注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

妊婦です

回答18 + お礼4 HIT数 3470 あ+ あ-

hat( 21 ♀ FKj2Cd )
12/09/29 19:27(更新日時)

すみません。
友達が連れていって
くれるんですが、
妊娠4ヶ月で
ユニバに行っても
大丈夫でしょうか?

妊娠中にユニバ行った方
いらっしゃいましたら
いろいろ教えてください^ロ^;

タグ

No.1854684 12/09/25 10:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/09/25 11:08
働く主婦さん1 

行ったことない、すみません(^_^;)

お医者さんにも相談してくださいね。
私も今妊娠中です。

主さんは今4ヵ月?
悪阻はどうですか?
私は悪阻がまだあるので、無理はしないようにします。
妊娠がわかったばかりのときは(3ヵ月にも満たないときで悪阻がなかったとき)海に入りましたが。お医者さんに聞きました。

あと、疲れやすくなるし行くなら気をつけたほうがいいことばかりだと思います。


No.2 12/09/25 11:17
通行人2 

どこからですか?
移動手段とか、所要時間とか、お住まいの地域によって変わると思うので…💦

No.3 12/09/25 11:27
通行人3 ( ♀ )

私は一年前、妊娠8ヶ月の時に、2歳息子と母と姉家族で行きました。

やはり疲れましたね⤵

連休中で混雑していて、立って並ぶのが辛かったです。気を遣わない相手ならいいかもしれませんが、私は義兄に申し訳なくて我慢してしまうこともありました(旅費など義兄持ちだったので)。その後、無事赤ちゃんは産まれました。
ああいう所は結構歩かなきゃいけないし、主さんが少しでも不安なら止めておいたほうがいいんじゃないですか?

No.4 12/09/25 11:40
通行人4 ( ♀ )

私ではありませんが、友人が安定期前に旅行の計画を立てていて
本人は行く気まんまんでしたが
やはり安定期前で、まだ胎盤が完成していない不安定な時期だから
医師に相談してからにしたら?とアドバイスしました。
友人は医師に相談したみたいですが
やはり安定期前だし、遠出の場合なにかあったときすぐにかかりつけの病院に来れないだろうから
オススメはしませんが、自己責任で判断してくださいと言われたと言っていました。

私もこないだまで妊婦でしたが、八ヶ月のときに、主人の運転で家から車で1時間強、病院からは2時間弱離れた場所に買い物に行くつもりでしたが
念のため医師に相談してみましたが
やはり、遠出中に何かあってもすぐに来られない場所には極力行かないで下さい、行きたいなら自己責任ですと言われたため、私は断念しました。

No.5 12/09/25 12:56
お礼

ありがとうございます(*^_^*)
今3ヶ月です!
来月に行く予定なので
4ヶ月と書きました\(^O^)/

今週から悪阻は
落ち着いてきた気がする(*^_^*)
胃はたまに痛いですが..

海!いいですね(*/ω\*)
私も気をつけます(*^_^*)

No.6 12/09/25 12:58
お礼

>> 2 どこからですか? 移動手段とか、所要時間とか、お住まいの地域によって変わると思うので…💦 ありがとうございます(*^_^*)
最寄り駅は地下鉄の谷町線
平野駅から行きます(^^)v

No.7 12/09/25 13:02
お礼

>> 3 私は一年前、妊娠8ヶ月の時に、2歳息子と母と姉家族で行きました。 やはり疲れましたね⤵ 連休中で混雑していて、立って並ぶのが辛か… やっぱり疲れますよね、(*_*)
歩くのと待つの大変💦

私もお金は友達が
出してくれるので
気つかいそう(・・;)

No.8 12/09/25 13:09
お礼

>> 4 私ではありませんが、友人が安定期前に旅行の計画を立てていて 本人は行く気まんまんでしたが やはり安定期前で、まだ胎盤が完成していない不安… 自己責任ですよね(*_*)
確かに遠出は怖いです(・・;)
でも夜のバイオハザード
のやつ見たい!!
あれ10月もやっているん
ですかね?(*_*)

No.9 12/09/25 13:37
通行人9 ( 30代 ♀ )

安定期前にアトラクションとか乗ると、流産する可能性あるらしいですよ。
妊娠は個人差がありますので、全然平気な人もいれば、ちょっとした衝撃や無理で流産する人もいます。
他人が行って大丈夫だったからと言って、主さんが大丈夫な保証はどこにもありません。
担当医と相談してください。

というか、友達にお金出してもらうって…相手は男?
旦那さん可哀想…

お母さんになったのだから、自分の欲望ではなく、お腹の赤ちゃんのこと一番に考えて行動して下さいね。

No.10 12/09/25 14:28
通行人10 ( ♀ )

呆れた
自分で行くならまだしも お金出して連れてってもらうんでしょ❓
途中で具合悪くても調子悪くても 逆に気を使うでしょ
行くならせめて 自分でお金だして対等な立場でいきなよ
赤ちゃん大事じゃないの❓

No.11 12/09/25 14:53
通行人11 

主さん。何かあったときに後悔するようなことは避けていたほうが懸命ですよ。私は安静にしておりましたが子供を流産しております。
どうか小さな命、しっかり手離さないで守ってあげてください。
バイオハザードよりも楽しい未来がたくさんあるじゃないですか✨

No.12 12/09/25 15:05
通行人4 ( ♀ )

旦那の姉が先日バイオハザードに行ってきたらしく、話を聞きましたが
ゾンビの格好した人が追いかけてくるらしく、怖すぎてすぐに帰ってきたと言ってました。
主さんは妊婦なんだし、わざわざ胎教に悪い思いしなくてもいいと思いますが…
ゾンビが追いかけてきても、妊婦は走れないし
それに、逃げ惑う人にぶつかったりして、万が一のことになったらどうするの?
母親になる自覚を持ちましょうよ。

No.13 12/09/25 18:42
通行人13 

行動が制限されて、主さんも相手の方も楽しめないのでは?

体調には個人差もありますし、これは大丈夫、これはダメという明確な保証もない。

何より体が大切ですよ。

No.14 12/09/25 23:21
通行人14 ( ♀ )

まずは、担当医に確認です。
追いかけられたりぶつかって転んで、なにかあっても周りや、スタッフには責任転嫁しないでください。
私は妊婦だからも通用しません。
全て、自己責任でお願いします。あ、担当医や友人の責任にもしないでくださいね。

No.15 12/09/26 07:57
通行人15 

呆れちゃいます。
まだ若いから、お腹の子より自分の気持ちが優先なのですね。
出産されても、きちんと子育て出来るんですか?

No.16 12/09/26 09:30
通行人16 ( ♀ )

自己責任ですな
普通は 安定期前に行っていいか 考えれば分かると思うがね?

行けばいいやん
人込みで押されても
他人のせいに しないなら

No.17 12/09/26 13:16
通行人17 ( ♀ )

5ヶ月の時、ショッピング中におなかがはって大変でした。

あまり無理はされないほうがいいかと思います。


妊娠初期だから流産って可能性もありますよ。


医者に相談して下さい。
でもこればっかりは大丈夫な人もダメな人もいるので、自己責任ですね。




No.18 12/09/26 14:27
通行人18 ( 40代 ♀ )

安定期に入るまでは、ツワリなどの影響もあるでしょうし、まだお腹も目立つわけじゃないから、周りの配慮無い行動などにもイライラする可能性がありますよね。後2ヶ月ほど延期して頂いたら?
安定期前と臨月は、行動を控えめに。私の友人は、臨月で旅行に行ってしまい、予定日より2週間早いから大丈夫!と行ったら、旅先で破水し、緊急出産しました。親に凄く怒られたそうです。何はともあれ、今は少し、静かに行動されたほうが安全ですよ😄

No.19 12/09/26 14:54
通行人19 ( 30代 ♀ )


それ行くの、今じゃないとダメなのかなぁ?

赤ちゃんに何かあったら後悔しないかな?


No.20 12/09/26 15:08
働く主婦さん20 ( 20代 ♀ )

ダメです!!
何かあってからでは、遅いので。

No.21 12/09/29 07:25
お兄さん21 

普通いかねーだろ?
しかも 人の金って(呆)
主 行く気マンマンみたいだが…
母親になったんだから もって自覚もてねーのかね
はぁ⤵⤵⤵

No.22 12/09/29 19:27
通行人22 

私だったら、行かないな。
安定期にも入ってないし、場所が場所だし。
一緒に行ってくれる人にカナリ迷惑かけることになると思うよ。
だって一緒に行ってくれる人、すべてあなたのペースに合わせないといけないんだよ。お金まで払って、お散歩してお食事して終わりって感じじゃない?
その人楽しめるのかな~。

何かあったときに、相手の方責任感じちゃうよね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧