注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

ゲンタシンの効き目

回答7 + お礼6 HIT数 17880 あ+ あ-

通行人( 19 ♀ )
12/09/23 21:36(更新日時)

陰部の下のほう(奥側のほう?)が裂けてしまい、そこから細菌感染したみたいで腫れ上がって、
病院でゲンタシンという塗り薬を出してもらいました。

ですが、塗り方や塗る回数が悪いのか、塗り始めて今日で3日目くらいなのに全く良くなる気配もありません。

痛みも、ひとつも良くなりません。

あれって普通、どのくらい塗れば効き目が出始めるものなんでしょうか?

たかが3日くらいで変化を期待するのはせっかち過ぎでしょうか…💦

同じ薬を、同じような目的で使用した経験のある方、いらっしゃったら教えてください。

よろしくお願いします。

No.1853019 12/09/21 15:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/09/21 16:05
悩める人1 ( ♀ )

その薬の事はわからないけど、早く医者に行って、
あまりよくならないし、痛みもひかないのですが。
と、言ったほうがいいですよ。

No.2 12/09/21 19:58
学生さん2 ( 20代 ♀ )


コメントを書かせていただきます。私の父が医者で、怪我をするとゲンタシンをよく使いますが…

そもそもゲンタシンは化膿止めらしいので、即効性のある痛み止めとは違います。

おそらく、主様のかかった病院のお医者さんは、傷口が化膿しないようにゲンタシンを塗った上で自然に患部が治るのを待て、と言っているのだと思います。


しかし、これは私の推測ですし、痛みがひかないのはやはり辛いですよね😣💦
やはり、もう一度病院に行かれた方が安心ではないでしょうか(^_^;)


長々と失礼しました。早く治癒すると良いですねo(^-^)o

No.3 12/09/21 20:00
通行人3 

ゲンタシン知ってます。持ってます。私のばあいは皮膚科でレーザー当てた際に、化膿止めとしてもらいました。 陰部に塗るとはビックリですね。

No.4 12/09/21 20:14
お礼

>> 1 その薬の事はわからないけど、早く医者に行って、 あまりよくならないし、痛みもひかないのですが。 と、言ったほうがいいですよ。 レスありがとうございます。

そうですよね💦
ただ、「私の場合○日くらいだったー」みたいな御意見があれば、
だいたいその日までを目安に様子を見たいなと思いまして、質問しました。

けどやはり病院に行ってみたほうが確実だし良いですよね

ありがとうございましたm(_ _)m

No.5 12/09/21 20:23
お礼

>> 2 コメントを書かせていただきます。私の父が医者で、怪我をするとゲンタシンをよく使いますが… そもそもゲンタシンは化膿止めらしいの… レスありがとうございます。

そうなんですか!
そもそもの目的を勘違いしていました💦

治す目的のものではないなら痛みが引かないのも当然ですよね。

はい;
あらゆる場面でシミたりして不便だし、そろそろ生理で、このまま堪えてるばかりだとつらい状態になりそうなので
もう1度病院に行ってみようと思います。

ありがとうございましたm(_ _)m

No.6 12/09/21 20:29
お礼

>> 3 ゲンタシン知ってます。持ってます。私のばあいは皮膚科でレーザー当てた際に、化膿止めとしてもらいました。 陰部に塗るとはビックリですね。 レスありがとうございます。

レーザーの傷?にも使うんですね。

やはり化膿止めのお薬ですか💦
確かに傷は化膿はしていません。


陰部にも使えるみたいです。
初めて処方されましたが結構万能なんですね。

ありがとうございました。

No.7 12/09/21 21:04
通行人7 ( ♂ )

炎症を抑える抗生物質の飲み薬も合わせないと効果は出難いかもしれません。

No.8 12/09/21 21:20
お礼

>> 7 レスありがとうございます。

そうなんですか?!

お医者さんはそのようなことは言ってなくて、知りませんでした。

やはりもう1度行って、抗生物質の話も聞いてみます。

ありがとうございました。

No.9 12/09/22 03:36
通行人9 

下半身は痛いと思って塗っても結構ズレて塗ってる事、多いです!

経験上…(笑)

主さん、恥ずかしいと思いますが、鏡を見ながら痛い部分を確認してから、ピンポイントで塗ると、嘘のように効きます!

一度、お試しあれ☝

No.10 12/09/22 21:22
🐢パンケーキリクガメ ( 30代 ♂ N8XRw )

ゲンタシンは皮膚科等でよく使用される抗生物質軟膏ですが古いため多くの耐性菌が存在し3割以上の人には効きません。

No.11 12/09/23 20:52
お礼

>> 9 下半身は痛いと思って塗っても結構ズレて塗ってる事、多いです! 経験上…(笑) 主さん、恥ずかしいと思いますが、鏡を見ながら痛い部分を確認… レスありがとうございます。

「このヒリヒリする感じこそ、薬が傷口に しみてる証拠なのかな?」とか思いながら感覚だけで塗っていますが、
病院でお医者さんに薬塗ってもらったときの気絶しそうなくらいの激痛が走らないことを考えると
自然に1番深い傷口を避けてたりちゃんと傷口に塗れていなかったりするかも知れません…💦

どうせ塗るならきちんと鏡を見てきちんと塗ったほうが確かですよね。


ありがとうございました。

No.12 12/09/23 21:09
お礼

>> 10 ゲンタシンは皮膚科等でよく使用される抗生物質軟膏ですが古いため多くの耐性菌が存在し3割以上の人には効きません。 レスありがとうございます。

堪えきれない痛みをどうにかしたくてとりあえず何かにすがりたい みたいな思いで塗っていた部分もありましたが、
お医者さんに処方された物だから期待していたので あまり効き目がないと聞いてびっくりです。

病院に行く前は、応急処置?みたいな感じでオロナイン軟膏を塗っていたのですが「こんな一般の傷薬でよくなる訳ないよな…」とか思っていました。
でも実際、ゲンタシンも効き目がないなら同じようなものだったんですね💦

ありがとうございました。

No.13 12/09/23 21:36
🐢パンケーキリクガメ ( 30代 ♂ N8XRw )

ゲンタシンが主さんに効いてるかはわかりませんが、効かなかったら薬を変えてもらいましょう。何故古いのに使われるかと言うと、効かない人が増えたからと直ぐに新しい薬を使えば、またその薬に対する耐性菌が出来てしまうからです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧