注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

初めての出産不安だらけです

回答4 + お礼0 HIT数 1744 あ+ あ-

働く主婦さん( 18 ♀ )
12/08/03 12:24(更新日時)

妊娠31w3dの初マタです。
つわりか夏バテか分かりませんが、一日中気持ち悪いのがつづいて食べ物が喉を通らなくて、身体に力がはいりません。
妊娠前160センチ43キロで
もともと痩せ型で下腹部がポコっと出ているだけで上着を着たらあまり妊婦らしい体型にならなかったので、今は知り合いの喫茶店で働かせてもらっていますが…少し前、仕事中に貧血で倒れてしまい迷惑をかけてしまったので辞めたほうがいいのか検討中です。
家事は出来るだけ手を抜かないようにしていますが、最近気分が落ちて何をするにもやる気がでません。
それと最近よくお腹が張るんです。
前期つわりが酷くて7キロ減り、今は妊娠前よりマイナス2キロまでもとに戻っただけなので、旦那は私の身体が出産に耐えられるか心配してます。
今、私自身何もかもマイナス思考になってしまうので陣痛がすごく不安になります。
初めての妊娠はみんなこんなかんじになるものですか?
先輩ママさんアドバイスいただけたら嬉しいです。


No.1830380 12/08/03 11:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 12/08/03 11:29
通行人1 

めまいが始まってしばらくして、やっと検診で貧血って分かった時にですけど、鉄分のお薬もらえましたよ!めまいキツイですよね💦

私の友達も160cmで42kgくらいの子は2ヶ月も早く産まれて来て(帝王切開)赤ちゃんはしばらく入院してました。

別の人、、悪阻が酷くご飯が食べきれなくて点滴で一ヶ月入院した子は予定日過ぎても陣痛促進剤を打っても産まれて来なくて、やっと陣痛来たと思ったら陣痛が弱すぎて結局帝王切開だったそうです。

みんながみんなそうではないですが、参考までに…

No.2 12/08/03 11:40
通行人2 ( 30代 ♀ )

私は出来るだけさぼってましたよ

頑張らないで手を抜いていいんですよ

おなかさすったり、可愛らしい赤ちゃん用品を見に行ってみては?

No.3 12/08/03 11:53
通行人3 ( 20代 ♀ )

そろそろ退職しても良いと思いますよ

赤ちゃんと体が休んでってサインだと思います。

何か食べれそうな物はないですか?ゼリーとか素麺とか・・・

ウインダーインゼリーとかもダメかな?

家事なんてサボっても死なないのでサボってゆっくり休んだ方が良いですよ。

うちなんて妊娠8カ月から入院しっぱなしで36Wで退院して37W4dayで出産しました。動いてた無いので心配でしたがなんとか乗り越えれました

もし無理でも帝王切開とか切り替えてもらえるので大丈夫。

あと本当に辛かったら病院で言ってね。点滴とかもしてもらえるから!

無理しないのが1番だよ

今、大事なのは小さな命を守る事。まだまだ出てくるには早い時期なのでお腹の中にいれる環境を作ってあげてくださいね

あと鉄分は病院でも貰えますが副作用がキツイので市販の鉄分サプリとかひじきとか摂取をお勧めします

No.4 12/08/03 12:24
通行人4 ( ♀ )

皆さま同様、今は家事も手抜きをしましょう。しんどい時は横になってて!!と赤ちゃんがママに言ってるんだと思いますよ🎵 仕事も身重で、きつくなってきたんじゃないでしょうか? 元気な赤ちゃんを迎える為にも、ゆっくり過ごして出産に備えて下さい😁

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧