注目の話題
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

機能性胃腸症、嘔吐恐怖症

回答7 + お礼4 HIT数 6099 あ+ あ-

お姉さん( 22 ♀ )
12/08/08 12:53(更新日時)

ストレスで胃炎になってから機能性胃腸症になりました😢⤵

それからと言うもの、ストレスたまるたびに吐き気がして食欲もなくなって、がんばって食べてもちょっとの量で胃がぱんぱんになっちゃって苦しいし気分悪くなります😞💥


今日がんばって食べすぎたらぱんぱんで吐き気がひどいです😫💦
機能性胃腸症のうえ、嘔吐恐怖症なので困ります💦


嘔吐恐怖症で胃炎、機能性胃腸症の方いらっしゃいましたらこの病気とどう付き合ってるか教えてください😢✨

よろしくお願いします😣

No.1831466 12/08/05 22:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/08/06 00:56
通行人1 ( 20代 ♀ )

私も嘔吐恐怖症です。この前脱水で気持ち悪くて何も食べられないとき死ぬかと思いました
点滴したら良くなりましたがまだ食べ物があまり食べれません
気持ち悪いっていう感覚一生いらないです。パニックになりますよね。でもいつかまた気持ち悪くなる時もくるんだと思うとしんでしまいたくなります。
主さん辛いでしょうけど絶対治りますからもう少しの辛抱ですよ!
今は一分一秒と時が過ぎるのを待ちましょう


あと、私の場合、氷食べるとよくなります

No.2 12/08/06 01:02
通行人2 ( ♀ )

主さんとほとんど同じ感じです😥
辛いよね😢


吐き気がしたら、足三里と手三里のツボをギューと押して放す、を繰り返してるとだいぶ楽になりますよ🎵
是非お試しを☺

あと、食欲ない時には無理して食べなくていいんです☺
バナナとか消化が良くて栄養もある果物とか常備しとくと良いですよ💨


色々工夫していくうちに自分に合った対処法がきっと見付かりますよ☺

No.3 12/08/06 01:21
お礼

>> 1 私も嘔吐恐怖症です。この前脱水で気持ち悪くて何も食べられないとき死ぬかと思いました 点滴したら良くなりましたがまだ食べ物があまり食べれませ… ありがとうございます😌🍀

右側を下にして寝ころんでたらだいぶましになりました😌✨

嘔吐恐怖症なんて病気いらないですよね😣💦

No.4 12/08/06 01:24
お礼

>> 2 主さんとほとんど同じ感じです😥 辛いよね😢 吐き気がしたら、足三里と手三里のツボをギューと押して放す、を繰り返してるとだいぶ楽になります… ありがとうございます😌🍀

そんな技があるんですか?🐱

食べれない日が続くとどんどん胃がちっちゃくなってちょっと食べただけでお腹いっぱいになりませんか😫?

No.5 12/08/06 03:08
通行人2 ( ♀ )

ツボ押し効きますよ☺

私は胃腸の持病に加えてパニックで心臓バクバクしだして吐き気がしてまた更にパニックになって…嘔吐恐怖症だから絶対吐きたくないと思えば思うほど、パニックになりますよね💦

でもそんな時もツボ押しで楽になるので、それだけでも精神的にだいぶ楽になったと思います。

これは医者も『ウッ😨』ときた時にでも有効なツボだと言っていましたから、絶対試す価値ありです✨


ちなみに、急性胃腸炎で上から下から止まらなくてトイレから何時間も出られなかった時にも、ふらふらになりながらも『そうだ‼ツボ‼』と思い出して押したら吐き気だけはすぐに軽くなりましたよ💨
汚い話でごめんね💧

でも恐怖症だからずっと怖い怖いとしか思えなくてどんどん恐怖心ばかり強くなってもう死ぬくらいの恐怖でしたが、実際にそうなった時には、以外と死ぬほどではないんだなと思った覚えがあります💨

その恐怖症の人の為のサイトありますよね。サイトの名前忘れちゃいましたが、相談にも乗ってくれたと思います。

No.6 12/08/06 03:35
悩める人6 ( 40代 ♀ )

膀胱炎とカンジタは泌尿器科に、通った方が良いですか

No.7 12/08/06 03:59
通行人2 ( ♀ )

6さん自分でスレ立てて下さい。しかも関係ない話題を持って来ないで下さい💧


主さん胃の大きさは変わらないのですよ、ただ脳の満腹中枢が少食に慣れてきただけですよ。

食事は量より質です✨
バランス取れてれば少量でも問題ありませんよ☺

逆にバランス取れてないと、体が不足した栄養を補おうとして、食べても食べてもすぐまたお腹がすいてしまったりします💨

No.8 12/08/06 08:53
お礼

>> 7 2さんありがとうございます😌🎵


そのツボっていうのはどのへんですか🐱?

No.9 12/08/08 01:35
通行人2 ( ♀ )

文章だけで説明するのが難しいので、出来たらツボの本やインターネットやお灸などを買うと付いてくるツボ一覧表を見て頂きたいのですが、足三里だと膝くるぶしから自分の指三本分下の位置が足三里になります。膝くるぶしとは膝より下の外側にあるカカトの近くにあるくるぶしみたいな出っ張った骨のところですが、本屋で立ち読みでもいいから調べてみて下さいね。
手も同じ様な位置にあります。

三里のツボをぎゅーっと押して離す、押して離す、を繰り返してると楽になってきますよ☺

あとは、はいても死にゃあしない😣💨と腹をくくる事も大事ですよ☺
実際死なないし、ね😉

No.10 12/08/08 10:59
お礼

>> 9 2さん何度もお返事ありがとうございます😌🍀
読んでると心が落ち着いてきます✨
吐いても死なないけど吐くことすらこわくて‥
嘔吐恐怖症にはトラウマからくると知って過去を思い返してみたら、身内では胃が丈夫なのがあたしとお父さんぐらいで、お母さんも弟もよく吐いてました。
それを近くで見て恐怖を感じるようになりました😢..

小学校でも体調悪かった男子が隣の席でいきなり吐きだしたことにも心臓がバクバクするほど怖くて仕方なかったです😣💦

それからというもの、吐き気すら怖くなりました。
実際自分が吐いたのは人生で3回しかないから余計こわいです((((;゜Д゜)))

No.11 12/08/08 12:53
通行人2 ( ♀ )

わぁ~主さん、私もそんな感じですよ~💦
私は字を見ただけで気持ち悪くなるし(あえて書きませんね)そういうシーンをドラマや映画でやってると苦情言いたくなるくらいムカつきます💨何でわざわざ作ってまでそれ見せるのか、悪趣味過ぎるし他の表現方法あるだろう、って💨

私は3年くらい前に急性胃腸炎で問答無用だった時に死ぬわけじゃないと必死に言い聞かせてトイレに居ました💧
考えてるとどんどん怖くなってきちゃうんだよね💨
私も幼少の頃のトラウマから恐怖症になりました。

こわいけど、実際には出る時には出るもんなんだって急性胃腸炎のおかげで知る事が出来たから苦しかったのも無駄にはならなかったかなって感じです☺

と言っても怖いもんは怖いよね💨
もしそれによって生きにくさすら感じてしまっているなら、心療内科とか、もしくはただカウンセリングだけでも受けてみるのも一つだと思いますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧