするぐらいいいでしょ。夜中のメール着信音は普通切ってるって思うだろうし。それぐらいで心狭い』
なんて返信が返ってきてたら間違いなく縁切ってますしブチギレてます😥
ほんと理解ある友人で良かったです✨

結局は価値観なんでしょうが、私はやっぱり緊急以外の夜中明け方メールは許せませんね💧

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧