注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

子供のあやし方

回答8 + お礼1 HIT数 1601 あ+ あ-

匿名希望( 20 ♀ )
06/02/10 00:58(更新日時)

私には五ヶ月の息子がいるんですが主人が息子に対してのあやし方が乱暴なのかなとちょっと思うんです。たかいたかいしたあと空中にポーンとなげてキャッチするんですがそれを何回もするんです。例えるならお御輿を派手に担ぐ人みたいにポンポンとなげてキャッチ。主人もワッショイワッショイと言いながら息子をポンポン投げてます。息子は大喜びで声をあげて喜んでいるんですがそのうち首を寝違えないか心配です

タグ

No.18246 06/02/09 04:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/02/09 04:23
通行人 ( ♀ )

たかいたかいは1歳までは脳に良くないからしてはダメと言われてるらしいです。

No.2 06/02/09 07:17
匿名希望 

1番さんの言う通り高い高いは~揺さぶられ症候群~(たしかそんな名前)とかいって 脳が揺さぶられる事でよくない症状が出て来るといってました。 旦那さんに話して、やめてもらった方がいいと思います。

No.3 06/02/09 09:26
ともっぺ ( 30代 ♀ jlno )

良くないですよ。脳内出血を起こして、最悪死に至りますよ

No.4 06/02/09 11:11
匿名 ( 30代 ♀ oiio )

ダイナミックなあやしは活発でしっかりした子になるらしいよ~
でもまだ少し心配だよね。
子供扱いなれてるなら大丈夫だけどね~
片手で足もって立たせる人もいるよね~あれすごい!
でもあやしてくれるのが羨ましいよ~うちなんて5ヶ月の時なんか触りもしなかったよ‥
子煩悩な良い旦那さんだね♪

No.5 06/02/09 13:42
匿名希望 ( ♀ )

障害を引き起こす切欠になりますからゃめて下さいね。

No.6 06/02/09 13:45
匿名希望 ( 30代 ♂ )

2さんの言うとおり、揺さぶられっこ症候群が心配です。
頭がクラクラしてるなら、上手に説明してやめてもらうのが良いでしょう。
あたまごなしだと喧嘩になりかねないでしょうから。

No.7 06/02/09 13:46
匿名希望 ( 40代 ♀ )

子供とコミュニケーションとってくれるご主人で、よかったですね。
でも、たしかに赤ちゃんはひどく揺すられると脳に障害がでるそうです。
ご主人に、はっきり言ったほうがいいと思いますよ。

No.8 06/02/09 15:01
匿名希望 

子煩悩な旦那さんですね。 お医者さんから 辞めてもらうように頼みましょう。 お医者さんから言ってもらえれば、冷静に理解してもらえるはず。

No.9 06/02/10 00:58
お礼

回答してくださった方ありがとうございます。主人にはそのあやし方をやめてもらうよう言ってみます。本当にありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧