注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

膀胱炎じゃないみたいで

回答5 + お礼5 HIT数 2148 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
12/09/23 16:28(更新日時)

昨日から頻尿と残尿感があり、今日泌尿器科に行きました。

そこでの検査では尿に膀胱炎の所見は見られないとの事でした。

一応抗生剤を出されました。

膀胱炎じゃなくてもこのような症状はよくある事ですか?

普段気をつけているので今のような症状はショックです。。

No.1853146 12/09/21 21:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/09/21 21:37
通行人1 ( 20代 ♀ )

過活動膀胱。。?
症状は…検索してみて下さい☝

No.2 12/09/22 06:03
お礼

>> 1 ありがとうございます。検索してみましたが、ちょっと違うみたいでした😔

No.3 12/09/22 07:58
通行人3 ( 20代 ♀ )

私は18歳の時に頻尿と残尿感がある、という症状になったことがあります。

私の場合は尿道結石でした。

尿道に小さな石がつっかえてるためにしたいのに出ないという症状になったようです。

1.したいのに尿の一回の量は少量である

2.日ごろからあまり水分を取らない

これらがあてはまるようでしたら参考にしてみてください。

私の場合はこの症状が1週間くらい続き、腹痛に見舞われました。一般的に男性8割、まして若い女性がなる病ではありませんが、なる時はなります。

私の場合はレントゲンでははっきり映らないくらい小さな石で、しかし、尿検査で血尿が出てました。(見た目でわかるほどの血尿じゃないです)
(血尿の原因は石が尿道を傷つけたため)

可能性は低いと思いますが、、、

No.4 12/09/22 10:34
お礼

>> 3 ありがとうございます。結石なんて考えた事もなかったですが両方当てはまります💧今日は下腹も痛いです。参考になりました🙇

No.5 12/09/22 20:58
通行人 ( 20代 ♀ ZHGqc )

私も何年か前に同じような感じで、膀胱炎だと思い病院に行ったら検査では特に異常が無く、念の為婦人科を受けてみて、、と言われ、婦人科で検査を受けたところクラミジアでした💦💦
クラミジアのせいで膀胱炎のような症状が出てたのかはわかりませんが、薬をのんだらその症状も無くなりました。

私も痛みは特に無かったですが、体重がどんどん減っていきました。毎週0.5㎏~1㎏は落ちて1ヶ月ちょいで4㎏落ちました。
症状が治まりしばらくして体重も戻りました😂

No.6 12/09/22 22:17
通行人6 

何か不安になるようなストレスはありませんか?

私も数年前同じ症状に悩まされました。

精神的なものから
そのような症状になっていましたが
不安が解消されたら自然に治りました。

主さんも原因がわかり早く治るといいですね。

No.7 12/09/23 09:29
お礼

>> 5 私も何年か前に同じような感じで、膀胱炎だと思い病院に行ったら検査では特に異常が無く、念の為婦人科を受けてみて、、と言われ、婦人科で検査を受け… ありがとうございます。長い間苦しんだのですね。私は今日も調子が悪いのでもう少し長引くようだったら婦人科に行ってみます。

No.8 12/09/23 09:37
お礼

>> 6 何か不安になるようなストレスはありませんか? 私も数年前同じ症状に悩まされました。 精神的なものから そのような症状になっていましたが … ありがとうございます。確かにストレスは大きいです。精神的なものでもこういう風になるんですね。でも今のストレスもあと少しの辛抱なので、そう思ったら気持ちが楽になりました。ありがとうございます。

No.9 12/09/23 15:52
通行人9 ( ♀ )

。間質性膀胱炎、または過活動膀胱の可能性が高いと思います。
間質性膀胱炎とは、膀胱の壁が慢性的炎症を起こして敏感になってしまい通常の膀胱炎のような症状を起こすものです。大きな違いは、細菌感染によるものか違うかです。細菌感染が認められないのに、膀胱炎症状が収まらない、慢性的な炎症による症状をいいます。

今は、女性専用泌尿器科外来もあるので受診されてみてはどうでしょうか?以前までは、間質性膀胱炎はあまり知られておらず抗生剤を飲んで治らなければ精神的なものと片付けられていたようですので。詳しい先生にみてもらうことをオススメします。
早くよくなるといいですね。少し涼しくなってきたので体を冷やさないようにご自愛下さいね。

No.10 12/09/23 16:28
お礼

>> 9 ありがとうございます。間質性膀胱炎て怖いですね。なかなか治りにくそうで…
以前にも今回のようになった事があり、先生に「気のせいだよ」って冷たく言われた事があります。
女性専用泌尿器外来を早速探してみます。ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧